浴室は頑固な汚れが多く、お困りの方も多いのではないでしょうか。自分ではなかなか落としきれない汚れや、手の届かない箇所のお掃除は、プロの手を借りることであっという間にピカピカになりますよ!
そこで今回は、浴室クリーニングのおすすめの業者や、クリーニング業者の選び方について解説していきたいと思います。
「浴室のカビ汚れが落ちない」、「排水溝からイヤな臭いがする」という方は、ぜひ参考にしてくださいね!
<浴室クリーニング業者比較表>
業者 | 価格 | 損害保険 | 特徴 |
くらしのマーケット | 7,000円〜 | ○ | ・好きな個人業者を選べる |
おそうじ本舗 | 11,500円〜 | ○ | ・プランが豊富 |
おそうじ革命 | 15,400円〜 | ○ | ・土日も追加費用なし |
お掃除マスター | 12,600円〜 | ○ | ・最短即日対応 |
すまサポ (ホームラボ) |
5,000円〜 | ー | ・低価格 (新築、マンション不可) |
ベアーズ | 13,200円〜 | ○ | ・土日も対応 |
カジタク | 13,500円〜 | ○ | ・再仕上げ無料 |
ダスキン | 19,800円〜 | ○ | ・プランが豊富 |
クリーンクルー | 15,000円〜 | ○ | ・キャンペーンが豊富 |
サニクリーン | 要見積もり | ○ | ・プランが豊富 |
東急ベル | 19,800円〜 | ○ | ・エプロン内洗浄含む |
レンタル&クリーニング | 8,980円〜 | ○ | ・オプションが豊富 |
目次
浴室クリーニングはなぜ必要?
多くの方は浴室掃除をいつも行っているかと思いますが、それでも浴室クリーニングが必要なワケとは何なのでしょうか?
浴室はカビや汚れの温床になっている…

浴室の汚れはリビングなどのお部屋の汚れと違い、
- 皮脂
- 石鹸カス
- 水垢
といった3大汚れがあります。
また浴室は湿度がとても高く、カビが生えやすいのが特徴です。いくら換気をしていても、「気づいたらカビが生えていた・・・」なんてことはよくある話です。特にゴムパッキンに生えたカビはとても頑固で、市販の強力な洗剤を使っても取り切れないことも。
浴室クリーニングを依頼すれば、プロの方が専用の洗剤や道具を使ってお掃除してくれますので、落ちにくかった水垢汚れやカビなどもキレイにしてくれるんですよ!
天井やエプロンなど、自分では手の届かない部分が多い…

浴室のエプロン部分(浴槽を覆っている部分)は、「開けたことがない」という方も多いのでは?エプロン部分は素人でも開けることは可能ですが、キレイにお掃除となるとなかなか難しいものがあります。
エプロン内部は、実はカビや汚れの宝庫!浴室クリーニングを依頼して初めてエプロン内部を見た方は、その汚れ具合のひどさに青ざめたという方が大勢いるようです。
また浴室の天井や換気扇は手が届きにくく、お掃除をサボりがち。湿度の高い浴室の壁や換気扇も、カビの温床になってしまいます。換気扇が汚れたままだと浴室の空気の循環がうまくいかなくなり、ますますカビの宝庫になりまねません。
とくに女性やお年寄りの方には、手が届かない場所が多い浴室。クリーニングを依頼すれば手の届かない場所も代わりにお掃除してくれますので、安心かつ安全ですね!
浴室クリーニングの料金相場は?

浴室クリーニングの料金は、12,000〜18,000円の業者が多く、料金相場は15,000円ほどとなっています。しかし、その業者によってサービス内容に大きな違いがあり、オプションで追加料金がかかる箇所も。
大々的な大掃除をする場合は30,000円近くかかる場合もありますので、どこまでクリーニングをして欲しいのかを自分で明白にしておきましょう。
浴室クリーニング業者の3つの選び方
浴室クリーニングには様々な業者が存在しますが、どんなクリーニング業者を選ぶと良いのでしょうか?3つの選び方をご紹介していきますので、業者選びの参考にしてくださいね!
- サービス内容をチェック
- 損害賠償保険加入の有無をチェック
- 口コミ評価・満足度をチェック
1、サービス内容をチェック

浴室クリーニングは、業者によってサービス内容に含まれる清掃箇所は様々です。そのため料金ばかりを気にして安い業者を選ぶと、「あの場所はお掃除してもらえなかった」といった事になりかねません。
自分は浴室のどこを主にクリーニングして欲しいのかということを明白にし、提示された料金に含まれているかどうかを、しっかりとチェックしておきましょう。
2、損害賠償保険加入の有無をチェック

浴室クリーニング業者が損害賠保険に加入をしていれば、万が一クリーニング中に破損事故が起きてしまっても、補償対応をしてくれます。
損害賠保険未加入の場合に破損事故などが起きてしまうと、修理費用は補償されずトラブルの原因に。そのため、損害賠償保険の加入の有無は事前に確認をしておきましょう。
3、口コミ評価・満足度をチェック

浴室クリーニングを実際に利用した方の口コミは、リアルな声を聞くことができますのでとても参考になります。良い口コミだけでなく悪い口コミもチェックしておき、どんなクリーニング業者なのかを見極めましょう。
利用者の方の声はシビアなものも多いですが、悪い口コミが多いリーニング業者は、選ばない方が良いかもしれませんね。
浴室クリーニングをお得に利用するためのポイント

少しでもお得に浴室クリーニングを利用したい方は多いハズ。各業者とも、様々な割引サービスやキャンペーンを随時行っています。
「初回割引」、「追加オプション無料」、「LINE登録で割引クーポンゲット」などなど、お得に利用するためのサービスがある場合が多いので、公式HPは必ずチェックしておきましょう。
またそのような割引サービスだけでなく、お得なセットプランを申込むのも一つの手。
- 浴室+キッチン
- 浴室+エアコン
といったように、セットプランにすることで一つの単価が大幅に安く済むことも。浴室の他にもクリーニングしてほしい箇所があれば、セットでの依頼ができる業者を探してみましょう。
おすすめ浴室クリーニング業者12選
ここではカジナビおすすめの浴室クリーニング業者をご紹介していきたいと思います。それぞれに特徴や料金が異なりますので、自分にピッタリな業者を見つけてみてくださいね!
1、くらしのマーケット
とにかく安く頼みたいという方におすすめなのが、くらしのマーケットです。サービス内容・金額・口コミなどを見ながら、1,400件以上から好きな個人業者を選ぶことができます。
個人だからこそ、安くて質の高いサービスを行なっている業者が多いのが特徴です。良い業者か見極めるコツは、口コミをチェックすること。多くの個人業者から選べるからこそ、求めるものにぴったりなサービスが見つかりますよ♩
おすすめ度 | |
費用 | 7,000円〜 |
エリア | 全国 |
ポイント |
|
2、おそうじ本舗

おそうじ本舗の浴室クリーニングは、浴槽・天井・照明・窓(室内側のみ)・蛇口・シャワー・壁面・床・扉・鏡・換気扇(簡易清掃)をクリーニングしてくれます。
『エプロン内部の高圧洗浄』、『追い焚き配管除菌クリーニングセットプラン』、『浴室乾燥機クリーニングセットプラン』など、プランが豊富なのも魅力です!
おすすめ度 | |
費用 | 11,500円〜 |
エリア | 全国 |
ポイント |
|
3、おそうじ革命

比較的リーズナブルにクリーニングを依頼できるおそうじ革命。通常の浴室クリーニングでは、床・排水溝・浴槽・浴槽回り・混合栓・給水給湯器具・.鏡・シャワーフック・窓・天井・照明器具・壁をクリーニングしてくれます。
エプロン内部の洗浄は追加料金が必要ですが、それでも20,000円かからないのでおすすめ。また浴室クリーニングを依頼した方なら、無料で鏡のコーティングをしてくれますので、鏡の曇りやウロコ汚れが付きにくくなりますよ。
おすすめ度 | |
費用 | 15,400円〜 |
エリア | 一部を除く全国 |
ポイント |
|
4、お掃除マスター

お掃除マスターは、24時間365日いつでも対応可能。最短即日清掃OKで洗濯機からトイレ、キッチンまで様々な箇所をクリーニングしてくれる業者です。出張料もなく、全国どこからでも利用できるのでとても便利!都合がよければ最短即日での対応も可能ですよ。
おすすめ度 | |
費用 | 12,600円~ |
エリア | 全国 |
ポイント |
|
5、すまサポ(ホームラボ)

ホームラボは2020年4月にリニューアルオープンし、『すまサポ』に社名変更しました。
ハウスクリーニングをはじめ、住宅関連のメンテナンス全般を請け負っている企業であり、浴室クリーニングはなんと破格の7,000円!!業界最安値です。
しかし残念ながら戸建てのみの対応となり、マンションには対応していません。
おすすめ度 | |
費用 | 5,000円〜 |
エリア | 関東・中部・関西中心 |
ポイント |
|
6、ベアーズ

家事代行サービスとして知られるベアーズは、ハウスクリーニングも専門性が高い業者です。通常のバスルーム全体クリーニングでは、天井や換気扇、シャワーまわり、エプロン内部、浴槽、排水口、洗面器、椅子、照明といったところまでクリーニングしてくれますよ。
高圧洗浄機は使いませんが、追加料金ナシでエプロン内部も洗浄してくれるのは驚き。口コミでも、「他社にお願いしたときは落とせなかった汚れが、キレイに落とせていた!」「嫌なニオイが無くなって、お風呂時間が楽しみになった」と高評価を得ています。
おすすめ度 | |
費用 | 13,200円〜 |
エリア | 全国 |
ポイント |
|
7、カジタク

カジタクはイオングループが運営する、家事代行・ハウスクリーニング業者です。《満足度97%・実施から7日以内なら無料で再実施》という満足保証制度で、高レベルなサービスが好評です。
通常の浴室クリーニングでは、浴槽・蛇口・シャワー・排水口・鏡(ウロコ取りは除く)・天井・壁・床・扉となり、エプロン内部は別料金となりますが、追加しても20,000円弱と良心的なお値段。
汚れの種類や場所に合わせて機材・洗剤を使い分け、環境や人に配慮した洗剤を使うので洗浄した後も安心して使うことができますよ。
おすすめ度 | |
費用 | 13,500円〜 |
エリア | 全国 |
ポイント |
|
8、ダスキン

掃除用品レンタルから、ハウスクリーニングまで行うダスキン。
通常の浴室クリーニングでは、照明器具・換気構表面・蛇口・鏡・小物・窓・浴槽・浴槽のふた・排水溝・ゆか・天井・壁・ドア、そしてシャンプーボトルといった小物類のクリーニングにも対応してくれます。
エプロン内部プランの他、浴室暖房乾燥機(換気扇)の内部クリーニングを合わせたプラン、追い焚き配管内除菌クリーニングなど、豊富なプランがあるのが特徴です。料金は少し高めですが、業者大手の安心感・専門性の高さから人気の業者となっていますよ。
おすすめ度 | |
費用 | 19,800円〜 |
エリア | 全国 |
ポイント |
|
9、クリーンクルー

クリーンクルーはエアコンやキッチン、玄関などハウス全体のクリーニングを扱う業者です。浴槽・シャワー・蛇口周り・浴室内の壁・浴室内の床・排水口・ドア周り・シャンプー台などが通常の浴室クリーニングに対応していますよ。
浴槽内部(高圧洗浄)、鏡ウロコ取り、多機能換気扇洗浄といったオプションはありますが、エプロン内部の洗浄や天井の掃除は残念ながら対応していません。
しかし、シャワーヘッドなどの細かいところまで丁寧に掃除してくれるので、目に見える浴室の汚れを徹底的に落としたい方にはおすすめな業者となっています。
おすすめ度 | |
費用 | 15,000円〜 |
エリア | 北陸・甲信越、四国を除くエリア |
ポイント |
|
10、サニクリーン

水回り、ハウスまるごと、フロアなど幅広いクリーニングを扱うサニクリーン。共働きの方や、育児中の方、引っ越し予定の方それぞれにおすすめのプランがあり、様々な活用方法を提案してくれるのが特徴です。
湯垢、水垢、カビその他の汚れに適した清掃方法で本来のキレイさを取り戻してくれます。
エプロン内部の清掃や鏡のウロコ汚れ落としは、別途料金が必要になります。
料金が掲載されていないため、実際に見積もり依頼をしないと料金目安がわからない点がマイナスポイントですね。
おすすめ度 | |
費用 | 要見積もり |
エリア | 全国 |
ポイント |
|
11、東急ベル

東急ベルは、名前のとおり東急沿線(東横線、目黒線、田園都市線、大井町線、池上線、東急多摩川線、世田谷線、こどもの国線)に沿って展開している業者です。
通常プランなら、エプロン内部(シャワーを使用)・排水口・壁面・バスタブ・シャワーヘッド・シャワーホース・浴室フタ・天井・照明・鏡・鏡ウロコ除去まで対応してくれますよ。
おすすめ度 | |
費用 | 19,800円〜 |
エリア | 東急沿線のみ(東京・神奈川一部地域) |
ポイント |
|
12、レンタル&クリーニング

レンタル&クリーニングは、日頃の掃除からプロによる専門的な清掃のほか、各種フィルターのレンタルや掃除グッズの販売、業務・店舗向けのエアコンフィルターのレンタル・販売も行っています。料金が安く、プランが豊富なのが特徴です。
オプション1つ1つのプランが低価格なので、希望の箇所をいろいろ組み合わせても、あまり価格が高くならないのも魅力です。
おすすめ度 | |
費用 | 8,980円〜 |
エリア | 全国 |
ポイント |
|
まとめ
浴室クリーニング業者を選ぶ際には、
- サービス内容
- 損害賠償保険の加入の有無
- 評判や口コミ
これらを事前にしっかりとチェックしておくことが大切です。数あるクリーニング業者ですが、自分のライフスタイルや希望価格に合った業者が必ずあるはずです。仕上がりや対応などに満足のいく浴室クリーニング業者を。ぜひ見つけてみてくださいね!
カジナビ編集部イチオシ記事
業者別!浴室クリーニング紹介
おそうじ本舗の浴室クリーニング
おそうじ革命の浴室クリーニング
お掃除マスターの浴室クリーニング
ダスキンの浴室クリーニング
クリーンクルーの浴室クリーニング
フォーエルの浴室クリーニング
オンの浴室クリーニング
カジタクの浴室クリーニング
口コミを投稿する
【徹底比較】換気扇クリーニングおすすめ12選【頻度や選び方も大調査】
【徹底比較】トイレクリーニングおすすめ12選!口コミ評判の良い業者は?
ハウスクリーニング
4.07 / 126
3.76 / 18
3.59 / 85
食材宅配
4.16 / 96
3.85 / 20
3.72 / 89
家事代行
3.85 / 46
3.56 / 32
3.37 / 11
ウォーターサーバー
3.97 / 16
3.84 / 8
3.83 / 27
カテゴリー