毎日のようにクリーニングに出すワイシャツ。シーズンが終わったからそろそろクリーニングに出したいコート。
1つ1つは安くても、まとめてクリーニングに頼んだら費用はかさんでしまうもの。だからこそ、できるだけ安くクリーニングに出したいという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は家計を助けてくれる、おすすめの安い宅配クリーニング業者をご紹介します!
ワイシャツやスーツ、コートなど、ジャンルごとに1番安く頼める業者も徹底比較したので、できるだけクリーニングの出費を抑えたいという方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
目次
店舗型と宅配の違いは?どっちが安い?

店舗型のクリーニング店と宅配クリーニングの大きな違いは、自分でお店に持って行くか行かないか。では、他にはどんな違いがあるのでしょうか。それぞれのメリット・デメリットを比較してみましょう。
店舗型クリーニング店 | 宅配クリーニング | |
メリット | ・自分の好きなタイミングで行ける ・スタッフに直接細かな支持ができる ・急ぎの場合は店舗に持ち込みの方が早く済む |
・手間がかからない ・長期保管してくれる ・24時間受付 |
デメリット | ・大きいものや重たいものは持ち運びが大変 ・営業時間内にもっていかなければならない ・近所にないと不便 |
・送料がかかるところもある ・スタッフの顔が見えないので細かな指示が面倒(電話など) |
とにかく手軽な宅配クリーニングに対して、店舗型はやはりスタッフの方と対面で直接要望を伝えられる良さもあります。では、気になる価格はどうでしょう。単品価格は、店舗も宅配もあまり大差はありません。
注目したいのは、宅配クリーニングの「パック料金」。何点かまとめて依頼することで、価格がお得になる料金形態を設けています。オフシーズンのお洋服はまとめて出すことが多いのでうれしいサービスですね。
店舗型のクリーニング店にはこのようなシステムはありません。
格安宅配クリーニング業者10選
宅配クリーニングの業者は検索するとたくさん出てきます。できれば少しでも安くお得に済ませたいですよね。ここからは、料金の安いおすすめ業者を10社ご紹介していきます。
1、リネット

パック料金 | なし |
---|---|
単品価格 | ワイシャツ1枚/290円~ |
送料 | 往復送料1,800円(10,000円以上送料無料) |
納期 | 最短7日後 |
長期保管期間 | なし |
2、せんたく便

- 衣類クリーニングのみ
- 衣類保管付き
- 布団
- コスプレ
パック料金 | 最速10パック 7,980円 |
---|---|
単品価格 | パック料金のみ |
送料 | 往復送料無料 |
納期 | 最短5営業日後 |
長期保管期間 | 最大11ヶ月(保管10パック 10,980円) |
3、リナビス

「おせっかい品質」と謳っているほど、品質を意識した業者です。パックシステムもさまざまな種類があり、価格も良心的。キャンペーンも都度実施しており、汗抜き加工無料やお友達紹介特典なども受けられます。
また、抗菌や静電気加工など他社なら追加オプション料金がかかるサービスも標準のコースについているのもうれしいポイントです。品質にこだわりたい方は、リナビスがおすすめですよ。
パック料金 | 10点コース 11,700円 |
---|---|
単品価格 | パック料金のみ |
送料 | 往復送料無料 |
納期 | 最短5~20営業日後 |
長期保管期間 | 最大12ヶ月 |
4、ネクシー

パックシステムは設けておらず、1着から依頼可能なネクシー。会員制度もあり、いつでも20%OFFなどお得な割引を受けられます。コンビニからも出荷可能など利便性も高いです。
宅配クリーニングの利用が初めてで、まずは1着から試してみたい方におすすめの業者ですよ♪
パック料金 | なし |
---|---|
単品価格 | ワイシャツ1枚/330円~(会員価格297円) |
送料 | 往復2,200円(7,000以上送料無料) |
納期 | 最短3~6営業日後 |
長期保管期間 | 最大7ヶ月(10着パック 11,500円) |
5、カジタク

イオングループが運営する宅配クリーニングサービス。大手が手掛けていることもあり、信頼性がある業者です。コートやダウンなどの冬物アウターが一律1,000円とかなりお得!
家で洗濯することが難しく、重さもあるので店舗に持っていくのも億劫な冬物アウターは宅配で済ませたいアイテムのひとつです。ぜひカジタクのお得なプランを活用してみてください♪
パック料金 | 保管付10点パック 12,000円 |
---|---|
単品価格 | パック料金のみ(1着あたり1,200円) |
送料 | 往復送料無料 |
納期 | 最短2営業日後(保管無しコース) |
長期保管期間 | 最大9ヶ月 |
6、リコーベ

「ほんまもんの職人」による丁寧なサービスを売りにしているリコーべ。新規会員は即日使える2,500ポイント(2,500円相当)が付与されるので、一度お試しで利用してみたい方におすすめです。
また、ワイシャツや子供服は3枚で1点のカウントとなるのもうれしいですね。たとえばワイシャツ30枚出したとしても、10点コース価格の12,000円です。仕事柄ワイシャツをたくさんお持ちの方や、お子さんがいる方におすすめの業者です!
パック料金 | 衣類10点コース 12,000円(初回ポイント利用で9,500円) |
---|---|
単品価格 | パック料金のみ(1着あたり1,200円(950円)) |
送料 | 往復送料無料 |
納期 | 最短3営業日後 |
長期保管期間 | 最大12ヶ月 |
7、美服パック

パック料金がとにかく安い美服パック。10点(+1点)で5,980円は、どの業者と比べても破格です。安すぎて心配になるレベルですが、創業10年の実績があるので安心して依頼できます。
パックでとにかく安く済ませたい方は美服パックがおすすめです♪
パック料金 | Aプラン(10点+おまけ1点)5,980円 |
---|---|
単品価格 | パック料金のみ(1着あたり544円) |
送料 | 往復送料無料 |
納期 | 最短3営業日~10営業日後 |
長期保管期間 | 最大6ヶ月(保管プラン10点7,980円) |
8、クリコム

クリコムは衣類のみならずカーテンなどのインテリアにも対応している業者です。国家資格保有の職人さんによるクリーニングで品質も申し分なく、中でもしみ抜きの技術に定評があります。パック料金は設けておらず、アイテムによって料金が変わってきます。
安さも大切だけど、品質にもこだわりたい!という方はクリコムがおすすめです。
パック料金 | なし |
---|---|
単品価格 | ワイシャツ1枚/300円~ |
送料 | 往復送料1,000円(4,000円以上送料無料) |
納期 | 最短5営業日~14営業日後 |
長期保管期間 | 保管サービスなし |
9、ホワイト急便

ホワイト急便の実店舗は、街でよく目にしますよね。実は宅配クリーニングのサービスも行っているのです!知っている名前ですので安心して預けられるかと思います。1点から依頼可能で、価格も他社に比べて低めです。
安心して預けたく、業者の信用度なども気になる方は大手のホワイト急便がおすすめです。
パック料金 | なし |
---|---|
単品価格 | ワイシャツ1枚/280円 |
送料 | 往復送料1,000円(3,000円以上送料無料) |
納期 | 最短7~10営業日以降 |
長期保管期間 | 最大9ヶ月(保管パック10点12,000円) |
10、クリラボ

10点以下の少数から20点パックまで取り扱いのあるクリラボ。10点パックは初回限定価格で3,000円値引きとお値打ちな価格です。今の時代にうれしい抗菌・除菌仕上げも無料で行ってくれますよ。
初回限定価格が安いので、宅配クリーニングをまずは一回おためししてみたい方はぜひクリラボを利用してみてください♪
パック料金 | 10点パック 12,800円(初回限定9,800円) |
---|---|
単品価格 | パック料金のみ(1着あたり1,280円) |
送料 | 往復送料無料 |
納期 | 最短3~4営業日後 |
長期保管期間 | 最大9ヶ月 |
ワイシャツは安いのは【ホワイト急便】

ここからは、アイテムごとに最も料金の安い業者をご紹介していきます。
まずワイシャツは、全国に多数店舗を構えるホワイト急便が最安価。1点から依頼可能で、ワイシャツ1枚のクリーニング料金は280円です。
そうなんです。ホワイト急便は3,000円未満の依頼は往復送料1,000円がかかってしまいます。
そんな時は、初回限定キャンペーンを活用しましょう。ホワイト急便は初回利用者限定で送料無料のキャンペーンを行っています。まずはキャンペーンを利用して何着かお試ししてみて、2回目以降は他のものと合わせて依頼するのが良いですね。

スーツが安いのは【クリコム】

スーツの単品価格が最も安いのはクリコム。上下セットで1,500円と、とてもお値打ちな価格です。
クリコムも4,000円未満は送料が往復1,000円かかってしまいます。しかし、送料を含めてもスーツはクリコムが一番安くなりますよ。できれば3セット以上の発送で、送料無料で利用したいですね。

コート(冬物)が安いのは【カジタク】

コートやダウンなど、冬物のアウターはカジタクが圧倒的に安いです。厚みがありかさばる衣類は実店舗でも料金が高めですよね。カジタクの宅配クリーニングなら、どんな冬物アウターも一律1,000円で依頼できます。
冬物アウターの一律料金があるのはカジタクだけですので、コートやダウンの依頼はカジタクがおすすめです。

まとめて安いのは【美服パック】

まとめての依頼が安いのは美服パック。業界最安値のパック料金です。
他社はパックシステムに保管サービスが付いてくる分価格が高くなるのですが、美服パックは保管サービスなしのパックコースも設けています。保管サービスを省く分、お値打ちな価格設定ができるんですね。

しかし、依頼する点数ごとに見ると、安い業者は変化!それぞれ安い業者を順番にご紹介します♪
5点パックなら【せんたく便】
どの業者も10点パックをベーシックとしている傾向にありますが、少量だけお願いしたい時もありますよね。そんな時は、せんたく便の5点パックがおすすめ。5点パックだけで他社と比較すると、せんたく便の5,980円が最安価となります。

10点パックなら【美服パック】
パックコースで一番多い10点パックですが、最安価は美服パック。10点におまけ1点の、合計11点セットで5,980円です。ただし、保管サービスが付いていないので注意。保管付きで一番安い10点パックはせんたく便の7,980円になります。

20点パックなら【美服パック】
家族の分もまとめて依頼したい場合や、手持ちの服が多い方は20点パックも気になりますよね。20点パックが一番安いのも、美服パックになります。保管サービス無しで9,980円と圧倒的な安さ。
20点パックに関しては、保管サービスを付けても美服パックの保管付き20点パック10,980円が他社と比べて最安価となります。

定期的に利用するなら【せんたく便】

宅配クリーニングはとても便利なサービスなので、一度利用するとリピートする方が多いです。
何度も定期的に利用するとなると、2回目以降も安いところを選びたいですよね。2回目以降最も安いのは、せんたく便。リピート価格があり、パック料金から300~600円値引きされます。
パック名 | 初回価格 | リピート価格 |
---|---|---|
最速10パック | 7,980円 | 7,680円 |
最速5パック | 5,980円 | 5,680円 |
保管10パック | 10,980円 | 10,280円 |
保管5パック | 7,980円 | 7,280円 |
保管料が安いのは【美服パック】

美服パックの保管付きサービスは、10点で7,980円で最安価となります。ただし、保管期間は最長6ヶ月。もっと長期的に保管した場合は、10点10,980円の保管付きパックで、最長11ヶ月預かってくれるせんたく便がおすすめです。
着物が安いのは【リナビス】

着物は自分で洗うことができないので、業者にお願いしたいですよね。一番安いのは、リナビスの15,000円。2点目以降は追加料金で1点9,000円になります。

宅配クリーニングを利用する際注意すること

宅配クリーニングを利用する際に、注意していただきたいポイントがあります。
・送料
・日数
・パックは入りきる分だけ
宅配ならではの注意点は、やはり送料と日数がかかること。送料無料の業者が多いですが、負担しなければならないところもあるので注意しましょう。
また店舗型と違い、完了後すぐ引き取れるわけではありません。最短でも1週間以上かかる業者もありますので、急ぎの方は必ずチェックしてくださいね。
どの業者もパックコースは専用のパックに衣類を詰めるのですが、箱に入りきらない分は受け付けてくれません。そのため、10点パックで申し込んでも専用の箱に9着しか入らなかった場合は、9着で10点分の料金がかかってしまいます。
詰め方を工夫したり、服の厚さのバランスを見て箱に詰めるようにしましょう。
まとめ
格安業者10社から、目的別に安い業者をピックアップしてご紹介しました。ライフスタイルによって、依頼する数や内容は変わってきます。あなたに合った内容で、費用が抑えられる業者を見つけてください。
口コミを投稿する
エアコンクリーニングの保証は?業者の作業後に壊れたらどうするのが正解?
わたしのオンライン英会話の口コミと評判|オンライン英会話を徹底分析
ハウスクリーニング
4.07 / 126
3.76 / 18
3.59 / 85
食材宅配
4.16 / 92
3.85 / 20
3.72 / 85
家事代行
3.85 / 46
3.56 / 32
3.37 / 11
ウォーターサーバー
3.97 / 16
3.84 / 5
3.83 / 17
カテゴリー