【驚愕】大掃除を予定通りに出来る人は2.7%!ついついやってしまうこと第1位は「漫画・本を読む」
年末年始の恒例行事と言ってもいい「大掃除」ですが、しっかり計画を立ててきっちり掃除をする人もいれば、ついつい誘惑に負けてサボっちゃう人もいるでしょう。
そこで今回大掃除に関する、意識調査を実施。大掃除を始める時期や掃除中にやってしまうことなど、大掃除にまつわる気になるアレコレを調査しました。
調査結果まとめ
・大掃除中は12月にやる人が8割
・大掃除を予定通り行える人は2.7%
・大掃除中についやっちゃうあるある1位は「本・漫画を読む」
それでは、詳しく紹介していきます。
目次
今回のアンケート調査概要
今回アンケートを実施した内容は以下の通りです。
・調査内容:「年末の大掃除」に関するアンケート調査
・調査対象:全国の男女900名
・調査方法:インターネット調査
・調査期間:2023年10月23~24日
1.性別
2.年代
3.同居人数
4.日頃の掃除状況
5.今年の大掃除やりますか?
6.大掃除を始める時期
7.何日かけてやる?
8.最低限やりたい箇所は?
9.上記で「その他」を選択した人
10.掃除中にいつの間にか(手を止めて・集中しすぎて)やってしまうこと
11.掃除中にイラっとしたエピソード
12. 年末の大掃除を業者に頼んだことはある?
大掃除はいつから始める?|12月に始める人が8割
12月に行う人が約8割(78.3%)と最も多く、12月と回答した中でも12月下旬に大掃除を行う人が約4割(39.6%)でした。
また、大掃除にかける日数は「1日」(28.2%)と回答した人が多く、次いで「2日」(20.6%)と大きな差はなく、回答がバラけていました。
大掃除の始まりは神社仏閣で「家と心を清め、正月に向けて神様をお迎えする」という意味で行われており、12月13日に行うのが習わしとされているので、12月に行う人が多いのはその影響が現在でも受け継がれているのでしょう。
※参考:煤払い|神社本庁
「1日」(28.2%)
「2日」(20.6%)
「3日」(17.8%)
「1週間以上」(13.7%)
「半日以下」(9.8%)
「5日」(3.6%)
「4日」(2.0%)
「6日」(1.3%)
大掃除をする人は61.1%|普段掃除をする人が大掃除をする傾向に
近年InstagramやTikTokでは、掃除の簡単テクニックやカビの予防グッズなど、お手軽に部屋の清潔を保つ情報が増えてきました。掃除のプロであるハウスクリーニング業者が自宅でできる掃除のテクニック情報の発信などすぐに実践してみたくなる掃除方法も多く見受けられますね。
掃除テクニックを駆使して日頃からエアコンや換気扇などの時間がかかる場所も気軽に掃除ができるようになり、大掃除をせずとも部屋が綺麗な状態を保てている人も増えているのではないでしょうか。そんな中、実際に今年は「大掃除するか、しないか」を聞いてみました。回答結果は以下の通りです。
「年末の大掃除をやる?」という質問に対して「やる」と回答した人は6割(61.1%)、「分からない」(28%)、「やらない」(10.9%)という結果でした。
「大掃除をやらない」と回答したうちの28%が「そもそも大掃除をしたことがない」と回答しており、大掃除の経験がない人も存在しました。
さらに、大掃除をやると回答した人の日頃の掃除の頻度で一番多いのは、「週に2~3」(45.6%)、次に「毎日」(27.6%)と約7割が普段から掃除をする意識の高い人が大半でした。
日頃の掃除意識が高い人ほど「やる」と答え、そうではない人は「やらない」という結果になりました。
「週に2~3回」(45.6%)
「毎日掃除する」(27.6%)
「気になった時にする」(24.9%)
「大掃除以外は滅多にしない」(1.8%)
大掃除を予定通りに出来る人は2.7%
大掃除中についついやってしまうことがあると回答した人は97.3%でした。逆に大掃除を予定通り行える人はわずか2.7%しかいませんでした。
大掃除は普段なかなか掃除しない箇所も掃除を行うので、昔のものが出てきて、やる予定がなかった箇所の掃除まで気になってやってしまうなど、注意散漫になってしまうみたいですね。
大掃除を予定通りにできる2.7%の人は事前に掃除計画を立てている。
予定通り大掃除を行える人にはこのようなコメントがありました。
掃除をする前にしっかり計画を立てて、やることを明確にすることで、大掃除に集中することが出来るみたいですね。
大掃除の最大の敵は「本・漫画」だった!ついやってしまうことランキングTOP5
ここでは大掃除中についやってしまうことをランキング形式で紹介します。
最も大掃除中にやってしまうことで1番多かったのは「本・漫画を読む」でした。懐かしくなって少しだけ読み始めたら何時間も読んでしまう方が多いみたいですね。ついで、「予定外の掃除を始める」が2番目に多く、掃除をしていても気になる場所が増える、一箇所に集中してしまうのも大掃除が予定通りに行えない要因として挙げられました。
それぞれの回答結果に対するコメントを紹介します。
1位「本・漫画を読む」191名
2位「予定外の掃除を始める」150名
3位「思い出の品を見返す」147名
4位「一箇所に集中してしまう」55名
5位「スマホ・ゲーム」51名
ランキング外にはこんな「ついやってしまう」もありました。
「漫画や雑誌を読んでしまう」や「5分だけ休憩と思ったらそのままSNSを見てしまう」などの掃除を中断してしまうものから、「日頃見て見ぬふりをしていた場所が気になり始める」といった掃除はしつつも予定通りにいかないコメントも見られました。大掃除を計画的に行うには、スマホを目につかない場所に置くなどの掃除に集中できる環境を整え、掃除をする場所と時間などを予め決めておくのが良いかもしれません。
大掃除にはプロの業者を使うのもひとつの手段
大掃除をする時間がない人や、面倒でやらないと思っている人はプロの業者を使うのもひとつの手段。
大掃除を頼めるサービスは主にハウスクリーニングと家事代行があります。
ハウスクリーニング:エアコン内部など専門的な技術が求められる掃除が頼める
家事代行:整理整頓や掃除機掛けなどの日常の掃除を頼める
洗濯機やエアコンなども徹底的に掃除したい人はハウスクリーニングがおすすめです。
詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。
【2024年最新】家事代行サービスのおすすめランキング10選|実際の利用者からの口コミ評判の良い業者を徹底比較
【2024年最新】ハウスクリーニング業者おすすめ11選|選び方や場所別の料金相場を徹底調査
【17社体験】宅配クリーニングおすすめランキング|クリーニング師に聞く失敗しない選び方も紹介(2024年7月更新)
【体験比較】エアコンクリーニング業者おすすめ7選|プロによる失敗しない選び方も紹介
それぞれのサービスの料金相場は、
ハウスクリーニング:27,000~35,000円(1K・1DK)
家事代行:1時間あたり3,000円~4,500円(スポットプラン)
大掃除の時期には早割、クーポンなどのお得に依頼できるキャンペーンがあったりするので、安く利用したい方は早割キャンペーンがおすすめです。
料金は利用するサービスや間取り、プランによって異なるので、細かな料金相場が知りたい方はこちらを参考にしてください。
ハウスクリーニングの料金相場はいくら?間取りや場所別に解説|安く頼むコツも
【利用者アンケートも】家事代行の料金相場は1時間あたり〇〇円!実際に頼んでいる人のリアルな意見を聞いてみた
まとめ
今回のアンケート結果は以下の通りでした。
・大掃除中は12月下旬にやる人が8割
・大掃除を予定通り行える人は2.7%
・大掃除中についやっちゃうあるある1位は「本・漫画を読む」
大掃除は年末の恒例行事というイメージは変わらず12月にやる予定の人が多い結果となりました。
大掃除中には「本・漫画を読む」「他の場所が気になっちゃう」「思い出のアルバムを見ちゃう」など掃除の妨げになってしまう原因が複数判明しました。
紹介した中には「私もよくやっちゃう」と共感できるあるあるもあったのではないでしょうか。
掃除の妨げになる原因を知り、計画的に大掃除を行い、清々しい気持ちで年末年始を過ごしましょう。
面白かったらついやっちゃう「あるある」と一緒にシェアしてください!
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がカジナビに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、カジナビが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。