オススメ度 | |
---|---|
最大保管期間 | 8ヶ月 |
送料 | 無料 |
特徴 |
|
季節限定のアイテムは使わない期間もクローゼットを占領しがち…
収納が狭いお部屋の方は特に「シーズンの服だけでクローゼットを埋めたい!」と思うのではないでしょうか?
そこでご紹介したいのがリネットプレミアムクローク
大切な衣類をまずはクリーニング、その後一定期間保管してくれる画期的なサービスなんです!
今回はそんなリネットプレミアムクロークについての詳しい情報と共に、保管サービスを利用するメリットやデメリット、更に実際に利用した人の口コミまで、徹底的にご紹介したいと思います。
目次
リネットプレミアムクロークとは?

リネットプレミアムクロークは、「リネット」が2012年から新たに始めた上質な保管付きクリーニングサービスです!
サービス内容
リネットプレミアムクロークには、通常コースの「プレミアムクローク」、更に上質なサービスを提供してくれる「プレミアムクローク[luxe(リュクス)]」の2つのコースが用意されています。
どちらも自宅でクリーニングと保管の手配や配送を済ませたら、最大で8か月間衣類を保管してくれます。
2つのコースの大きな違いとしては、撥水加工や、花粉ガード加工、お届け日の無料変更のありなしです。コート、ジャケットなどのアウターをメインに依頼したい方は、luxe(リュクス)
詳しい内容や料金については、後述の「リネットプレミアムクロークの2つのコースと料金について」をチェックしてください!
衣類以外のサービスも!
また、リネットでは宅配クリーニング、衣類保管サービスの他にも布団クリーニングや靴のクリーニングも行っています。


布団については残念ながら保管サービスはなく、クリーニングのみですが、靴はクリーニング後、最大で9カ月の保管が可能です(^ ^)
リネットは各種クリーニング、その後の保管サービスに特化した会社なんですね!
こんな衣類にオススメ!
なんとなく便利そうな感じのするリネットプレミアムクロークですが、実際どのようなものの保管に向いているのでしょうか?
やはり一番利用をおすすめしたいのが、冬物の保管ですね!一般的に考えれば、ダウンやコート、セーターなど1枚でもクローゼットやタンスのスペースをかなりとりますよね><
リネットプレミアムクロークでは、ニットなど伸びやすい衣類はハンガーでの吊るし保管ではなく、丁寧に畳んだ平置きでの保管をしてくれます。
また、リネットは冬服だけではなく、夏服の保管も推奨しています(^ ^)
夏物の素材は、薄手でデリケートな素材のものも多いですよね。場所はとりませんが、お気に入りの夏服を次のシーズンまで上質な環境で保存したい方には断然おすすめです!
保管前の上質なクリーニング

リネットプレミアムクロークの嬉しい点は、保管の前にクリーニングも行ってくれること。
長期間の保管前にクリーニングを行うことで、くすみやカビ、変色などを防ぐことができます。
- 毛玉取り・シミ抜き無料
- 柔らか加工の水洗い
- リファイン加工のドライ仕上げ
- 担当者によるダブルチェック
毛玉取り・シミ抜き
リネットプレミアムクロークでは、無料で毛玉取り・シミ抜きを行ってくれます。
完全に毛玉を取り切ることを保証するサービスではないですが、毛玉とシミがある程度なくなるだけで衣類の印象はかなり変わるので、助かりますね。
最近は毛玉取り、シミ抜きをサービスで行ってくれるクリーニング業者も増えてはいますが、リネットの毛玉取り、シミ抜きは口コミでも満足度が高いので、安心のクオリティだと言えるのではないでしょうか?
柔らか加工の水洗い
ワイシャツ以外の衣類は全て水洗いで柔らか加工に仕上げてくれます。
まるで柔軟剤を使ったような柔らかさだと定評があります^^
しかも、衣類のコシは損なわないのもポイントです。
リファイン加工のドライ仕上げ
ドライの際には、リファイン加工もプラス。
衣類の繊維1つ1つにトリートメント効果をもたらしてくれるので、ツヤのある仕上がりになります。
更に、セーターなどは繊維が起きることで見た目のボリュームもアップしますよ^^
担当者によるダブルチェック
リネットプレミアムクロークでは仕上げの担当者のチェック後、更に品質チェック専門の担当者が仕上がりの状態をチェックしてくれます。
ダブルチェックにより問題が見つかった場合は、再洗浄、乾燥、仕上げを行ってくれるので安心ですね^^
厳しいチェックをクリアした衣類だけが保管に回るので、品質もより良くなる、という訳です。
ワイシャツには防菌消臭加工も!
ワイシャツには、無料で防菌消臭加工を施してくれます。
着用頻度が高く、肌に触れるワイシャツなので防菌消臭は重要です!
着心地よく臭いも抑えられるのは嬉しいですね^^
2つのコースと料金

リネットプレミアムクロークの2つのコースについて詳しく見ていきましょう。
通常コースとluxeコース
リネットプレミアムクロークには、
- プレミアムクローク(通常コース)
- プレミアムクローク[luxe](リュクスコース)
という2つのコースがあります。
通常コース
通常コースで、クリーニングではプレミアム仕上げ、無料のシミ抜き、汗抜きをしてくれます。
また、クリーニング後の衣類はアパレル水準の保管環境にて、最大8か月間の保管が可能です。
値段が安い分、リュクスに比べるとサービスも保証も充実していませんが、クリーニングも保管環境も申し分ないので安心して利用することができますよ^^
[luxe](リュクス)コース
リュクスとは「贅沢」を意味する単語で、その名の通り通常コースよりもかなり贅沢なサービス内容となっています。
クリーニングは、通常コースのサービスにプラスして
- 全品手仕上げ
- アウターはっ水加工
- 花粉ガード、静電気防止
などの仕上げをしてくれます。
また、仕上がった衣類に通気性が良く衣類を守ってくれる不織布のカバーをかけてくれるのも嬉しいですね!
保管環境についても通常コースよりもワンランク上です!
- お届け日の1週間前まで届け日変更可能
- 型崩れしにくいプレミアムハンガー使用(※追加料金あり)
- 防虫剤つき
- クリーニング事故に対応した保証プログラム
高価なブランド服や長く利用したいお気に入りの服にはリュスクコースで手厚くケアする利用者が多いようです。
料金表
2つのコースの料金は以下の通りです(税別)
通常コース | リュクス(luxe)コース | |
7点パック | 9,800円 | 16,800円 |
12点パック | 16,800円 | 28,800円 |
18点パック | 24,800円 | 42,800円 |
追加料金(1枚につき) | 1,400円 | 2,400円 |
1着あたりの値段は通常コースよりもリュクスの方が1000円ほど高くなっています。
追加料金については、パックの点数に追加したい場合に発生します。
例えば8枚預けたい場合は、7点パックの料金にコースによって異なる1点ごとの追加料金が加算されます。
9枚なら2点分、10枚なら3点分ですね!
どちらを利用するのがオススメ?
通常コースとリュクス、どちらも安心して利用できるので一概にどちらが良いとも言い切れませんが、それぞれのコースをオススメしたいのは、
- 通常コース ➔ 料金が安いので保管したい衣類が多い人
- リュクス ➔ 保証や保管環境に手厚いのでブランド品の多い人だと言えます!
お手持ちの衣類の値段や枚数と相談しながら、最適なコースを選んでくださいね^^
リネットプレミアムクロークのメリット・デメリット

リネットプレミアムクロークのメリット
利用するメリット
- 自宅で全て完結できる
- 自宅の収納スペースがスッキリ
- 保管環境が抜群
- 衣類が長持ちする
自宅で全て完結できる
リネットプレミアムクロークのメリットは何と言ってもその便利さが1番です。
ネットから注文したら、あとは自宅で預けたい洋服を入れて宅配業者を呼ぶだけ。
シンプルかつ自宅にいながらにして全てが完結してしまう便利さは、持ち込みのクリーニングとは比べものになりません。
自宅の収納スペースがスッキリ
かさばる衣類を預けることで、収納がスッキリするのもメリットの1つです。
特に1人暮らしの方などは間取りによって収納がかなり狭い場合もありますよね><
夏物、冬物を交互に預ければ収納スペースもスッキリ!冬物が届いたダンボールをそのまま使って次は夏物をまとめて預ける!という方も多いようですよ(^^)
保管環境が抜群
忙しくなかなか家にいない場合には換気ができず湿気や臭いがこもってしまったり…
リネットプレミアムクロークでは、預けた衣類も最適な環境にて保管してくれるのでお洋服にも良いのです!
保管環境は、温度20度以下、湿度60%以下を基準とした専用のお部屋で衣類を保管します。これはファッションブランドと同じ水準なのだそうですよ!
しかもクリーニングをする前からこのお部屋にて保管してもらえるのが嬉しいですね^^
衣類が長持ちする
リネットプレミアムクロークでは、全ての衣類をハンガーにかけて保管するのではなく、ニットやセーターなど伸びやすい生地のものはきちんとたたんで平置きにて保管してくれます。
こういった些細な気遣いが、大切なお洋服をより長持ちさせてくれるのです。
「ただ衣類を保管するのにお金をかけるのはもったいない!」と思う方もいるかもしれませんが、ワンシーズン限りの安い服を買い続けるより、良い服を定期ケアしながら長く利用した方が返って安く済むんですよ(^^)
リネットプレミアムクロークのデメリット
利用するデメリット
- 1点のみの返送不可
- 忘れ物のみの返却不可
- 取り扱いNG商品あり
1点のみの返送不可
リネットプレミアムクロークはまとめて保管、まとめて返却という制度を取っています。
そのため、「薄手のコートだけ早い時期に返してほしい!」などと思っても、残念ながらそれは不可能です。
使用時期が大幅にズレてしまうような衣類は最初から預けないようにするか、返却時期をしっかり考えて依頼するようにしないといけませんね><
忘れ物のみの返却不可
「預けたコートのポケットに鍵が入っていた!」など、衣類の中に忘れ物をしてしまった場合…
リネットプレミアムクロークでは忘れ物のみを発送して返却してもらうことはできません。
衣類返却時に一緒に発送となってしまいます。
しかも!その間の保管についても保証はないのです!!
衣類を預ける前にはこれでもかと言うくらいポケットの中を確認するようにしましょう。
取り扱いNG商品あり
リネットプレミアムクロークでは取り扱い(保管)をしてくれない衣類も案外たくさんあるので注意が必要です。
例えば…
- 革製品・合成皮革製品
- ドレス
- 着物
- プリーツ加工の衣類
- リアルファーの使われているもの(フェイクはOK)
- スパンコールなどがついたもの
- 洗濯表示が全て×のもの
- 衣類以外
などです。
ライダースジャケットやプリーツスカート、毛皮製品はクリーニングに預けがちなので、要注意ですね><
対象外衣類を発送してしまったら…
その場合、当然返却されるのですが、その際返却送料が980円(税抜)取られます!
発送前にNG衣類が紛れ込んでいないかしっかりと確認するようにしましょう><
リネットプレミアムクロークの評判・口コミ

実際の利用者からの口コミを参考にしてみましょう!
良い口コミ
良い口コミまとめ
- 対応が丁寧
- 収納スペースに余裕ができた
- 再仕上げもスムーズに対応
- 臭いもなく保管クオリティが高い
「収納スペースできた!」(20代女性)
現在妊娠中でクリーニング屋に行けないこともあり利用してみました。
スムーズに発送できたし、生まれてくる子供の衣類の収納スペースもできたので良かったです。今後は、夏服と冬服、交互に利用させてもらいます。
「保管環境良し!」(30代女性)
マンションのクローゼットが狭い為、冬物でパンパンになってしまうことが多くリネットプレミアムクロークを利用しています。返ってくる衣類は家で保管するよりも臭いも質感もシワもきれいになってすぐ使える状態なので、きちんと保管してくれるのを感じます(^^)これからも利用したいです。
「丁寧な対応」(40代女性)
初めて利用しましたが、説明が丁寧だったので迷うことなく発送できました!
お知らせなどがメールで届くので不安もありませんし、いちいち電話がかかってくる鬱陶しさもなくて良いと思います。
我が家はクローゼットが狭いのでとてもありがたいです。
悪い口コミ
悪い口コミまとめ
- 1部返送してほしい
- 色あせした
「返送対応してほしい」(30代女性)
お呼ばれ用の上着を預けていて、急きょ必要になったことがありましたが、1枚だけ返してもらうことができなかったので諦めて新調しました。
お金がかかっても良いので必要なものだけ返送してくれるようなサービスがあれば良いのにと思いました。
「色あせした…」(20代女性)
黒系のコットン素材のものを預けたら、色あせしてしまいました。
クリーニングのせいなのか保管状態のせいなのかわかりませんが、これで3回目なのでこういったものを預けるのはやめようと思います。
リネットプレミアムクロークの利用方法
利用方法やキャンセルなどについて確認しましょう!
ネット予約
利用の流れはとっても簡単です!申し込みは3分程度で完了できますよ♪まずはネットから保管の依頼をします。
- 保管コースと点数を選択
- 必要情報を入力連絡先・支払い方法・希望のお届け時期を入力します。支払いは、クレジットカードか代引きです。代引きの場合は、手数料324円かかりますので、お得なのはクレジットカードです!クレジットカード希望の方はカード番号を入力しなければならないのでカードのご準備を!
梱包・発送
保管キットが送られてくるので衣類を入れ、集荷のお願いをします。もしくは自分でコンビニにバッグを持ち込んで発送してもらいましょう。
業者はクロネコヤマトですが、通常のリネットとは違い、申込みと一緒に集荷が頼めない為、自分で電話をして集荷依頼をしなければなりません。少し面倒ですね><
ですが、着払いなので送料はかかりません!
保管キットが届くのが遅い><
早くても申し込みから7日、遅いと2週間かかった人もいます…クリーニングの繁忙期である季節の変わり目は混みあいそうな予感ですね><
特にかさばる冬物は預けたい人も多いでしょうから、余裕を持って申し込みをした方が良いでしょう!
途中キャンセルの場合
リネットプレミアムクロークはキャンセルが可能ですが、その期間はかなり短いので注意が必要です。
キャンセル可能なのは衣類を発送する前の段階までです。
衣類が保管倉庫に到着してからはキャンセルできないので、発送の段階で本当に預けるかどうか、再度検討してください。
ちなみに発送用のキットが自宅に届いてからキャンセルする場合にはキャンセル料が発生します。キャンセル料は
- キット発送手数料1200円
- 利用予定コースの料金の20%
を足した金額です。結構取られますよね><
申し込んでから心変わりしたらお金を取られる、という認識で覚悟を決めて申し込みをした方が良さそうです。
リネットプレミアムクロークの再仕上げ

仕上がりが気に入らなかった場合、再仕上げを依頼することが可能です。
再仕上げは通常コースで到着後7日以内、リュクスは30日以内に問い合わせが必要です。
期間が限られているので、衣類が手元に戻ったらすぐに中身を確認し、仕上がりや保管状態をチェックしましょう。
ずっと段ボールに入れっぱなしでは、せっかくキレイにした衣類がシワになってしまいますよ><
また、ビニールを被せっぱなしも湿気が溜まってしまうので厳禁です!
まとめ
今回は、衣類保管サービスのリネットプレミアムクロークについて、サービス内容や利用のメリット・デメリット、口コミなどをご紹介しました。
- 最大8ヶ月保管可能
- 高価な衣類には手厚いリュクスコースがおすすめ
- キャンセル料がかかるので、慎重な判断を!
リネットプレミアムクロークは高品質なクリーニングと、最適な保管環境での衣類の保管に自信アリのサービスで、口コミ評価も高いので安心して利用することができます。
ネット申し込みもわずか3分!利用方法も便利ですし、コースによっては保証も手厚いのが嬉しいですね!
ただし、利用できない衣類があったり、早い段階でキャンセル料がかかったり注意すべき点もあるので気を付けましょう。
「もう1つのクローゼット」として、リネットプレミアムクロークをぜひ利用してみてくださいね^^
カジナビ編集部のイチオシ記事
リアル体験談
宅配クリーニング業者一覧
リネットの口コミ評判
せんたく便の口コミ評判
リナビスの口コミ評判
キレイナの口コミ評判
カジタクの口コミ評判
ネクシーの口コミ評判
ホワイト急便の口コミ評判
中根クリーニングLaboの口コミ評判
美服パックの口コミ評判
ランドリーバスケットの口コミ評判
リコーベの口コミ評判
ピュアクリーニングの口コミ評判
ニックの口コミ評判
ワードローブトリートメントの口コミ評判
白永舎の口コミ評判
クリコムの口コミ評判
職宅便の口コミ評判
きものtotonoeの口コミ評判
協和クリーニングの口コミ評判
クリーニング東京の口コミ評判
プラスキューブの口コミ評判
フラットクリーニングの口コミ評判
プロケアの口コミ評判
20代後半 女性
投稿日:2020年12月21日
収納スペースができた!
現在妊娠中でクリーニング屋に行けないこともあり利用してみました。
スムーズに発送できたし、生まれてくる子供の衣類の収納スペースもできたので良かったです。
暖かくなってきた3月上旬に依頼してMAX8ヶ月、寒くなってきた11月上旬に受け取りました。もはや何を預けたか忘れてしまうレベルですが、どれもキレイになってカバーがついて戻ってくるので大変助かりました。
冬服はコートやジャケットなど、単価の高いものを頼みがちなので、個別に頼むより単価も安くなって夏に出すよりお得感があります。
ただ、冬服が戻ってくると今度は夏服の週ぬスペースに困るので、今後は、夏服と冬服、交互に利用させてもらいます。
30代前半 女性
投稿日:2020年3月8日
お呼ばれ用の上着を預けていて、急きょ必要になったことがありましたが、1枚だけ返してもらうことができなかったので諦めて新調しました。
お金がかかっても良いので必要なものだけ返送してくれるようなサービスがあれば良いのにと思いました。
30代前半 女性
投稿日:2020年2月13日
マンションのクローゼットが狭い為、冬物でパンパンになってしまうことが多くリネットプレミアムクロークを利用しています。返ってくる衣類は家で保管するよりも臭いも質感もシワもきれいになってすぐ使える状態なので、きちんと保管してくれるのを感じます(^^)これからも利用したいです。