ハローストレージは、家庭用・企業用として誕生したトランクルームサービスです。
物件数は業界No1!
利用の方法や可能性が広く、料金もお得だと言われているサービスなんです。
今回は、ハローストレージのサービスの特徴や口コミ・評判を徹底解説していきます!
ハローストレージは全国No.1の物件数!

ハローストレージの特徴は以下の通りです。
- 業界最多の物件数!
- 選べるプランが豊富!
- 24時間申し込み可能
ハローストレージは、全国に1,981物件・97,011室もの物件や部屋を展開しています。
室内には、さまざまなサイズの区画を用意しているため、使用用途の選択も自由自在です。
24時間申し込みが可能で、申し込み自体が最短3分で完了する簡単でスピーディーな設定に!数だけではなく、利便性も抜群なトランクルームサービスなんです!
ハローストレージの口コミと評判

ここからは、ハローストレージの口コミと評判を解説していきます。
良い口コミと悪い口コミに分けて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ハローストレージ良い口コミ
「サイズが選べて便利!」(20代女性)
色々と家に物が増えてきて、収納できるところを探していました。
ハローストレージは収納できるサイズが豊富なので、自分にぴったりのプランを選択出来て満足しています。
運搬サポートがあったので、車がなくても安心でした!
「人に会うことも無く快適」(30代女性)
駅からは10分ほどですが、私の家がすごく近かったので季節ものなどを預けています。
普段人に会うこともほとんどないし、安心して利用していますよ。
大きい荷物スペースを利用していたのですが、かなり物が入るので助かりました。
「防犯面は安心」(40代男性)
敷地が広く、真正面まで車をもって行けるのですごく便利です。
監視カメラも設置されているし、防犯面は安心だと感じますね。
たまに猫が入り込んでいる時があってその時はびっくりしますけど(笑)
趣味の釣竿を保管しておくのに重宝していて、今後も利用したいと思います。
ハローストレージの悪い口コミ
「夜は少し暗くて不安」(30代女性)
利用しているトランクルームが住宅街のなかにあるせいか、夜は少し薄暗くて不安に思うことがあります。
監視カメラとか防犯面もしっかりしてるので大丈夫だとは思うけど…
女性が夜利用するなら少し用心した方がいいかも。
「スタッフの対応が微妙なことがある」(30代女性)
申し込んだときのコールセンタースタッフの対応が微妙でした。
話が嚙み合わなかったり、ちょっと対応がなぁ…ってことがあります。
もう少し教育してくれれば、サービスは申し分ないです!
「夏場は暑かったので預ける荷物に注意」(30代男性)
値段も安いし、すごく利用しやすかったんですけど、夏場はかなり暑くて預ける荷物が心配でした。
温度とかの管理はされていないのかな…?暑い時期は預けるものに要注意です。
ハローストレージの評判
店舗も多くお得に利用できる スタッフの対応が不安 温度管理が不安
ハローストレージの評判としては、プランや料金設定の豊富さ、物件数の多さなどから利便性が高いという意見が多かったです。
防犯面も安心して利用できるようになっています。一方で、スタッフの対応や温度管理に不安を抱えている方もいました。
ハローストレージの料金プラン

ここからは、ハローストレージの料金プランをご紹介します。
まずはハローストレージの商品ラインナップを見ていきましょう
- 屋内型トランクルーム:24時間利用可能・セキュリティ完備
- 屋外型トランクルーム:コンテナ型・コンテナ前まで車乗り入れ可能
- トランクハウス24シリーズ:一軒家型トランクルーム・セキュリティ完備
- バイク専用トランクルーム:BOX型・屋外型・屋内型の複数タイプあり
プランごとの利用料金は、店舗やサイズによって異なります。
ここでは東京都を参考に料金設定を見ていきましょう。
屋内型トランク | 6,100円~29,000円/月額 |
---|---|
屋外型トランク | 3,750円~38,900円/月額 |
トランクハウス24 | 6,350円~74,400円/月額 |
バイク専用トランク | 9,900円~19,800円/月額 |
※地域や使用サイズによっても料金が大幅に異なるため要注意
また、ハローストレージではオプションサービスなども豊富です!
オプション名 | 内容 | 料金 |
運搬&処分 | 荷物の運搬や処分を依頼 | 16,000円~ |
---|---|---|
安心パック | 鍵の紛失やトラブルへの補償 | 550円/月 |
LEDライト | 暗い倉庫内に活用可能 | 1,500円 |
もっと知りたい!ハローストレージのQ&A

ここからは、ハローストレージをもっと詳しく知るために、気になる質問とその回答を解説していきます!
ハローストレージの利用を検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
最適な部屋サイズが分からない…
ハローストレージの公式では、0.5帖、1帖、2帖、4帖、8帖の収納例動画を配信しています。
動画を参考にあなたに合った部屋サイズを選択することが可能です!
契約後、部屋サイズの変更をすることも可能ですので、困った際は問合せをしてみましょう。
夏の温度管理ってどうなってるの?
基本的に、コンテナ内部温度は外気温プラスマイナス5℃前後となります。
コンテナ上部には断熱材が使用され、出来る限り温度の上昇を防ぐ対応は行っています。
一般的な家電や家具の故障リスクは低いことが考えられますが、収納物の選択はお客様の自己責任です。
収納物が心配な場合は、空調完備の屋内型トランクルームの利用がおすすめです!
部屋の見学は可能?
ハローストレージでは、予約をすれば部屋の見学は可能です!
どのようなコンテナトランクなのか見てみたいという場合は、電話予約を行いましょう。
また、各コンテナトランクにはスタッフは常駐していないため、電話で開錠方法の案内を受けながら自由に見学を楽しむことが可能です。
まとめ

ハローストレージは、物件数が多く、使用プランも豊富であるため、あなたに合わせたプランの選択が可能です。
屋内型や屋外型をはじめとした、さまざまな商品ラインナップから選択が可能となっているため、使用の幅も広がりますね。
- 物件数・部屋数が非常に多い
- 選択プランが豊富
- オプションサービスや補償も完備
料金設定も安価で、毎月の負担も少なく抑えられるのも評判です!
店舗も多くお得に利用できる
スタッフの対応が不安
温度管理が不安
全国で最多の物件数を誇るハローストレージ!
家にいらないけど捨てられないもの、捨てられない思い出の品が溢れかえっている方はぜひトランクルームの利用を検討してみてくださいね!
20代後半 女性
投稿日:2021年2月7日
色々と家に物が増えてきて、収納できるところを探していました。
ハローストレージは収納できるサイズが豊富なので、自分にぴったりのプランを選択出来て満足しています。
運搬サポートがあったので、車がなくても安心でした!
30代前半 女性
投稿日:2021年2月5日
申し込んだときのコールセンタースタッフの対応が微妙でした。話が嚙み合わなかったり、ちょっと対応がなぁ…ってことがあります。もう少し教育してくれれば、サービスは申し分ないです!
30代後半 女性
投稿日:2021年2月4日
値段も安いし、すごく利用しやすかったんですけど、夏場はかなり暑くて預ける荷物が心配でした。温度とかの管理はされていないのかな…?暑い時期は預けるものに要注意です。
40代後半 女性
投稿日:2021年1月24日
敷地が広く、真正面まで車をもって行けるのですごく便利です。監視カメラも設置されているし、防犯面は安心だと感じますね。たまに猫が入り込んでいる時があってその時はびっくりしますけど(笑)
趣味の釣竿を保管しておくのに重宝していて、今後も利用したいと思います。
30代後半 女性
投稿日:2021年1月4日
使えば使うだけ費用がかかるのでコスパが良いのか不明
収納しきれないので助かっているのですが、いつも手元にない不安と値段が気になっています。
長く預けるので、預ければ預けるほど費用がかかり、年にどれくらい使っているのか計算すると自分の片付け能力や家の収納スペースに問題があるのか不安になります。
助かりはしますが安心感がありません。
またうっかり契約更新できていなかったら、預けている荷物はどうなるのか、大事な荷物を捨てられてしまう、という緊張感が尽きないです。
どの荷物がどこにあるのか、家にまだあるのかストレージに預けているのか管理もしなければならないので、どの収納サービスを使ってもこの点は共通だと思います。
30代前半 女性
投稿日:2020年11月23日
利用しているトランクルームが住宅街のなかにあるせいか、夜は少し薄暗くて不安に思うことがあります。監視カメラとか防犯面もしっかりしてるので大丈夫だとは思うけど…女性が夜利用するなら少し用心した方がいいかも。
30代後半 女性
投稿日:2020年10月14日
駅からは10分ほどですが、私の家がすごく近かったので季節ものなどを預けています。普段人に会うこともほとんどないし、安心して利用していますよ。大きい荷物スペースを利用していたのですが、かなり物が入るので助かりました。