東京のど真ん中に位置する中央区。銀座や東京駅があり、ビジネス街や百貨店の多さは随一!日中は働く人があふれ、夜も眠ることがなく賑わう街として知られていますよね。
このエリアは、高層マンションも最近増えて来ていて、注目されているんです。そんな中央区で家事代行サービスを利用しようと考えている方必見!選び方やおすすめの業者を紹介します♪
家事代行は、中央区に住む高齢者や1人暮らしにおすすめ!

掃除、洗濯、料理に買い出し…主婦の家事は毎日尽きませんよね。たまに休みたいなーって思うのは、新米主婦でもベテラン主婦でもみんな同じです。
そんな家事を手伝ってくれるのが家事代行サービス。高層マンションに富裕層のファミリーが最近多く引っ越ししてきているものの、昔から住み続けている高齢者も実は多い中央区では、こんな人におすすめ♩

高齢者や、働く社会人の1人暮らしが多い中央区。特に1人で暮らす高齢者に家事代行はオススメです。
最近では遠方に住む子供から高齢の親へ、家事代行をプレゼントするという利用方法も増えているんですよ♪一度来てもらうと、その後は電話で依頼したり、定期契約しておくとわざわざ連絡する手間もないので、高齢者でも簡単に家事代行を依頼できます。
家事代行を頼むメリットは?

家事代行サービスを利用するメリットもたくさん♪高齢者のなかでも「1人暮らしの高齢者」が、家事代行サービスを利用するメリットを説明します。
1、負担となる家事を任せられる

ちょっとした荷物の移動やゴミ出しといった家の中の家事や、食材の買い物といった外での家事まで、年齢を重ねると身体にとっては負担に。。。
高齢の親をもつ子供にとっても、出来れば毎日でも手伝ってあげたい気持ちもありますが、遠くに住んでいたら現実はそうはいきませんよね。。。そんなときに代わりに手伝ってもらえるのが家事代行サービスです!
無理はせず、家事代行サービス業者に、日々の家事から+αの家事までお願いしちゃいましょう♪
2、訪問介護よりも割安でサポートしてもらえる

身の回りのサポートをしてくれるという点は、訪問介護も家事代行も同じです!が、家事代行サービスのスタッフは介護の資格がないというのが大きな違い。
家事代行 | 訪問介護 | |
価格相場(1時間あたり) | 3,000~6,000円 | 5,000~7,000円 |
スタッフ | 家事のプロ | 介護のプロ |
目的 | 日々の家事をサポート | 生活全般のフォロー |
依頼者 | 条件無し (介護レベルによってはNG) |
要介護者 |
違いをまとめるとこんな感じになります♪介護してもらう必要がないくらい動けるけど、日々の家事を誰かに手伝ってほしいという人に、家事代行サービスはピッタリです。逆に排泄や食事補助のような介護業務を求める人は、家事代行サービスは利用できません。
3、定期的に利用することで「キレイ」が続く

スポット契約もできますが、2週間に1度くらいのペースで定期的に来てもらうことで、家がずっとキレイに♪1人暮らしだと、来客があるときくらいしかなかなか掃除ってしなくなりますよね。。。だから、1人暮らしの家をキレイに保つことは大変なんです。
キレイな家で暮らすことで気持ちも明るくなります♪定期的に家のお掃除を頼むと、キレイが続き、友人や家族を呼ぶ頻度も増えて、生活も充実するかもしれませんね!実際、中央区では定期利用している人が21%という高い数字もデータで出ています。(Casy調査)
4、遠くに暮らす家族も安心

一年に数回しか顔を出せない遠くに住んでいる家族にとって、高齢になるほど安否が心配なのではないでしょうか?「定期的に家事代行スタッフが訪問してくれ、心配も少しやわらいだ!」という、親のために家事代行サービスをプレゼントした利用者の声もあります。
中央区の家事代行業者の選び方

5つのメリットは魅力的でしたか??魅力を感じたあなたに、家事代行業者の選び方をお伝えします♪
1、「値段」で選ぶ

通常の家事代行サービス業の価格相場は…
利用プラン | 価格相場 |
定期利用 | 約3,000円/時 |
スポット利用 | 約4,000円/時 |
ですが、高齢者向けサービスの価格相場は少しお高めで、定期利用なら「約4,000円」、スポット利用なら「約6,000円」。その分、掃除や料理以外のプラスαなサービスも手厚く、病院の付き添いといった特別なサービスも受けられます。
また、値段の安さを重視する人は、個人業者の方が安い傾向があるのでチェックしてみてくださいね!
2、「得意なサービス」で選ぶ

家事代行サービスといっても、その内容は多岐にわたり、「え?!こんなことまで?」と驚くような細かいところまでやってくれます。
掃除は、基本的な水回りの掃除や、エアコン、収納整理など。忙しかったり、1人分の食事をわざわざ作るのが面倒なときは、夕飯や一週間分の食事の作り置きも依頼できます♪業者によっては、高齢者特有のサービスがあり、「病院への付き添い」「郵便物・荷物の受け取り」など、ちょっと1人だと不安なことや大変なことをサポートしてくれます!
3、「利用条件」で選ぶ

家事代行をどのように利用したいかは決まっていますか?中央区の人からよく選ばれているのは「定期利用」。2週間に1度か、1ヶ月に1度のペースで依頼している人が多いんです♪
何よりも値段が定期利用の方がリーズナブル!そのほかの違いも比較してみましょう。
定期 | スポット | |
価格 | 安い | 高い |
依頼方法 | 曜日固定など | その都度依頼 |
スタッフ | 同じなことが多い | 毎回異なることも |
メリット | 安いし、キレイが続く | 必要なときに依頼できる |
定期利用かスポット利用かも重要ですが、何時に来てほしいのかというのも利用条件の一つ!どうしても早朝にきてほしかったり、心細いから…と深夜にきてほしい時は、「早朝・深夜への対応」も注意しましょう♪
中央区で依頼できるおすすめの家事代行業者7選
中央区には100を超える家事代行業者があります。その中からカジナビが8社セレクトしました♩
ここで紹介する業者は「値段」「高齢サービス」「利用条件」のいずれも申し分なし!迷ったときはここから選んでみてください。
1、くらしのマーケット

生活におけるお困りごとをその道のプロに手伝ってもらいたいというひとは、マッチングサイトの「くらしのマーケット」で代行業者を探してみてください♩カテゴリも、登録業者数もナンバーワンの多さです。
高齢者向けプランはありませんが、「墓じまい」や「お墓参り代行」など、他の家事代行サービスにはないお手伝いも、プロがしてくれます。マッチングサイトなので、自分で人を選べるのも嬉しいですね♩
値段(1時間あたり) | スポット利用:業者による 定期利用:業者による |
高齢者サービス | なし |
得意なサービス | 業者による |
利用できる時間帯 | 業者による |
2、カジー

日経DUAL家事代行サービスで1位に輝いたこともある「CaSy(カジー)」は、業界最安値水準の値段なのに、それを感じさせない質の高い家事が評判です。その評判は雑誌や新聞でも多く取り上げられています。
カジーの場合は高齢者サービスというものは特別に作っておらず、「掃除」か「料理」のどちらを手伝ってほしいかで依頼します。高齢者専門の手厚いプランではない分、お値段が安く抑えられるのがオススメポイントです!
値段(1時間あたり) | スポット利用:2,500円 定期利用:2,190円~ |
高齢者サービス | なし |
得意なサービス | 掃除、料理 |
利用できる時間帯 | 8~20時 |
3、ベアーズ

家事代行サービスの先駆者である「ベアーズ」。お客様とのコミュニケーション、プロ意識、真心を大切にしている業者で、1999年創業という歴史の長さが信頼の証です。
高齢者にオススメなポイントは2つ。スタッフの年齢が比較的上ということと、通常2時間が最短契約時間のところ、「アクティブシニアサポート」なら1時間から利用可能なこと。ゴミの日や通院の曜日にきてもらい、ゴミ出しや病院の付き添いを気軽にお願いできます。
値段(1時間あたり) | (アクティブシニアサポート) スポット利用:6,500円 定期利用:3,300円 |
高齢者サービス | アクティブシニアサポート |
得意なサービス | 高齢者サービス |
利用できる時間帯 | 9~20時 |
4、ニチイライフ

教育から医療関連まで幅広くサービスを提供しているニチイ学館の家事代行サービスです。24時間の対応や全国エリアへの対応など、利用条件に自由がきくのが人気のポイント!プランも豊富にあります。
高齢者向けプラン「シニアお手伝いプラン」では、介護職員初任者研修修了者以上のスタッフが身の回りのお手伝いをしてくれます。高所の掃除や庭木の世話など、身体に負担がかかる作業のお手伝いが特に人気メニューです。
値段(1時間あたり) | (シニアお手伝いプラン) スポット利用:6,490円 定期利用:3,960円 |
高齢者サービス | シニアお手伝いプラン |
得意なサービス | 掃除 |
利用できる時間帯 | 24時間 |
5、きれい家レオン

離れて暮らす両親や祖父母を思いやる気持ちから生まれた「きれい家レオン」。きめ細やかなサービスが評判で法人にも利用されることの多い、信頼できる家事代行サービスです。
スポット契約が他社と比べてリーズナブルなので、たまに来てほしいという人に最適!お試しコースは2時間5,000円、気になる人はまずは試してみて。
値段(1時間あたり) | スポット利用:4,400円 定期利用:2,850円 |
高齢者サービス | なし |
得意なサービス | 掃除、料理 |
利用できる時間帯 | 9~17時 |
6、東急ベル

家事スキルとマナーの高さが自慢の「東急ベル」はシニア世代からも人気の家事代行業者です。「料金は?」「こういうこともしてくれる?」といった気になることも不安がなくなるまで丁寧に説明してくれるので、初めて家事代行サービスを使う人も安心♩
初回お試しは8,000円で、サービスの質の高さきっとわかるはず。特別な家事ではなく、日常の家事を家族のように楽しく和気あいあいとしてほしい人にオススメですよ!
値段(1時間あたり) | (高齢者サポート) スポット利用:― 定期利用:3,850円~ |
高齢者サービス | 高齢者サポート |
得意なサービス | 買物、話し相手など身の回り全般 |
利用できる時間帯 | 8~22時 |
7、ミニメイド

利用継続率93%という高さからも分かる通り、家事代行サービス業者の中でも3本の指に入るほどの高い実績を持つ業者です。特に整理収納や掃除に自信があり、スタッフの9割以上が資格保有者!
高齢者向けのプランはありませんが、通常のメニューでも掃除用品が無料など手厚く、遠方の親の代わりに依頼した場合、スタッフから依頼主へ様子や体調の報告をしてくれるなど、真心が感じられるサービスが受けられます。
値段(1時間あたり) | スポット利用:― 定期利用:7,560円~ |
高齢者サービス | なし |
得意なサービス | 掃除 |
利用できる時間帯 | 9~17時 |
まとめ

週に数回のゴミ出しや毎食の食事作りから皿洗いまで、日常のことがつらくなるシニア世代。
その世代真っただ中の人も、その世代の親や祖父母を持つあなたは、まずはお試しプランから家事代行サービスを利用してみませんか?
中央区には高齢者向けサービスを提供してくれる家事代行サービス業者がたくさんあります。その中から、より親切でより自分に合った業者を見つけるには
- 値段
- 得意なサービス
- 利用条件
に気を付けて、選んでみてくださいね♩
口コミを投稿する
【東京】千代田区でおすすめの家事代行業者8選
銀座でおすすめのブランドバッグクリーニング業者10選
ハウスクリーニング
4.07 / 126
3.76 / 18
3.59 / 85
食材宅配
4.16 / 92
3.85 / 20
3.72 / 85
家事代行
3.85 / 46
3.56 / 32
3.37 / 11
ウォーターサーバー
3.97 / 16
3.84 / 5
3.83 / 17
カテゴリー