ダスキンロボットクリーナーの特徴
3年目以降は無料
モップとセットレンタルでお得
2年以内解約は違約金が必要
大手のダスキンが提供しているロボットクリーナーのレンタルサービスを実際に利用している方からの口コミを集めました!是非、利用を迷っている方は参考にしてください(^ ^)

ダスキンのロボットクリーナー「SiRo」は三角形状で部屋の隅っこのホコリも除去してくれる上にハウスダスト発見センサーもついて見えないゴミも見つけてくれます。
ロボットクリーナーは無料レンタルはありませんが、2週間モップとセットのお試し価格で利用できます。
お試し期間中に解約しても違約金は発生しませんので、まずは性能を確かめてから本申込みをすることをおすすめします。
セットのモップの種類は複数あるのでご自宅でよく使いそうなものをチョイスして申し込みましょう。
ダスキンのロボットクリーナーは、2年契約した後はレンタル料無料!
そう聞くとお得な感じもしますが、実際の費用はどうでしょう?ダスキンは4週間ごとにレンタル料金が発生するので2年間契約で支払い回数は26回。実際の合計金額を計算してみました。
ロボットクリーナー実質の負担額は…?(税込)
【ロボットクリーナーのみ】
2,970円×26回=77,220円
【ハンディモップとセットレンタル】
・セット料3,080円×26回=80,800円
・モップ単体料880円×26回=22,880円
80,800円ー22,880円=57,920円
2年使って実質のロボットクリーナーの購入金額は上記の通りです。
高いととるか安いととるかは人それぞれですが、ロボットクリーナーは安くて1万~2万円で購入できるものもあります。その分、ダスキンのSiRoよりは性能は劣るでしょう。
一方で、ルンバで有名なiRobotや、パナソニックと言った大手が発売しているロボットクリーナーは、安くても旧式で3万、高性能の機能が付いた最新のものだと17万するものもありました。
ロボットクリーナーの清掃範囲には限界があるので、モップと一緒にセット価格でレンタルすれば、ロボットクリーナー単体でレンタルするよりもお得ですよ(^^)
- 2年の長期出張中の人
- モップと併用利用をしている人
- ロボットクリーナーをまず試したい人
ロボットクリーナーは購入するとなると高いので、取り急ぎ欲しい!期間限定で使いたい!という人によく利用されていておすすめです。
口コミでも単身赴任中の方からの口コミや、お試しで使ってみたという口コミが多いです。
ただ、2年以内に解約すると24ヶ月-使用月数×2,200円の違約金がかかります。
1年で解約した場合…12ヶ月×2,200円×税=29,040円もの違約金がかかってしまうことに><イマイチな口コミの中には
というものも見られます><一度契約したら2年間は使い続けましょう!
家にいる機会が多い、今だからこそお家は常にキレイを保ちたいですよね。レンタルを決めかねている方はまずは、2週間お試しで品質の良さをチェックしてみる事をおすすめします!
ダスキンは、ロボットクリーナー以外のレンタル商品や、ハウスクリーニングサービスなど幅広く対応しています(^^)他のサービスの口コミをチェックしたい方は、こちらもご覧ください。
【ダスキンのレンタル商品】
空気清浄機レンタル
モップレンタル
【ダスキンのクリーニングサービス】
ハウスクリーニング
家事代行メリーメイド
口コミを投稿する
アライバの口コミと評判|宅配クリーニング業者を徹底分析
不用品回収Aチームの口コミと評判|ハウスクリーニング業者を徹底分析
ハウスクリーニング
4.07 / 126
3.76 / 18
3.59 / 85
食材宅配
4.16 / 92
3.85 / 20
3.72 / 85
家事代行
3.85 / 46
3.56 / 32
3.37 / 11
ウォーターサーバー
3.97 / 16
3.84 / 5
3.83 / 17
カテゴリー