ブランドバッグを所有している人の数も、ブランドバッグクリーニング業者の数も日本で3本の指に入るほど多い「東京」。
膨大な数のブランドバッグクリーニング業者の中から、信頼できるお業者を探すのは一苦労ですよね…。
実は、東京のブランドバッグクリーニング業者を探すにはポイントがあったんです♪今まさにクリーニング業者を探していた人必見!この記事を読めば、あなたにピッタリの業者がきっと見つかりますよ。
東京のブランドバッグクリーニング業者の選び方

突然ですが、東京に住んでいる人がブランドバッグクリーニング業者を探すときに気にしていることは何だと思いますか?それは…
気にしていることランキングTOP3
1位 即日対応してくれる
2位 高級ブランドの実績が多い
3位 修理にも幅広く対応している
ですが、高級ブランドバッグクリーニングを即日対応してくれる業者は、まずありません!そんなこともふまえて、ブランドバッグクリーニング業者を選ぶときのポイントをまとめてみました。
1、宅配対応してくれる

忙しい人が多く、即日対応を求める人は多いですが、残念ながら無いのが現状です。
そこで忙しいあなたにおすすめなのが「宅配対応クリーニング業者」と「宅配専門クリーニング業者」です!それぞれの違いを紹介します♪
依頼方法 | 受け取り方法 | メリット | |
宅配対応 | 持ち込み or 宅配 | 直接引き取り or 宅配 | 直接メニュー内容や仕上がりについて相談できる |
宅配専門 | 宅配のみ | 宅配のみ | 自宅で依頼~受け取りまで完了する |
「宅配対応クリーニング業者」の場合、依頼方法や受け取り方法を「直接」か「宅配」で選択可能。宅配を選べば送料はかかりますが、わざわざ店舗まで足を運ぶ手間は省けます!仕上がりなどを直接相談できるのもメリットです。
「宅配専門クリーニング業者」は、その名の通り依頼も受け取りも宅配のみ。自宅で依頼から受け取りまで完了するのは魅力的ですね♩
クリーニング料金のほかに往復送料がかかるクリーニング業者が多いです。が、一方で「○○円以上で送料無料」としているところもあるので、送料のチェックも忘れずにしましょう♪
少し面倒ですが、持ち込むのもおすすめです!
持ち込みのメリット
- 直接、悩みやトラブルを相談できる
- 価格の概算をその場で出してもらえる
- 仕上がりを一緒にチェックできる
- 送料がかからない
持ち込むときは「ブランドバッグの状態の確認」と「価格や納期の確認」は忘れずにしましょう。できれば持ち込む前にブランドバッグの元の状態の写真を撮っておくと、仕上がりチェックのときにスムーズですよ♩
2、高級ブランドのクリーニング実績がある

自分が依頼したいブランドを通り扱っているか、そのブランドバッグの実績はどうかをチェックしましょう。
チェックポイント
- 依頼したいブランドバッグのどんなメニューの実績があるか
- 仕上がり例はHPで紹介されているか
エルメスならエルメス、シャネルならシャネルのバッグなど、依頼したいブランドのバッグを取り扱ったことがあるクリーニング業者を選ぶのが鉄則です!
また、その実例のビフォーアフターが紹介されていると親切ですね♪
3、リペア対応している

純粋に汚れを落とすクリーニングと同時に修理を依頼したい人は、「リペア(修理)」に対応している業者を選びましょう。
修理と言っても、「カラーチェンジ」「パーツ修理」「内袋交換」など色んなメニューがありますよ。
メニュー | 内容 |
カラーチェンジ | バッグ全体の色替え |
パーツ交換 | 部分的なパーツの取り換え交換 |
再メッキ加工 | メッキ加工されたパーツの再加工 |
縫製直し | ほつれた部分などを再度縫製しなおす |
内袋交換 | バッグ内部の生地を新品交換 |
他にもたくさんのリペアメニューがあります。クリーニング業者によって、色修理が得意なところや縫製が得意なところなど、得意分野が違うので、各クリーニング業者のこだわりを確認しましょう。
【宅配対応】東京のブランドバッグクリーニング業者おすすめ5選
ブランドバッグクリーニングを選ぶときのポイントは分かりましたか?
ここからは、カジナビおすすめする持ち込みも宅配も可能な、宅配対応の東京のブランドバッグクリーニング業者を5社を紹介します!
1、美靴工房

自らを「総合皮革製品洗浄修復研究所」と位置付ける「美靴工房」は、レザーアイテムのクリーニングから修理までトータルメンテナンスしてくれるお店です。特に、クリーニングとリカラーの技術が高く、革本来の色彩を復元させることが得意!
技術力はヨーロッパの一流メゾンやセレクトショップなど、国内海外問わず多数の高級ブランドから依頼されることもあるほど!リペアメニューも豊富で、バッグの生産工程まで熟知した職人がメンテナンスしてくれます。
メニュー | 価格 |
クレンジング+リカラー | 13,000円~ |
ファスナー交換 | 6,000円~ |
持ち手交換 | 14,000円~ |
内張交換 | 15,000円~ |
GUCCIの鞄の中が長年使ってなくて、開けたら劣化してて、ボロボロの状態でした。中袋の張り替えをお願いしました。サテン生地になって、とても丁寧な仕事をして頂いて感動!
仕上がりはとても綺麗で満足のいく仕上がりです。 ただ支払いまでのメッセージのやり取りでの効率があまり良くない為もどかしさを感じる場面もありました。 もう少し依頼後のお支払いまでの流れをわかりやすく進めて欲しかったです。
2、リペア工房銀座アリス

バッグのリカラー最低価格が6,480円~という圧倒的な安さが魅力の「リペア工房銀座アリス」。安さだけでなく、1人で確認から仕上げまで担当してくれる安心感と、最短翌日仕上げというスピーディーさも人気の秘密です。
他の業者との違いは、カラーチェンジなどの全体補修を依頼した場合、トップコートのサービスが受けられること!実績も多く、リーズナブルな価格でも安心できるクリーニング業者です。ただし、パーツ修理には対応していません。
メニュー | 価格 |
クレンジング+リカラー | 6,480円~ |
ファスナー交換 | × |
持ち手交換 | × |
内張交換 | × |
※口コミなし
3、荻窪レザーサロン

さまざまなバッグの汚れを落とすクリーニング技術が自慢の「荻窪レザーサロン」。落としたことがある汚れの種類の多さも、取り扱ったことがあるブランドバッグの素材の種類も多く、経験豊富なバッグクリーニング業者です。
特に、他店では断られることの多いスエード、エナメル、クロコダイル、合成皮革などの特殊素材にも対応。価格設定は全体的に高めですが、リペアメニューも充実しているので、「しっかり汚れを落として、気になる部分も補修してほしい」という人におすすめです。
メニュー | 価格 |
クレンジング+リカラー | 17,000円~ |
ファスナー交換 | 18,000円~ |
持ち手交換 | 15,000円~ |
内張交換 | 20,000円~ |
今回は、ヴィトンのリュックのヌメ革のカラーリングをしていただきましたが、細部まで驚く程、丁寧に作業してくださいました。また、ヴィトンのラインナップにありそうな深いツヤのある赤味の茶色に塗っていただき、色のセンスにも驚きました。
ホームページに書いてあることと全然違いますね。ほんの少し見てもらいたいだけなのに1週間かかるだの、8000円かかるだの。でも、治る保証はないだの訳分からないこと言われました。
4、新宿御苑工房

職人との距離が近く、直接コミュニケーションが取れるブランドバッグ修理店「新宿御苑工房」。見積り保証も完備で、実際に修理をしていて何か不備があった場合も、見積もり以上に価格が上がることがないので、価格面も安心して依頼できます。
HPには今までの事例を1つずつ丁寧に紹介していて、「ブランド」「修理内容」「価格」「納期」を分かりやすく解説しています。そもそも自分のブランドバッグのどこを直してもらえばいいか、メニューに悩んでいる人におすすめです。
メニュー | 価格 |
クレンジング+磨きこみ | 24,500円~ |
ファスナー交換 | ― |
持ち手交換 | 24,500円~ |
内張交換 | 36,500円~ |
中古のプラダのバッグをメンテナンスして頂きました。元々底の皮スレが酷かったのですが、新品同様で帰ってきたような印象でした。また他の革もののメンテナンスが発生したらお任せしたいと思えるお店です。
ケリーバッグ修理がエルメス正規店より高い上、他で手を入れてしまうとその後正規店でのリペアが不可になってしまう旨説明がありませんでした。
5、革研究所表参道店

革素材のことなら何でもおまかせ!革バッグのトラブルや悩みを独自の染料や技術で解決してくれる「革研究所」。兵庫県神戸市に本店がありますが、東京には表参道に支店を構えています。
特殊なレザー素材のカラーチェンジや、細かい縫製修理など、熟練の職人が手作業で丁寧に修理してくれます。ボロボロになったレザーバッグも、皮革再生技術で元通りに♪諦めかけていたバッグも、1度相談してみてはいかがですか!
メニュー | 価格 |
クレンジング+リカラー | 10,800円~ |
ファスナー交換 | 7,000円~ |
持ち手交換 | 7,600円~ |
内張交換 | 26,000円~ |
革製のフォーマルのハンドバッグで形がしっかりしたもの。購入してかなり経ったもので外側は傷が無くて綺麗。内側はボロボロで物を入れられない状態。 内袋の交換をして戴きました。 新品のように綺麗になってとても満足です。
ファスナーの汚れは取るのが難しかったためか少し紫色になっていました。ですがその他の汚れは綺麗になっていて良かったです。
【宅配専門】東京のブランドバッグクリーニング業者おすすめ5選
次に、宅配専門のブランドバッグクリーニング業者を5社紹介します!
1、ワードローブトリートメント

フルオーダーメイドで高級ブランドの取り扱いに特化した「ワードローブトリートメント」は、雑誌でも掲載されるほど注目されているクリーニング業者です。価格は高めですが、価格以上の仕上がりでお客さんから支持されています。
独自の染み抜き技術とバッグのリメイク技術が自慢♪高品質のクリーニングと高品質のサービスを求める人には「ワードローブトリートメント」以外ありません。
メニュー | 価格 |
クレンジング+リカラー | 要問合せ |
ファスナー交換 | 要問合せ |
持ち手交換 | 要問合せ |
内張交換 | 要問合せ |
往復の配送料が無料ということで、店舗から離れているところに住んでいる私でも利用できるのが嬉しいです。クリーニング後の仕上がりも完璧で「またお願いしたい」という気持ちになります。
染み抜きだけで22,000円の請求がきたので、キャンセルしました。送料も高い。
2、リナビス

24,000円で小さな傷やほつれまで完璧に直してくれるバッグクリーニング業者「リナビス」。取り扱いブランドの実績が多く、ブランドレザーバッグのクリーニングと修理に特化しています。
「メニューを考えるのがめんどくさい」「とにかく完璧に直してほしい!」という人におすすめ。一律料金なので、料金アップも気にせず依頼できます♪ただし、納期が少し長めなので注意して。
メニュー | 価格 |
クレンジング+リカラー | 24,000円 |
ファスナー交換 | 別途有料対応 |
持ち手交換 | 別途有料対応 |
内張交換 | 別途有料対応 |
どうしても手放せず、ダメもとでボロボロになったバッグを出しました。結果は、頼んで大正解です。実は他の店では写真を見せたら断られたので、さすがリナビスは頼れると思いました。また頼みたいです。
仕上がりには大満足なのですが、やっぱり料金が高いなと感じます。他のクリーニング店の何倍かはするので、経済的に余裕があるときじゃないと気軽に頼めません。
3、クレアン

クリーニングのコンシェルジュである「クレアン」は、クリーニングだけでなく+αのお手入れをし、新品のようにバッグを蘇らせてくれると評判のクリーニング業者です。洗い方はなんとマイクロバブルウオッシュを始めに、500種類ほど!落とせない汚れも、扱えない素材もほとんどありません。
バッグは製造技術者が担当。構造と素材の知識と経験が豊富で、メニューも充実しています。また玄関先までバッグ。宅配業者が取りに来てくれたり、梱包材がない場合は無料で提供してくれるなど、宅配サービスも親切です。
メニュー | 価格 |
クレンジング+リカラー | 10,800円~ |
ファスナー交換 | 7,000円~ |
持ち手交換 | 7,600円~ |
内張交換 | 26,000円~ |
お気に入りのシャネルのエナメルマトラッセが、あんなにボロボロだったのにここまで直してもらえて。本当にありがとうございました!他にもいくつか直してもらいたいバッグがあるんです。今度また、クレアンに注文させてもらいますね!
問い合わせを無視されました。再度確認するもそちらも無視…。
4、協和クリーニング

ブランドもののバッグや革財布、レザー小物のクリーニングが得意な「協和クリーニング」。値段の安さと、一律で分かりやすいのが人気の理由です。
バーバリーやドルチェ&ガッバーナ、マークジェイコブス、ティファニーなどは、「協和クリーニング」ではノーブランド品に該当します。それらのブランドバッグをクリーニングや修理に出したい人は、「協和クリーニング」が安心で安いですよ♪
メニュー | 価格 |
クレンジング+リカラー | 10,800円~ |
ファスナー交換 | 7,000円~ |
持ち手交換 | 7,600円~ |
内張交換 | 26,000円~ |
カバンをいくつか預けました。その他にも財布やブーツ、ラグなども送料無料でクリーニングしてもらえたのが良かったです。革製品をはじめエナメル、ムートン、毛皮など各種素材のお手入れを頼めたのが便利でした。
5、デア

衣類から絨毯、ソファ、ぬいぐるみまで、バッグ以外にも多彩なものを取り扱う「デア」。色んなもので学んだ知識と技術を、バッグ修理にも活かしています。リカラーやカラーチェンジ、撥水加工など、素材の風合いを損なわずに見た目や性質を変えるメニューが得意!
修理メニューも豊富でパーツ修理などにも対応しています。12,000円以上で送料無料になるので、ブランドバッグのクリーニングと一緒にリカラーや撥水加工などを追加するのがおすすめです。
メニュー | 価格 |
クレンジング+リカラー | 14,000円~ |
ファスナー交換 | 10,000円~ |
持ち手交換 | 10,000円~ |
内張交換 | 14,000円~ |
※口コミなし
まとめ
今回は、東京のおすすめのブランドバッグクリーニング業者を紹介しました。
東京のブランドバッグクリーニング業者を選ぶポイントをもう1度確認しておきましょう!
- 宅配に対応
- ブランド実績が豊富
- リペアメニューの充実
意外と身近で簡単に依頼できるブランドバッグクリーニング。ぜひ活用して、押入れの奥で眠っているあのバッグを、新品のように蘇らせてあげてみませんか♩
口コミを投稿する
エアコンクリーニングが原因でエアコンが壊れたら【修理や返金はしてくれるの...
1人暮らしにおすすめの家事代行業者7選【面倒な掃除や料理からの解放】
ハウスクリーニング
4.07 / 126
3.76 / 18
3.59 / 85
食材宅配
4.16 / 96
3.85 / 20
3.72 / 89
家事代行
3.85 / 46
3.56 / 32
3.37 / 11
ウォーターサーバー
3.97 / 16
3.84 / 8
3.83 / 27
カテゴリー