【2023年版】安いお風呂・浴室の掃除業者おすすめ15選|料金相場と選び方を徹底解説

【2023年版】安いお風呂・浴室の掃除業者おすすめ15選|料金相場と選び方を徹底解説

浴室は頑固な汚れが多く、お困りの方も多いのではないでしょうか。自分ではなかなか落としきれない汚れや、手の届かない箇所のお風呂掃除は、プロの手を借りることであっという間にピカピカになりますよ!

そこで今回は、浴室クリーニングのおすすめの業者や、クリーニング業者の選び方について解説していきたいと思います。

「浴室のカビ汚れが落ちない」、「排水溝からイヤな臭いがする」「手の届かないお風呂掃除をプロにお願いしたい」という方は、ぜひ業者を比較して参考にしてくださいね!

【お風呂掃除業者おすすめTOP3】

商品名画像公式サイトおすすめ度費用エプロン内洗浄鏡の水アカ除去追い焚き配管洗浄
株式会社 KIREI produceおそうじ革命
おそうじ革命

5.00

15,400円〜+3,080円
最安
18,700円
ユアマイスター株式会社ユアマイスター
ユアマイスター

5.00

3,300円~業者により異なる業者により異なる業者により異なる
東京ガス株式会社東京ガスのハウスクリーニング

5.00

17,600円〜+4,400円+4,400円

>>おすすめ業者をもっと見る

お風呂掃除をクリーニング業者に頼む場合の料金相場

お金 電卓 小銭 お札
内容・オプション費用相場
1箇所11,000円〜19,800円
椅子や桶などの小物の洗浄無料〜1点550円
鏡の曇り止めコーティング1,100円〜5,500円
防カビコーティング
(カビ発生を抑制するコーティング)
2,200円〜5,500円
換気扇の分解洗浄2,200円〜5,500円
風呂釜洗浄
(お湯を沸かす装置の洗浄)
5,500円〜11,000円

浴室クリーニングの料金は、安い業者で11,000円~、高い業者では19,800円の業者が多く、料金相場は15,000円前後です。

しかし、業者によって浴室の広さで追加料金が発生したり、エプロン内部(浴槽のカバーを外したところ)の洗浄は別料金がかかる業者などサービス範囲には大きな違いがあります。

大々的な大掃除をする場合は33,000円近くかかる場合もありますので、どこまでクリーニングをして欲しいのかを自分で明白にしておきましょう。

浴室クリーニング業者の3つの選び方

浴室クリーニングには様々な業者が存在しますが、どんな基準でクリーニング業者を選べば良いのでしょうか?

3つの選び方をご紹介していきますので、業者選びの参考にしてください。

それぞれ詳しく解説していきます。

1、サービス内容をチェック

浴室クリーニング

浴室クリーニングは、業者によってサービス内容に含まれる清掃箇所は様々です。そのため料金ばかりを気にして安い業者を選ぶと、「あの場所はお掃除してもらえなかった」といった事になりかねません。

自分は浴室のどこを主にクリーニングして欲しいのかということを明白にし、提示された料金に含まれているかどうかを、しっかりとチェックしておきましょう。

事前に確認したいチェック項目

  • エプロン内部の洗浄はしてくれるのか
  • 鏡の水垢汚れもしっかり取ってくれるか
  • 追い焚き配管洗浄はあるのかなど

このあと紹介する「おすすめ浴室クリーニング業者」では、各社のクリーニング範囲も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

2、損害賠償保険加入の有無をチェック

おそうじ革命 浴室クリーニング

浴室クリーニング業者が損害賠保険に加入をしていれば、万が一クリーニング中に破損事故が起きてしまっても、補償対応をしてくれます。

損害賠保険未加入の場合に破損事故などが起きてしまうと、修理費用は補償されずトラブルの原因に。そのため、損害賠償保険の加入の有無は事前に確認をしておきましょう。

3、口コミ評判・満足度をチェック

口コミ

浴室クリーニングを実際に利用した方の口コミ評判は、リアルな声を聞くことができるのでとても参考になります。

良い口コミだけでなく悪い口コミもチェックしておき、どんなクリーニング業者なのかを見極めましょう。

利用者の方の声はシビアなものも多いですが、悪い口コミが多いリーニング業者は、選ばない方が良いかもしれませんね。

【徹底比較】お風呂クリーニングのおすすめ業者15選

ここではカジナビおすすめの浴室クリーニング業者を見ていきましょう。

単に安さだけではなく、前章で紹介した選び方のポイントを踏まえ、総合的に判断したおすすめ順で紹介します。

それぞれに特徴や料金が異なりますので、自分にピッタリな業者を比較しながら見つけてみてくださいね!

商品名画像公式サイトおすすめ度費用エプロン内洗浄鏡の水アカ除去追い焚き配管洗浄
株式会社 KIREI produceおそうじ革命
おそうじ革命

5.00

15,400円〜+3,080円
最安
18,700円
ユアマイスター株式会社ユアマイスター
ユアマイスター

5.00

3,300円業者により異なる業者により異なる業者により異なる
東京ガス株式会社東京ガスのハウスクリーニング

5.00

17,600円〜+4,400円+4,400円
HITOWAライフパートナー株式会社おそうじ本舗
おそうじ本舗

5.00

16,500円〜+3,300円~7,700円+3,300円~
※コーティング付き
+22,000円
シェアリングテクノロジー株式会社ハウスクリーニング110番
ハウスクリーニング110番 ロゴ

5.00

19,600円〜+4,400円要問合
株式会社ベアーズベアーズ
ベアーズ

4.50

19,910円〜+5,500円+5,500円
※機械洗浄(通常洗浄は料金内)
+29,700円
アクティア株式会社カジタク
カジタク

4.50

14,850円+6,600円
株式会社ナックダスキン
ダスキン ロゴ

4.00

19,800円〜+4,620円+4,620円
最安
アビドレックス株式会社クリーンクルー

4.00

22,000円〜+4,400~9,900円+4,400円
株式会社アシストお掃除マスター
お掃除マスター ロゴ

4.00

13,460円~業者により異なる業者により異なる業者により異なる
みんなのマーケット株式会社くらしのマーケット
くらしのマーケット

4.00

6,000円〜業者により異なる業者により異なる業者により異なる
株式会社ホームラボすまサポ(ホームラボ)
すまサポ ロゴ

4.00

初回限定3,000円〜
最安
要見積り要見積り
株式会社サニクリーンサニクリーン
サニクリーン ロゴ

3.50

要見積もり
東急株式会社東急ベル
東急ベル ロゴ

3.50

19,800円〜+5,500円~
株式会社レンタル&クリーニングレンタル&クリーニング
レンタル&クリーニング ロゴ

3.50

9,980円〜1,320円
最安

エプロン内洗浄までやるなら「おそうじ革命」

No.1
おそうじ革命
株式会社 KIREI produce

 

おそうじ革命 浴室おそうじ革命

比較的リーズナブルにクリーニングを依頼できるおそうじ革命。通常の浴室クリーニングでは、床・排水溝・浴槽・浴槽回り・混合栓・給水給湯器具・.鏡・シャワーフック・窓・天井・照明器具・壁をクリーニングしてくれます。

エプロン内部の洗浄は追加料金が必要ですが、それでも合計20,000円かからないのでおすすめです。

おすすめ度
5.00
費用15,400円〜
エプロン内洗浄+3,080円
鏡の水アカ除去
追い焚き配管洗浄18,700円
ポイント
  • 土日も無料で対応
  • 安めの料金設定
おそうじ革命の口コミを見る
「自分で掃除してもキレイにならなかった部分が新品のように!!!」(30代前半 女性)
5.00

お風呂、トイレ1箇所、24時間換気の換気扇の掃除をお願いしました。鏡やカウンターにも水垢がついてしまっていましたが、キレイになくなり、本当に感動しました。
「作業も手早くて隅々まで綺麗にしてくれた」(20代後半 女性)
5.00

社員教育の良さを感じるほどだったので、また依頼したいです。ここまで上手な業者は今まで見たことありません。
「予約の取りやすさや、対応してくれた人が丁寧だった」(40代前半 男性)
3.00

予約の取りやすさや、対応してくれた人が丁寧だったのはよかったが、時間に遅れて到着した事が難点。しかし、仕事の手際の良さや会話の対応等は問題なくキャッチボールすることができたので普通の評価とさせていただきます。

安さ重視の方におすすめ「ユアマイスター」

No.2
ユアマイスター
ユアマイスター株式会社

ユアマイスターは、テレビCMでもおなじみの、ハウスクリーニング業者マッチングサービスです。なんと、最安価格で3,300円を掲げている業者もあり、安さ重視の方におすすめです。

業者選びが面倒な場合は、評価の高い業者からユアマイスターが業者を選んで派遣してくれるサービスがあるので、「安い方が良いけどどこが良いかわからない」という人にはピッタリのサービスです。

各サービス料金相場もわかりやすく表示されているので、無駄に高い業者を見極めることもできるので、ぜひ活用してみましょう。

おすすめ度
5.00
費用3,300円〜
エプロン内洗浄業者により異なる
鏡の水アカ除去業者により異なる
追い焚き配管洗浄業者により異なる
ポイント
  • 安さ重視の人におすすめ
  • 業者選びもおまかせできる
  • 口コミや相場から最適な業者を選べる
ユアマイスターの口コミを見る
「予約スムーズ、作業も丁寧」(40代前半 女性)
4.00

予約してから空いてる業者が来てくれるのでスムーズに対応してもらえ、料金などの連絡もすぐにあった。作業も丁寧で汚れ防止にはどうしたらいいかなどの使い方も教えてくれて親切な対応だと思った。
「思ったより早く仕上げてくれて対応も良いし満足です^^」(50代前半 女性)
5.00

掃除1つとっても、その道のプロには敵わないと思っていますし、お金を払うだけの価値はあると思います。
「コロナ対策もしっかりしてくれて大感謝」(30代前半 女性)
5.00

検索して一番上に出てきたおすすめ業者に依頼しました。費用はまずまずでしたが、あまり安すぎるのもちょっと不安だったので口コミの評価が良いところで選びました。暑い中、コロナ対策もしっかり対応してくれた業者の方に大感謝でした。
テレビCMでお馴染みの「ユアマイスター」を徹底取材!特徴やサービス品質を調査!

テレビCMでお馴染みの「ユアマイスター」を徹底取材!特徴やサービス品質を調査!

水回りをセットでクリーニングしたい方におすすめ「東京ガスのハウスクリーニング」

No.3
東京ガスのハウスクリーニング
東京ガス株式会社

東京ガスのハウスクリーニング東京ガスのハウスクリーニング

東京ガスのハウスクリーニングは、単品依頼はもちろん、他社に比べ、セットメニューが豊富に揃っています

水回りセットなど、浴室がセットになったメニューはたくさんあるので、キッチンやトイレ、洗面所などまとめてお得にきれいにしてもらいましょう。特に水回りセットはそれぞれ単品で頼むより10,000円以上安く依頼できます。

また、東京ガスは自社研修施設を完備しており、スタッフの技術教育はばっちり!対応するスタッフは全員独自研修のテスト合格者なので、安心して依頼できますね。

訪問見積もり無しで、Webから簡単に希望日に合わせて予約ができ、最短3日後から対応可能。急ぎ依頼したい方にもおすすめです。

おすすめ度
5.00
費用17,600円〜
エプロン内洗浄+4,400円
鏡の水アカ除去+4,400円
追い焚き配管洗浄
ポイント
  • 独自研修でスタッフの技術に自信あり
  • 防カビコーとや換気扇清掃も追加可能
  • 最短3日後から!Webで簡単予約
東京ガスのハウスクリーニングの口コミを見る
「金額は多少かかるが、綺麗になるから気持ち良い」(30代後半 女性)
4.00

普段なかなか掃除できない箇所を完璧に掃除してくださるので、とても便利なサービスだと思います。1年に一回や半年に一回など定期的に依頼するのが良いと個人的には思います。
「コスパが良いと感じました。」(30代前半 女性)
5.00

良い点まず作業員の対応が丁寧で親切だったことです。また、作業中に汚れた箇所の写真を撮影して、作業終了時に確認してくれた点も好感が持てました。
「とても満足できる仕上がりでした。」(50代前半 女性)
3.00

自分で掃除してもとれなかったタイル目地の黒かびや、浴槽のドアのパッキン部分などまですっきりきれいになって風呂全体が明るくなった気がします。

全国1,800店舗以上を誇りプランが豊富な「おそうじ本舗」

No.4
おそうじ本舗
HITOWAライフパートナー株式会社

おそうじ本舗おそうじ本舗

おそうじ本舗の浴室クリーニングは、浴槽・天井・照明・窓(室内側のみ)・蛇口・シャワー・壁面・床・扉・鏡・換気扇(簡易清掃)をクリーニングしてくれます。

『エプロン内部の高圧洗浄』、『追い焚き配管除菌クリーニングセットプラン』、『浴室乾燥機クリーニングセットプラン』など、プランが豊富なのも良いと評判

おすすめ度
5.00
費用16,500円〜
エプロン内洗浄+3,300円~7,700円
鏡の水アカ除去+3,300円~(コーティング付き)
追い焚き配管洗浄+22,000円
ポイント
  • プラス3,000円で特急便(3日以内に実施)あり
  • 女性スタッフの対応も可能
  • プランが豊富
おそうじ本舗の口コミを見る
「とても満足しました。」(30代前半 女性)
4.00

価格とサービスが見合っていたためとても満足しました。業者に頼まないとできないところまできれいに仕上げていただき、引っ越ししたかのようにきれいになりました。
「また頼みます」(20代前半 男性)
4.00

スタッフの対応がすごくよかったわかりやすい説明や、特に元気があり料金の説明など何一つ不備がなかった掃除の方もプロなだけやって隅々まできれいで、またお願いしたいとおもえるぐらい素晴らしかったです。
「浴室クリーニング」(60代以上 女性)
5.00

対応てくれたスタッフさんが真面目で丁寧な方で好感度バッチリでした。浴室の換気扇が回っていても薬品の匂いとかで大変な作業だと思います。私が長く放置した黒カビはさすがに取りきれませんでしたがとてもきれいになって大満足です。

24時間365日受付&お得な水回りセットプランが魅力の「ハウスクリーニング110番」

No.5
ハウスクリーニング110番
シェアリングテクノロジー株式会社

ハウスクリーニング110番ハウスクリーニング110番

ハウスクリーニング110番は、24時間365日日本全国で受付対応しているハウスクリーニングの仲介業者です。全国各地の加盟業者がすぐにかけつけてくれるので、比較的予約が取りやすいのも特徴です。

浴室の単品クリーニングは、19,600円と他社と比較すると一見高く感じますが、通常2,200~4,400円ほどかかる防カビコーティングが料金内なので、防カビ対策をしっかりしたいという方にはお得です。

また、浴室の他に、レンジフード・コンロ・シンク・トイレ・洗面台がセットになった水回りセットプランが39,818円と非常に安く依頼できるので、浴室以外の水回りもまとめて依頼したい方には特におすすめです!

おすすめ度
5.00
費用19,600円〜
エプロン内洗浄+4,400円
鏡の水アカ除去
追い焚き配管洗浄要問合
ポイント
  • 24時間365日受付
  • 女性スタッフ可
  • 水回りセットプランが安い

公式サイト

エプロン内の通常洗浄なら追加隊料金なしでお得「ベアーズ」

No.6
ベアーズ
株式会社ベアーズ

ベアーズベアーズ

家事代行サービスとして知られるベアーズは、ハウスクリーニングも専門性が高い業者です。通常のバスルーム全体クリーニングでは、天井や換気扇、シャワーまわり、エプロン内部、浴槽、排水口、洗面器、椅子、照明といったところまでお風呂掃除をしてくれますよ。

高圧洗浄機は使いませんが、追加料金ナシでエプロン内部も洗浄してくれるのは驚き。口コミでも、「他社にお願いしたときは落とせなかった汚れが、キレイに落とせていた!」「嫌なニオイが無くなって、お風呂時間が楽しみになった」と高評価を得ています。

おすすめ度
4.50
費用19,910円〜
エプロン内洗浄+5,500円※機械洗浄(通常洗浄は料金内)
鏡の水アカ除去+5,500円
追い焚き配管洗浄+29,700円
ポイント
  • 土日も対応
  • エプロン内部も無料で洗浄
ベアーズの口コミを見る
「助かる…本当に助かりました!」(30代後半 女性)
4.00

水回りの掃除を中心にお願いしましたが、水道の蛇口や浴槽、トイレなどがピカピカになったのはもちろんのこと、システムキッチンの引き出しのパネルや洗面台の扉など、こんなところも掃除してくれるんだ(というか、みんな掃除してるんだ)、と勉強になりました。
「また利用したいです!」(40代前半 女性)
4.00

初めて利用したのですが、 予約を取るのも スムーズに出来ました。掃除もとても丁寧にしてくださって とても綺麗になりました。
「すぐきていただけました。」(30代後半 女性)
5.00

1Kの小さい部屋ですが、トイレ、風呂場、洗面台、台所、床、全てきれいにしていただけ、とても助かりました。

大手で満足度97%だから安心して依頼できる「カジタク」

No.7
カジタク
アクティア株式会社

カジタクカジタク

カジタクはイオングループが運営する、家事代行・ハウスクリーニング業者です。《満足度97%・実施から7日以内なら無料で再実施》という満足保証制度で、高レベルなサービスが好評です。

通常の浴室クリーニングでは、浴槽・蛇口・シャワー・排水口・鏡(ウロコ取りは除く)・天井・壁・床・扉となり、エプロン内部は別料金となりますが、追加しても20,000円弱と他社と比較しても良心的なお値段

汚れの種類や場所に合わせて機材・洗剤を使い分け、環境や人に配慮した洗剤を使うので洗浄した後も安心して使うことができますよ。

おすすめ度
4.50
費用14,850円
エプロン内洗浄+6,600円
鏡の水アカ除去
追い焚き配管洗浄
ポイント
  • 無料で再仕上げあり
  • 大手の安心感
カジタクの口コミを見る
「安心してお任せできました。」(30代後半 女性)
5.00

予約は比較的取りやすく、時間帯の指定も細かくできたのでこちらの予定に合わせて依頼できました。値段についてはまちまちなので選ぶ際は担当者の方が内容を詳細に書いてある方を基準に選びました。
「汚れを防ぐコツも教えてもらいました。」(30代前半 女性)
4.00

浴室のクリーニングを依頼した際に、スタッフの方と事前に浴室の状況を確認し、気になっている部分をお伝えして重点的に掃除していただきました。掃除した後にもフィードバック頂けて、どうすれば汚れが防げるか教えていただき、今も実践してきれいな状態が続いています。
「予約が取れるのが2ヶ月ほど先だったのが、残念」(30代後半 女性)
5.00

浴室、トイレ、洗面台掃除のサービスを利用しました。浴槽は、エプロン部分を外して見せていただきました。そんなところが外れて掃除しなければならいことも知らなかったので、汚れ具合に驚き、また、ささっと綺麗にしてくれたので、とても助かりました。

プロの技術で頑固な汚れもピカピカにする「ダスキン」

No.8
ダスキン
株式会社ナック

ダスキンダスキン

掃除用品レンタルから、ハウスクリーニングまで行うダスキン。

通常の浴室クリーニングでは、照明器具・換気構表面・蛇口・鏡・小物・窓・浴槽・浴槽のふた・排水溝・ゆか・天井・壁・ドア、そしてシャンプーボトルといった小物類のクリーニングにも対応してくれます。

エプロン内部プランの他、浴室暖房乾燥機(換気扇)の内部クリーニングを合わせたプラン、追い焚き配管内除菌クリーニングなど、豊富なプランがあるのが特徴です。料金は少し高めですが、他業者と比較して大手の安心感・専門性の高さから人気となっていますよ。

おすすめ度
4.00
費用19,800円〜
エプロン内洗浄+4,620円
鏡の水アカ除去
追い焚き配管洗浄+4,620円
ポイント
  • 大手ハウスクリーニングの信頼感
  • プランが豊富
  • 料金がやや高め
ダスキンの口コミを見る
「仕上がりを考えると納得の金額」(40代後半 女性)
4.00

電話で予約をとったのですが、電話対応の方も丁寧でした。また実際に作業に来た方も作業工程やおおまかな作業時間など、丁寧に説明してから作業に入られました。作業中でもこちらからの質問にも快く答えてくださり、とても感じが良かったです。
「ダスキンというブランド名があるだけに信頼度は抜群」(20代後半 女性)
3.00

掃除の用品や薬剤もしっかりしたもので丁寧に行っていただけました。少し拭き残しがあったりと気になる点があったため、上記の評価にしました。
「予約も会計もスムーズ」(40代前半 男性)
4.00

共働きの夫婦で、嫁への誕生日プレゼントとして浴室とキッチンの清掃を発注しました。それなりに普段から掃除も細かくしていましたが、水アカなどがしっかりと取れてさすがプロの仕事だと思いました。

キャンペーンが豊富でお得な「クリーンクルー」

No.9
クリーンクルー
アビドレックス株式会社

クリーンクルーTOP画面クリーンクルー

クリーンクルーはエアコンやキッチン、玄関などハウス全体のクリーニングを扱う業者です。浴槽・シャワー・蛇口周り・浴室内の壁・浴室内の床・排水口・ドア周り・シャンプー台などが通常の浴室クリーニングに対応していますよ。

浴槽内部(高圧洗浄)、鏡ウロコ取り、多機能換気扇洗浄といったオプションはありますが、エプロン内部の洗浄や天井の掃除は残念ながら対応していません。

しかし、シャワーヘッドなどの細かいところのお風呂掃除をしてくれるので、目に見える浴室の汚れを徹底的に落としたい方にはおすすめな業者となっています。

おすすめ度
4.00
費用22,000円〜
エプロン内洗浄+4,400~9,900円
鏡の水アカ除去+4,400円
追い焚き配管洗浄
ポイント
  • キャンペーンが豊富
  • エプロン・天井内部洗浄は取扱なし
クリーンクルーの口コミを見る
「仕事が丁寧で綺麗に仕上げてくれました」(50代前半 女性)
4.00

仕事が丁寧にやってくれるので非常に印象がし、仕事の内容や仕上がりについては満足できると思います。それにクレジットカード等が利用できるので便利かと思います。キャンペーンなどの2月限定の半額セールもあるようです。
「仕上がりをみて、さすがプロの掃除屋さん!!!という感想。」(40代後半 女性)
4.00

いくら頑張っても取れなかった黒カビを、開始15分後程度で黒カビを取り除いてくれました。黒カビが生えないようにどうしたらいいのかというアドバイスもしていただき、たいへん好印象でした。
「定期的に水回りをお願いしています。清掃後はいつも使うのが気持ちいいです。」(20代後半 男性)
4.00

いつも水回りをお願いしていたのですが、自分ではさっと洗う程度のトイレや浴槽などは毎回入居した時以上に綺麗になっていて使うのが気持ち良かったです。

24時間365日対応可能だからお急ぎの方におすすめ「お掃除マスター」

No.10
お掃除マスター
株式会社アシスト

お掃除マスターお掃除マスター

お掃除マスターは、24時間365日いつでも対応可能。最短即日清掃OKで洗濯機からトイレ、キッチンまで様々な箇所をクリーニングしてくれる業者です。

出張料もなく、全国どこからでも利用できるのでとても便利!都合がよければ最短即日での対応も可能ですよ。

おすすめ度
4.00
費用13,460円~
エプロン内洗浄業者により異なる
鏡の水アカ除去業者により異なる
追い焚き配管洗浄業者により異なる
ポイント
  • 24時間365日対応
  • 最短即日対応
お掃除マスターの口コミを見る
「満足のいくクリーニング技術でした。スタッフの方も丁寧で好印象でした。」(30代前半 女性)
5.00

対応、技術ともに満足だったのですが、価格も破格でさらに満足です。キャンペーン中という事もあり、予約がなかなかできず、来ていただくまで2週間程時間はかかってしまいました。ですがキャンペーンが終わってもまた何かあれば頼みたいと思っています。
「価格は安いし仕上がりも文句なしの出来だった」(20代後半 男性)
4.00

少し対応が悪いところてした質問の答え方が攻撃的なところがありその時仕事はできるから答え方をどうにかした方がいいと思いました
「電話対応酷すぎ」(40代前半 男性)
1.00

若い女性?の電話対応悪すぎ!!!おまけに向こうから電話を切られた。こんな業者は初めてだ。

お安く個人業者をマッチングしてほしいなら「くらしのマーケット」

No.11
くらしのマーケット
みんなのマーケット株式会社

くらしのマーケットくらしのマーケット

とにかく安い業者に頼みたいという方におすすめなのが、くらしのマーケットです。サービス内容・金額・口コミなどを見ながら、1,400件以上から好きな個人業者を選ぶことができます。

個人だからこそ、安くて質の高いサービスを行なっている業者が多いのが特徴です。良い業者か見極めるコツは、口コミ評判をチェックすること。

多くの個人業者から選べるからこそ、求めるものにぴったりなサービスが見つかりますよ。

おすすめ度
4.00
費用6,000円〜
エプロン内洗浄業者により異なる
鏡の水アカ除去業者により異なる
追い焚き配管洗浄業者により異なる
ポイント
  • 価格が安い
  • 顔や口コミを見て好きな業者を選べる
  • プランが豊富
くらしのマーケットの口コミを見る
「お願いして良かった」(40代前半 男性)
4.00

ネットで調べてクリーニングして頂きました。仕上がりはとても満足で、お願いして良かったと思っています。実施後は個人でできるメンテナンス法なども伝授していただき、とても良かったです。
「また機会があればお願いしたい」(30代前半 女性)
5.00

個人店でしたが満足のいく結果でした。丁寧に対応して頂き、そのほか詳しいことも教えてくれて良かったです。悪かった点は特にないですが金額が安いともっと嬉しいです。
「最悪」(50代前半 女性)
1.00

エアコンクリーニングをお願いしたのですがクリーニング後1時間で不具合が出たので業者に連絡をしたのですが、繁忙期で忙しいだの型が古いからだのコチラには関係ない理由で10日以上も放置されたあげくメッセージを送っても返信どころか既読無視です。

初回限定は3,000円と破格すぎる「すまサポ(ホームラボ)」

No.12
すまサポ(ホームラボ)
株式会社ホームラボ

すまサポ TOP画すまサポ

ホームラボは2020年4月にリニューアルオープンし、『すまサポ』に社名変更しました。
ハウスクリーニングをはじめ、住宅関連のメンテナンス全般を請け負っている企業であり、浴室クリーニングは初回限定、なんと破格の3,000円!!業界最安値です。

しかし残念ながら戸建てのみの対応となり、マンションには対応していません。

おすすめ度
4.00
費用初回限定3,000円〜
エプロン内洗浄要見積り
鏡の水アカ除去要見積り
追い焚き配管洗浄
ポイント
  • 料金設定が安い
  • 浴室以外にも50以上の充実サービス
  • 新築・賃貸マンションはNG
すまサポの口コミを見る
「とても良い印象を受けました。他の箇所も依頼してみたいです(^ ^)」(30代前半 女性)
4.00

お風呂掃除をお願いしたらスタッフの方が2名でやってくれました。お風呂場だけだと思っていたら1名はお風呂掃除、もう1名が洗面所を掃除してくれました。要望をしっかり聞いてその通りに作業をしてくれてとても良かったです。
「要望を言わないとやってもらえない感じが少し不満かな」(男性)
3.00

お風呂掃除や外の配管の掃除をお願いしました。お風呂は鏡と壁はきれいになったものの、浴槽や床には全く手を付けていませんでした。

お掃除のプロが徹底したこだわりで綺麗にしてくれる「サニクリーン」

No.13
サニクリーン
株式会社サニクリーン

サニクリーン 浴室サニクリーン

水回り、ハウスまるごと、フロアなど幅広いクリーニングを扱うサニクリーン。共働きの方や、育児中の方、引っ越し予定の方それぞれにおすすめのプランがあり、様々な活用方法を提案してくれるのが特徴です。

湯垢、水垢、カビその他の汚れに適した清掃方法で本来のキレイさを取り戻してくれます。
エプロン内部の清掃や鏡のウロコ汚れ落としは、別途料金が必要になります。

料金が掲載されていないため、実際に見積もり依頼をしないと料金目安がわからない点がマイナスポイントですね。

おすすめ度
3.50
費用要見積もり
エプロン内洗浄
鏡の水アカ除去
追い焚き配管洗浄
ポイント
  • 汚れに合わせて徹底的に洗浄
  • プランが豊富

公式サイト 

東急沿線沿いにお住まいなら水回り洗浄がお得な「東急ベル」もおすすめ!

No.14
東急ベル
東急株式会社

東急ベル メニュー画東急ベル

東急ベルは、名前のとおり東急沿線(東横線、目黒線、田園都市線、大井町線、池上線、東急多摩川線、世田谷線、こどもの国線)に沿って展開している業者です。

通常プランなら、エプロン内部(シャワーを使用)・排水口・壁面・バスタブ・シャワーヘッド・シャワーホース・浴室フタ・天井・照明・鏡・鏡ウロコ除去まで対応してくれますよ。

エプロン内部クリーニングも通常料金に含まれているのは嬉しいですね!

おすすめ度
3.50
費用19,800円〜
エプロン内洗浄
鏡の水アカ除去+5,500円~
追い焚き配管洗浄
ポイント
  • 通常プランでエプロン内部まで洗浄
  • 水回り5点まとめてパック53,000円(税込)キャンペーン中。2023.10.31申し込み分まで適用
東急ベルの口コミを見る
「ピカピカに仕上げてくれました!」(40代後半 女性)
5.00

浴室のカビなどが気になりだし、キッチンとセットで申し込みしました。いくらやっても取れなかったパッキンのカビもキレイになりビックリです!
「他の業者のほうが安い料金でした」(50代前半 女性)
2.00

同じクリーニングなのに、他の業者のほうが安い料金でした。せっかく東急を選んだのに、もっと安いと思ってました。ポイント貯まるけど…ポイント還元率を考えてももっと安いところで頼めば良かったかもと後悔しました。

豊富な料金プランでお安くクリーニングしたいなら「レンタル&クリーニング」

No.15
レンタル&クリーニング
株式会社レンタル&クリーニング

レンタル&クリーニング 浴室レンタル&クリーニング

レンタル&クリーニングは、日頃の掃除からプロによる専門的な清掃のほか、各種フィルターのレンタルや掃除グッズの販売、業務・店舗向けのエアコンフィルターのレンタル・販売も行っています。安い料金プランが豊富なのが特徴です。

オプション1つ1つのプランが低価格なので、希望の箇所をいろいろ組み合わせても、あまり価格が高くならないのも魅力です。

おすすめ度
3.50
費用9,980円〜
エプロン内洗浄
鏡の水アカ除去1,320円
追い焚き配管洗浄
ポイント
  • 料金が安い
  • 駐車料金・出張料0円
  • オプションが豊富

公式サイト 

浴室クリーニングをお得に利用するためのポイント

割引クーポン

少しでもお得に浴室クリーニングを利用したい方は多いハズ。各業者とも、様々な割引サービスやキャンペーンを随時行っています。

「初回割引」、「追加オプション無料」、「LINE登録で割引クーポンゲット」などなど、お得に利用するためのサービスがある場合が多いので、公式HPは必ずチェックしておきましょう。

またそのような割引サービスだけでなく、お得なセットプランを申込むのも一つの手。

といったように、セットプランにすることで一つの単価が大幅に安く済むことも。浴室の他にもクリーニングしてほしい箇所があれば、セットでの依頼ができる業者を探してみましょう。

浴室クリーニングはなぜ必要?

そもそも、多くの方はお風呂掃除は、定期的に行っているかと思いますが、それでも業者による浴室クリーニングが必要なワケとは何なのでしょうか?

浴室の環境と汚れの範囲について詳しく解説していきます。

浴室はカビや汚れの温床になっている…

きれいな浴室

浴室の汚れはリビングなどのお部屋の汚れと違い、

といった3大汚れがあります。

また浴室は湿度がとても高く、カビが生えやすいのが特徴です。いくら換気をしていても、「気づいたらカビが生えていた・・・」なんてことはよくある話です。特にゴムパッキンに生えたカビはとても頑固で、市販の強力な洗剤を使っても取り切れないことも。

浴室クリーニングを依頼すれば、プロの方が専用の洗剤や道具を使ってお掃除してくれますので、落ちにくかった水垢汚れやカビなどもキレイにしてくれるんですよ!

天井やエプロンなど、自分では手の届かない部分が多い…

浴室 エプロン部分

浴室のエプロン部分(浴槽を覆っている部分)は、「開けたことがない」という方も多いのでは?エプロン部分は素人でも開けることは可能ですが、キレイにお掃除となるとなかなか難しいものがあります。

エプロン内部は、実はカビや汚れの宝庫!浴室クリーニングを依頼して初めてエプロン内部を見た方は、その汚れ具合のひどさに青ざめたという方が大勢いるようです。

また浴室の天井や換気扇は手が届きにくく、お掃除をサボりがち。湿度の高い浴室の壁や換気扇も、カビの温床になってしまいます。換気扇が汚れたままだと浴室の空気の循環がうまくいかなくなり、ますますカビの宝庫になりまねません。

とくに女性やお年寄りの方には、手が届かない場所が多い浴室。お風呂掃除のクリーニングを依頼すれば手の届かない場所も代わりにお掃除してくれますので、安心かつ安全ですね!

まとめ

浴室クリーニング業者を選ぶ際には、以下のポイントに注目しましょう。

これらを事前にしっかりと比較チェックしておくことが大切です。

ハウスクリーニング業者はたくさんありますが、自分のライフスタイルや予算に合った業者が必ずあるはずです。今回紹介した業者を参考に自分に合った浴室クリーニング業者を見つけてください。

浴室クリーニングとは?料金やメリットデメリットを徹底分析!

浴室クリーニングとは?料金やメリットデメリットを徹底分析!

【2023年最新】ハウスクリーニング業者おすすめ11選|選び方や場所別の料金相場を徹底調査

【2023年最新】ハウスクリーニング業者おすすめ11選|選び方や場所別の料金相場を徹底調査

※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がカジナビに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、カジナビが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

関連記事

水回りのクリーニングおすすめ掃除業者6選|お得なセット料金や口コミを徹底比較
ハウスクリーニング | 2023.11.28

水回りのクリーニングおすすめ掃除業者6選|お得なセット料金や口コミを徹底比較

【驚愕】大掃除を予定通りに出来る人は2.7%!ついついやってしまうこと第1位は「漫画・本を読む」
ハウスクリーニング | 2023.11.14

【驚愕】大掃除を予定通りに出来る人は2.7%!ついついやってしまうこと第1位は「漫画・本を読む」

年末の大掃除「やる人は61%!」夫婦別よくあるイラっとエピソードも大公開
ハウスクリーニング | 2023.11.2

年末の大掃除「やる人は61%!」夫婦別よくあるイラっとエピソードも大公開

年末の大掃除チェックリスト|効率的に完了できるスケジュールとコツを紹介
ハウスクリーニング | 2023.10.20

年末の大掃除チェックリスト|効率的に完了できるスケジュールとコツを紹介

ライフハーツのエアコンクリーニングは評判良い?|実際の口コミを元に徹底的に調査!
ハウスクリーニング | 2023.7.26

ライフハーツのエアコンクリーニングは評判良い?|実際の口コミを元に徹底的に調査!

くらしのセゾンのハウスクリーニングの口コミ評判|永久不滅ポイントでお得に利用可能!
ハウスクリーニング | 2023.6.30

くらしのセゾンのハウスクリーニングの口コミ評判|永久不滅ポイントでお得に利用可能!

口コミを投稿する

口コミを投稿する

カテゴリ