- 低糖質・高タンパクのヘルシーメニュー
- 本格シェフの調理でめちゃ美味しい
- ケーキやドーナツなどデザートも豊富
最近、『糖質オフ』や『低糖質』という言葉を聞く機会が多くなりましたよね。
ナッシュは、そんな糖質オフかつ高タンパク質のヘルシーな食事を届けてくれる宅配サービスです。
今回カジナビでは、ナッシュ評判や口コミ・メリットやデメリットに至るまで大調査!
実際にナッシュを利用した方のリアルな口コミなどをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
ナッシュは低糖質なのにボリューム満点!

私たちが「おいしい!」と感じる食事には、糖質が多く含まれている場合が多く、知らず知らずのうちに糖質を取り過ぎてしまっています。糖質を摂りすぎると、体脂肪が蓄えられてしまい、肥満の原因に。
「糖質をできるだけ控えたい」そんな方におすすめなのが、ナッシュです!
ナッシュは、独自のヘルシー基準を満たす、
- 低糖質
- 高たんぱく質
- 低塩分
の食事を宅配してくれるサービスです。自分ではなかなか糖質オフの食事を作るのが難しいというダイエット中の方や、仕事で忙しく時間がない方、体を鍛えている方などにおすすめなんですよ。
糖質は、摂らなければ摂らないほど良いというわけではなく、適度に摂取することも必要です。そのためバランスの良い食事を作るのは、とても大変。しかしナッシュなら、すべてお任せでバランスの良い低糖質な食事を宅配してくれます。
ナッシュは管理栄養士のもと、本格シェフが手作りしてくれる

ナッシュの食事は、栄養管理士のしつかりとした栄養バランスのチェックはもちろんのこと、本格シェフが手作りをしてくれます!
食材宅配サービスは様々な会社がありますが、低糖質メニューを一流シェフが料理してくれる宅配サービスはナッシュだけです!
気になるナッシュの料金は?

ナッシュのメニューは、全てセットでの申し込みが必要です。
6食セット | ¥3,880(1食¥647) |
---|---|
8食セット | ¥4,780(1食¥597) |
10食セット | ¥5,680(1食¥568) |
(※全て税抜価格)
注文する品数が多ければ多いほど、1食あたりの価格は安くなっていきますね。1食あたり約500〜600円台となっています。
その他にもナッシュでは、目的別に合わせたプランも用意していますよ。
ダイエット10食セット | ¥5,680(1食¥568) |
---|---|
トレーニング10食セット | ¥5,680(1食¥568) |
ロングライフ10食セット | ¥5,680円(1食¥568) |
バランス10食セット | ¥5,680円(1食¥568) |
(※全て税抜価格)
『ダイエットなら低糖質』、『トレーニングなら高たんぱく質』といったように、目的に合わせて厳選されたメニューを選んでくれますので、とても便利ですね!「メニューはナッシュにお任せしたい」という方にもおすすめです!
低糖質な食事と聞くと、ボリュームがあまりなく物足りない食事のように感じますが、ナッシュは具材も大きく食べ応えはバツグンのようです。また、食事制限をしている方などは、お腹が満たされなくてストレスとなる方も多いのではないでしょうか?
noshでは、マンナンごはん(こんにゃく由来のごはん)やパンの追加注文ができますので、しっかり満足できるボリュームとなっており、少ない糖質量でお腹を満たしたいという方にもおすすめです。
糖質オフのオリジナルスイーツも人気となっており、甘いものを我慢してストレスになっている方にも嬉しいですね!
ナッシュの気になる評判・口コミをチェック!
実際にナッシュを利用した方からは、どんな口コミが寄せられているのでしょうか?良い口コミ・悪い口コミの両方をチェックしていきましょう!
ナッシュの良い評判・口コミ

味が美味しい!(40代女性)
おかずとおかずの間にちゃんと仕切りがあるから、味うつりなく一つ一つのおかずの味をしっかり味わえます。所詮お弁当だし…と思ってあまり期待していなかったですが、食べてみたらどのメニューもとてもおいしく満足感がありました!
定期購入はしていませんが、たまに6食くらい頼んでランチにしてます。
レンジでチンで簡単!(20代男性)
一人暮らしをしているので、料理もしないし食事のバランスも悪かったから便利。レンジでチンして食べれるから、簡単で良い。
メニューが豊富!(20代女性)
メニューが豊富なのが嬉しいです。自分は魚が嫌いなので肉中心のメニューを選んでいます。好き嫌いが激しい人でも利用しやすいのでは。
見た目がオシャレ!(30代男性)
体を鍛えているので、食事制限・糖質制限に良いです。お弁当のようなパッケージで届きますが、コンビニとかとは違いオシャレ。ホームページの写真も見た目が良くて食欲が沸きます。
ナッシュの良い評判・口コミまとめ
- オシャレなパッケージが印象的
- 見た目がおいしそう
- 電子レンジで解凍してすぐに食べられるから便利
- メニューが豊富でうれしい
- 味が美味しい
ナッシュの良い口コミでは、パッケージがオシャレといった声や、写真の彩りがキレイで食欲が沸くという声がありました。また、電子レンジでチンしてカンタンに食べることができるのは、お仕事で忙しい方や子育てで忙しい女性にも嬉しいですね!
実際に食べた方からは、味も美味しいと定評があります。いくらヘルシーでも味が美味しくなければ続けていけないので、美味しさはとても大切ですよね!
ナッシュの悪い評判・口コミ

値段が高い(20代男性)
自分はあまりお金に余裕がないので、値段が高いと感じます。値段の割にお腹がいっぱいにならない点がイマイチです。
写真と実際の商品に違いがある(20代女性)
ネットで見て、とてもおいしそうだったので注文しました。実際に届いてみると、ネットで見た写真と結構違ってそのギャップにビックリしました。自分で盛り付けしても、写真のようにはなりませんでした…。
冷凍庫がナッシュだらけ(20代男性)
仕方ないかもしれないけど容器が地味に厚いので、一番少ない6食でも冷凍庫がいっぱいになります。冷凍食品を買いだめするタイプですが、ナッシュが届く日はスペースを空けなくてはならず、また、まとめて頼みたくても8食や10食は難しいのが現実です。
ナッシュの悪い評判・口コミまとめ
- 価格が高い
- HPの写真と実際に届いた商品にギャップがある
- 冷凍庫のスペースがなくなる
ナッシュの悪い口コミでは、価格が高いという意見が目立ちました。その理由には、満足感を得られないところからきていることが多いようです。
物足りないという方は、低糖質なごはんやパンを追加するとお腹もいっぱいになりそうですね!
味付けが薄めという意見もありましたが、ナッシュのおかずは個性的な味付けが多く、メニューによっては逆に味付けが濃いという方もいました。
濃い味付けを薄くするのは難しいですが、薄い味付けの場合は少しアレンジをすることで美味しく食べることも可能なのではないでしょうか。味の薄い・濃いは、人それぞれ意見が分かれそうですね。
【体験レポ】ナッシュを1週間お試ししてみた結果

カジナビ編集部カジ子、身を持ってナッシュを体験してみました!!
結論!冷凍のヘルシーお弁当にしてはボリューミーで味のクオリティも高い!!
お肉・お魚幅広く頼みましたが、カジ子のNo.1は「ガーリックシュリンプ」!

身がプリプリしていてお店で食べる味でした^^副菜もよりどりみどりで味もしっかりしていて飽きない味でした!

あとデザートも糖質オフとは思えない食べごたえのあるデザートでした^^

記事ももちもちでクリームも甘くて美味しかったです!あの有名な堂島ロールや、人気のコンビニスイーツのローソンのプレミアムロールケーキに負けず劣らずのクオリティでした!

ナッシュは新メニューも定期的に登場していて長期的に続けても飽きない工夫がされています。
今回、カジ子がお試ししたのはその中の8食ですが、独断と偏見で美味しかったランキングで紹介しているので、もっとナッシュのメニュー詳細を知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください^ ^
ナッシュのメリット「冷凍弁当のとにかく美味しい!」
食材宅配サービスは様々なものがありますが、ナッシュならではのメリットとは何なのでしょうか?
低糖質・高たんぱく質・低塩分なのに味が美味しい!

ナッシュの栄養価の基準は、
- 糖質30g以下(1食あたり)
- 塩分2.7g以下(1食あたり)
- 高たんぱく質
となっています。
糖質オフだけではなく塩分カットもしてくれるので、高血圧な方などにもおすすめですね。また高たんぱく質なメニューが多いため、トレーニング中の方にもピッタリです!
糖質制限をしている際は、献立にも悩むものです。糖質を気にすれば気にするほどメニューの幅も狭まってしまいますが、ナッシュなら70種類以上のメニューがあるので選ぶ楽しさがあります。
いつも同じ物ばかりを食べがちなダイエット中の方も、メニューが豊富なのは嬉しいですね!
ナッシュはレンジで解凍するだけだからカンタン!

「忙しくて自炊する余裕がない」、「共働きで忙しいから時短料理がしたい」という方は多いハズ。最近の食材宅配サービスでは、ミールキットなど時短調理ができるものも増えていますが、ナッシュはなんと電子レンジでチンするだけ!
電子レンジでの解凍時間は、長いものだと約10分ほどかかるメニューもありますが、調理する手間がなく、とても便利ですよね。仕事から疲れて帰ってきた日でも、手軽に美味しく食べられるのが、ナッシュの魅力の一つでもあります。
スマホでラクラクかんたん注文ができるから便利!

ナッシュは、スマホでいつでもどこでもカンタンに申込ができるので、「面倒な手続きは苦手」、「隙間時間を有効活用したい」という方でも、手続きが可能です。
メニュー選びや注文周期の変更などもスマホで行えるので、忙しい方にも無理なく利用でさますね!
ナッシュのデメリット「クール便だから送料地味に高い」
利用する方にとって嬉しいメリットがたくさんのナッシュですが、デメリットにはどんなことがあるのでしょうか?
ナッシュを利用するには送料がかかる

ナッシュは別途送料がかかり、地域によっては2,000円近くも送料がかかる場合も。
【ナッシュ送料一例】
お届けエリア | 4食セット | 6食セット | 8食セット |
北海道 | 1,770円 | 1,970円 | 1,970円 |
北東北 | 1,130円 | 1,230円 | 1,230円 |
南東北 | 1,030円 | 1,130円 | 1,130円 |
関東 | 880円 | 980円 | 980円 |
信越 | 900円 | 1,000円 | 1,000円 |
北陸 | 810円 | 910円 | 910円 |
中部 | 810円 | 910円 | 910円 |
関西 | 760円 | 850円 | 850円 |
中国 | 810円 | 910円 | 910円 |
四国 | 810円 | 910円 | 910円 |
九州 | 900円 | 1,000円 | 1,000円 |
沖縄 | 1,470円 | 1,970円 | 1,970円 |
決して安い送料ではないため、申込をしようか迷うところです。せめて「〇〇円以上は送料無料」などがあれるば良かったですが、いくら購入しても送料はかかるようです。今後、もうちょっと送料が安くならないか、期待したいですね。
ナッシュのお弁当は冷凍庫で場所を取りがち

ナッシュは冷凍の状態で届きますので、当然のことながら保存は冷凍庫になります。では、ナッシュの1食分のパッケージの大きさはどのくらいなのでしょうか?
【ナッシュ1食分の大きさ】
縦19cm×横19cm×高さ4cm
最近では、「食材をまとめ買いして、冷凍庫にストックする」というご家庭も、多いのではないでしょうか。
このように冷凍庫にストックが多い方、または一人暮らしで冷凍庫が小さい方が、ナッシュのお弁当を何個も冷凍保存するのは、かなり厳しいです。いざ届いて、「冷凍庫に入れる場所がない」といったことになってしまうと、冷凍状態のお弁当は一体どうなってしまうのでしょうか・・・?
そのため、ナッシュを注文する際には、パッケージの大きさを確認し、ご自宅の冷凍庫の空きもしっかりと確認しておくことが大切!よほど冷凍庫に余裕があるか、冷凍ストッカーがあるご家庭でないと、注文するのは控えた方が良さそうです。
公式サイトの写真と実際の見栄えに多少ギャップあり

ナッシュの公式HPでは、彩りが良くものすごく美味しそうに写真を載せてありますが、実際に利用した方からは、「実際は、写真のように見た目が良くない」といった声もありました。
そのため、あまり期待しすぎるとガッカリ・・・なんてことにもなりかねません。実際には『冷凍状態のお弁当』として届きますので、あくまで写真は参考程度に思っていた方が良さそうです。
ナッシュをお得に利用する方法とは?

ナッシュでは、期間限定でお得な割引キャンペーンも随時行っています。
公式サイトはもちろんのこと、
などでもキャンペーン情報などをチェックできるので、少しでもナッシュが気になった方は、そういったSNSをチェックしてみるのも良いですね!
ナッシュはこんな方におすすめ!

ナッシュがおすすめなのはこんな方です!
- 糖質や塩分を控えたい健康志向の方
- 体を鍛えている方
- ダイエット中の方
ナッシュは低糖質・減塩・高たんぱく質な食事を提供してくれるのはもちろんのこと、ダイエットやトレーニングといった目的別にプランを立てることができるのも嬉しいですね!また、メニューの中には低糖質なデザートもありますので、ダイエット中の方には嬉しいご褒美となりそうです。
まとめ

には、
レンジでチンで簡単!
価格が高い
冷凍庫の場所を取る
ナッシュは和食・イタリアン・フレンチの本格シェフがメニュー考案から調理を担当。そのため、糖質を抑えた冷凍弁当とは思えないくらいの美味しさが強み!
管理栄養士とシェフが作ったヘルシーなお弁当となるとやはり単価が高くなってしまうのはいたしかたないところ><
また、容器は紙でできたエコな入れ物ですが、少々大きさがネック。6食なら1人暮らしの小さな冷蔵庫でも入りますが、10食となるとパンパンで他の冷凍食品入れられなくなることを覚悟してください。
「忙しくてバランスの良い食事が摂れない」、「美味しいもの食べたいけどダイエットもしたい!」、「もう自炊疲れた!」という方は、ぜひナッシュの味を一度をお試ししてみてください!
カジナビ編集部イチオシ記事
食材宅配サービスおすすめ記事

食材宅配おすすめ8選
419人が選ぶ満足度の高い食材宅配ランキング
安さで選ぶ食材宅配4選
ミールキットで選ぶ食材宅配6選
1人暮らし向け食材宅配6選
シニア向け食材宅配9選
食材宅配サービス各社お試しセット最新情報
食材宅配サービスお試し体験談
オイシックス・ラ・大地3社のお試し比較
オイシックスを頼んでみた
らでぃっしゅぼーやを頼んでみた
大地を守る会を頼んでみた
パルシステム定番セット頼んでみた
パルシステム離乳食セット頼んでみた
パルシステム有機野菜セット頼んでみた
ビオ・マルシェ頼んでみた
ヨシケイ頼んでみた
食事宅配サービスお試し体験談
【定番】食材宅配サービス一覧
オイシックスの口コミ評判
パルシステムの口コミ評判
おうちコープの口コミ評判
コープデリの口コミ評判
生活クラブの口コミ評判
秋川牧園の口コミ評判
グリーンフィールドマーケットの口コミ評判
イー有機生活の口コミ評判
タイヘイの口コミ評判
野菜が強みの食材宅配サービス一覧
大地を守る会の口コミ評判
らでぃっしゅぼーやの口コミ評判
ミレーの口コミ評判
ビオ・マルシェの口コミ評判
坂ノ途中の口コミ評判
ココノミの口コミ評判
タウンライフマルシェの口コミ評判
アウルの口コミ評判
オスミックトマトの口コミ評判
食のそよ風の口コミ評判
時短が強み!食事宅配サービス一覧
わんまいるの口コミ評判
ヨシケイの口コミ評判
ウェルネスダイニングの口コミ評判
ゴーフードの口コミ評判
メディミールの口コミ評判
フィットフードホームの口コミ評判
ワタミの宅食ダイレクト口コミ評判
ニチレイフーズダイレクトの口コミ評判
野菜をMOTTOの口コミ評判
グリーンスプーンの口コミ評判
食宅便の口コミ評判
即日届く!ネットスーパー一覧
30代前半 女性
投稿日:2021年2月4日
やはり冷凍食品なので味は多少落ちる。やはり近所のお弁当屋さんで買うできたてのお弁当が1番美味しい。
ネット注文あるあるですが、サイトで見たイメージ画像を見て期待して頼むと正直、見た目はそこまで良くないというのが現実でした。
30代前半 女性
投稿日:2021年2月2日
コンビニ飯よりだいぶ栄養も味もレベル高いですが、値段が高めです
コンビニ弁当ではなくきちんとバランスの取れた、ご飯が作れなかった時用の夕食、昼間のお弁当用に購入しています。
全体的に味はヘルシー、コンビニ弁当のように余計に味が濃すぎることなく、自分で作ったような味です。シェフが作っているとのことですが、料理が上手なひとは同じような味が自分でも出せるのでは、と思います。
価格は買えば買うほど安くなります。でも一度にたくさん買っても配達料がかかるので、配達料込みで計算すると既に80食以上買っている私でも一食500円は行きます。
それでも、子供に出す分やバランスを考えると総合的には満足です。
20代前半 男性
投稿日:2021年2月1日
はじめは6食で頼んでましたが、今は10食頼んでます!
社会人となり、一人暮らしを始めました。毎日の食事が外食となり、半年余りで5キロ体重が増えてしまいました。
コロナの影響もあって夕食は、自炊をするようにしていますが、中々長続きせず。ダイエットも兼ねてナッシュを始めてみました。
初めは6食で頼んでいましたが、昼食にも重宝するようになって食数を10食に増やして、週1回の配送に変更しました。1食分の単価も安くなって助かってます。食材が冷凍されているので、帰宅してから電子レンジで温めるだけで簡単に食べられるます。
手間も省け、調理の時の生ゴミも出ないので手間が少なくて済みます。お陰で、始めて3ヶ月経ちますが少しずつ体重も減量できています。
メニューも豊富で、お弁当にしてはクオリティが高い味つけな感じがするので、飽きることがなく続けられてます。好きなメニューが選べるのも良いし、毎週の新メニューも楽しみです。
20代後半 女性
投稿日:2021年1月15日
美味しく手軽に栄養が摂れる女性に嬉しいサービスです
仕事があまりにも忙しい時期が過去にあり、自分で作ることなく且つ栄養が不足しすぎない程度の食事がないかと探して見付けたのがきっかけでした。商品の値段は高くなく、食事もスイーツも種類が豊富なのが良いポイントだったと思います。
たいてい同じ場所で買うと飽きたりすることが多いのが少しネックだと感じると思うのですが、新メニューの開発が早いので飽きないどころか次は何を食べようかと楽しみでした。
たしか新メニューは毎週出ていたと思うので、私は他のサイトや出前よりよく利用していたと思います。すべてのメニューに野菜も入っているので、栄養が不足したり別で買う手間もないので、特に女性には助かるサービスではないかなと思います。それともともと金額は高くないのですが、ほぼ毎回割引なのでそこは確実に良いポイントだと思います。
40代後半 女性
投稿日:2021年1月11日
飽きることなく低脂肪・低塩分の食事が摂れます
職場の健康診断において、主人が高血圧症・高脂血症と診断され他ので減塩・低糖質の食事を心がけていました。主人用に、低糖・減塩料理を用意しても「美味しくない」「味が薄い」等と愚痴ってばかりいました。
そこで、「ナッシュ」を頼んでみました。6・8・10食と食数を選ぶことができ、宅配も1・2・3週と週毎を選ぶこともできるので冷凍庫が一杯になることなく助かっています。家族の食事が出来てから、電子レンジで温めるだけなので手間もかかりません。
何より、低脂肪・低塩分であるのに美味しいと言って食べてくれることが嬉しいです。メニューもどんどん増えており、味やメニューに飽きることなく続けられることも素敵なことだと思っています。
一流シェフが調理し開発されたお料理が600円ほどでいただけるのも魅力です。後は、主人がこの食事を続けて血圧や高脂血症の値が下がってくれたら良いなと思っています。
30代前半 女性
投稿日:2021年1月4日
夫婦で共働きをしていたので、帰宅が遅くなった時用にストックしていました。他のものと比べ、ヘルシーでダイエットにも適しているので良かったです。
30代前半 女性
投稿日:2020年12月29日
ナッシュのお弁当凄く美味しかったです。糖質と塩分が低めにコントロールされているのに、レストランのように美味しい味わいになっていました。
30代後半 女性
投稿日:2020年12月22日
あまりおいしくはありませんでしたが、手間から解放されると思えば概ね満足です
毎週夫婦2人×4日分の8食頼んでいます。
新しいメニューで多いのが、指定通りの時間温めても一部がまだ冷たいこと。
定番メニュー系だとそういったことはありません。
おかず系メニューしか頼んだことはありませんが
メニューが幅広く、和食洋食中華その他色々ある上に
毎週2品の追加(その分の廃盤もあり)があり、飽きるということはまずないと思います。
ご飯系メニューは正直あまりおいしくないです。
ご飯っぽい低糖質の何かを食べたい人なら我慢できるのかもしれませんが
我が家では二度と頼まないメニューです。
低糖質高たんぱくなのは嬉しいですが
その他の栄養素に関してはあまり考えられていない印象です。
副菜や付け合わせにブロッコリーやカリフラワー、ロマネスコのような
房系のお野菜が出てくることが非常に多いです。
それくらい副菜に偏りがあります。
買い物やから献立を考え、調理して、後片付けをする
という一連の作業から解放された上に、味はとてもおいしいものが多いので
色々書きましたが全体的には満足しています。
30代後半 女性
投稿日:2020年9月14日
低カロリーだけれど味付けがしっかりしている、彩りが良いし美味しい。
20代後半 女性
投稿日:2020年9月12日
商品によって美味しさにばらつきがあります。
2020年の春~夏まで利用していました。現在は使用を辞めています。累計で60食注文し、ランクはプラチナです。
注文量の累計が多ければ多いほどディスカウントされるので、一度に多くの量を頼みたく成るように設計されています。しかし、商品によってクオリティに差がありすぎます。美味しい商品と美味しくない商品の差が激しかったです。
また、好きだった商品がある日突然なくなったりと、商品の入れ替えも激しいです。同商品を複数頼んだときにわかったことですが、副菜の量が多かったり少なかったりとちゃんと分量を測ってつめているとは思えません。
規定量でのカロリーや糖質の表記をされているので、糖質制限やダイエット商品と謳っているのにそのあたりが適当なのはいかがなものかと思いました。同業他社よりも価格帯が低い部類に入るのでしかたないのかなとも思います。
30代前半 女性
投稿日:2020年8月20日
彩りも良くて食事制限をしていても満足感のある食事が取れます。
体を鍛えているので、食事制限・糖質制限に良いです。ホームページの写真は盛り付けがおしゃれにされてるのでより良く見えますが、実際はお弁当のようなパッケージで届きます。だた、コンビニとかとは違いオシャレで彩りも良いです。
6食セットなど、まとめての定期注文なので単品の注文だったり、お試しできるセットとかがあったらもっと頼みやすいのになーとは思います。今後、そういったレパートリーが増える事を期待してます!
30代後半 女性
投稿日:2020年8月16日
味が美味しいし、糖質や塩分にこだわったお弁当も多く健康に気を使っている方にもおすすめです。
30代後半 女性
投稿日:2020年5月9日
美味しかったですが、継続して頼むには至りませんでした。
noshを1か月ほど利用していました。妻が妊娠を機に高血圧が発症してしまい、健康的な食事をネットで探していたところ、noshに出会いました。冷凍で届くということで当初は味に関しては期待せずに利用を開始しました。
初回届いた商品にまずは驚きました。丁寧に梱包されており安心感がありました。味に関しては、美味しいの一言。これでいて健康的なら文句はありませんというレベルでした。
メニューに関しても非常に種類が多く、選ぶのに迷うほどでした。ただし、子供たちには不評で年長の長男には味気が物足りないようで、プラスアルファで食事を用意することになりました。子供向けではないようです。
また、短期間のみの利用で終了してしまった理由としては1食1人600円近くしてしまう点です。家族全員となると外食に行けるくらいの費用が掛かってしまい、頻繁に頼むには経済的に厳しかったです。
30代後半 女性
投稿日:2020年4月9日
これが冷凍食品!?糖質にも配慮されているとは思えない美味しさでした
2人目の子供の出産の前後に、食事を作る時間がなかったので、こちらを利用していました。味は冷凍食品と思えないほどとっても美味しかったです!お弁当のバリエーションもとても豊富だったので、飽きる事なく美味しくいただく事ができました!
主人も当時3歳だった娘も、すごくおいしいね?!冷凍食品とは思えない!といつも喜んで食べていました。また、糖質をしっかりと考えて作られているので、健康に配慮されている点も肥満気味な主人にはとてもありがたかったです。
ただ、金額的にお高めである事と、量をたくさん食べる旦那はどうしても物足りない様子でした。
しかしこういった冷凍食品のお弁当の中では、味はトップクラスで美味しいですし、なかなか糖質まで配慮されているようなお弁当はないので、また金銭的に余裕があればぜひ頼みたいなぁと思います。