産地直送で新鮮な食材が届くOWL(アウル)の口コミ評判を調べました。
OWL(アウル)は、2019年12月にスタートした、オンラインで全国の地方自治体が推薦する農家さんと、直接やりとりができるサービスです。
この記事では
- アウルはどんな特徴があるのか?
- 実際にやりとりした人の声は?
- 金額はどんな感じ?
について徹底分析しましたので、参考にしてくださいね!
アウルの特徴は?
色んな種類の食材宅配サービスは沢山ありますが、OWL(アウル)はオンラインのファーマーズマーケットです。
ファーマーズマーケットとは?
地域の生産者が集まり、直接消費者に販売する市場のこと

新鮮な食材が業者を介さずに産地直送で届くので、独自に契約農家さんが持てるという事です!
- 旬のものが届く
- 規格外のものをお得に購入できる
- 見慣れない珍しい食材に出会える
農家と直接やり取りして実際に頼んでみた
食材で何か聞きたいことがあれば、OWL(アウル)のサイトから気軽に生産者に直接質問できます。
実は、OWL(アウル)のサイトを見ていて、気になるきゅうりを発見!その場で、やりとりをすることにしました!
きゅうり2kgで750円+300円※の送料で、合計1050円の商品です。レビューは美味しいと、評判は良かったのですが、量が気になりました。(※注文した当時、送料割引中で300円でしたが、現在は550円~)
2kg(本数にして15本〜20本程度)を4人家族で食べ切れるのだろうか?と思ったので、どれくらい日持ちがするのか聞いてみました。
サイトの中のトーク画面から質問すると、
“鮮度保持する袋に6本〜7本入っていて、冷蔵保存で3日〜5日、頑張っても1週間ですとの返事がありました。また冷凍保蔵はオススメしていないので、色んな調理方法で4人家族だと食べ切れると思いますよ。”
と、1時間もしないうちに、丁寧にお答えいただきました!
生産者さんそれぞれが返事をくれるので、生産者さんによっては時間がかかる方もいらっしゃると思います!
OWL(アウル)ホームページの注意書き
- トーク機能は会員だけ
- 必ずしもリアルタイムでのやり取りができるわけではない
- お互い気持ちの良いコミュニケーションを心がけましょう
買う前に不安に思っていることを、解消してもらえると、安心して購入することにしました!
無事きゅうりが届きました!
生ものシールが付いており、ちゃんと指定通り届きました!
開けるとドーンときゅうりが詰まっており、ありがとうのお手紙も付いていました!
同じような大きさに合わせて、別れて入っており、全部で17本入っていました!
見てください!このきゅうりの尖ったイボイボ!とっても新鮮なことが伝わってきて、嬉しくなりました!
また、1本1本が太くてしっかりしており、切ってみるとみずみずしく、子供達の大好きなしそ和えをすると、今日のは『特に美味しい!』と言って食べてくれました!
24時間注文可能
OWL(アウル)のWebページから、24時間簡単に注文できるんです!

家事・育児・仕事に忙しい主婦や、不規則な時間帯で仕事をしている方には、24時間いつでも注文できるのは嬉しいですよね。
注文画面もわかりやすく、流れに沿って行うと5分くらいで注文完了しました。
初めての注文でクレジット登録をしたので、5分かかっていますが、次回は商品が決まれば、注文は1分くらいでできてしまうと思います!
新しい地方創生の形

自治体専用のページもあり、普段知ることのない地方の美味しい食材を知ることができます。
食で繋がりを持つことができるのは魅力的ですよね。
利用者の口コミはどんな感じ?

OWL(アウル)は立ち上がって間もないので、正直なことろ口コミが少ないです。
ですが、OWL(アウル)サイトでは利用された方からの口コミが書かれており、口コミも直接生産者さんとやりとりされている感じで、距離が近い感じがします。
消費者からの口コミ
届いたものがどれも新鮮でみずみずしいのが袋の上からもわかります!
訳あり商品がお得に購入できる!
注文してからすぐに届くのがいい!
生産者さんが愛情を込めて育てているのを感じました!
スーパーで買うものと香りが全く違いました!
公式サイトの口コミからは、リピートさんが多い印象です。
中はファンになられている方もいて、美味しいものを食べて、生産者と消費者が感動を共有できる仕組みがとても素敵だなと思いました。
美味しいからギフトに送られていたり、大切な人にお裾分けしている内容もあり、本当にいいものは自然にオススメしてしまうんだなって、改めて感じました!
どのレビューも野菜の鮮度がいいことがとても伝わってきて、さすが産地直送を売りにしているだけのことはあるなぁと思いました!
生産者からの口コミ
自社でホームページするよりも楽で、手間が省ける
消費者さんから直接声が聞けるので、農家としても成長できる
アウルへの手数料は安くて助かる
生産者側にとっても消費者側にとっても良い口コミばかりです^ ^
今がお得!金額や送料と支払い方法は?
OWL(アウル)では出品者が、値段を付ける仕組みになっています。ですので、同じ食材であっても出品者が違うと金額も変わります。
アウルの送料は?

OWL(アウル)のお得感を感じる一つとして、送料無料の商品もあることです!通常、送料は550円ほどかかりますが、農林水産省による#元気いただきますプロジェクトにより対象商品は、送料無料で届けてくれます♪
また、「送料割引中」と表記のある商品もあり、送料を生産者さん側が負担してくれるサービスもあるんです。
その他、通常の送料は段ボールのサイズや地域によってことなるので、詳しくは公式サイトをチェックしましょう!
支払い方法
支払い方法は
クレジット | VISA、Mastercard、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナース、Discover |
---|---|
後払い(手数料250円) | コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay |
クレジット決済と後払いができて便利ですよね。
購入後の、購入者都合での返品・キャンセルはできません!
商品に破損等あれば、3日以内に生産者さんに連絡をしましょう!破損している商品や梱包材の写真を撮っておくと、やり取りがスムーズに進みます。
まとめ
OWL(アウル)は2019年12月にスタートした、新しいかたちの食材宅配サービス!
新鮮な食材が業者を介さずに産地直送で届くので、独自に契約農家さんが持てちゃうんです。
地域自治体が盛り上がる仕組みを取り入れ、新しい地方創生を生み出したサービスですね!評判もよく、消費者側も生産者側も良い口コミが目立ちます^ ^
自分の好みの野菜や生産者さんに出会う楽しさをOWL(アウル)味わってみてください!
カジナビ編集部イチオシ記事
食材宅配サービスおすすめ記事

食材宅配おすすめ8選
419人が選ぶ満足度の高い食材宅配ランキング
安さで選ぶ食材宅配4選
ミールキットで選ぶ食材宅配6選
1人暮らし向け食材宅配6選
シニア向け食材宅配9選
食材宅配サービス各社お試しセット最新情報
食材宅配サービスお試し体験談
オイシックス・ラ・大地3社のお試し比較
オイシックスを頼んでみた
らでぃっしゅぼーやを頼んでみた
大地を守る会を頼んでみた
パルシステム定番セット頼んでみた
パルシステム離乳食セット頼んでみた
パルシステム有機野菜セット頼んでみた
ビオ・マルシェ頼んでみた
ヨシケイ頼んでみた
食事宅配サービスお試し体験談
【定番】食材宅配サービス一覧
オイシックスの口コミ評判
パルシステムの口コミ評判
おうちコープの口コミ評判
コープデリの口コミ評判
生活クラブの口コミ評判
秋川牧園の口コミ評判
グリーンフィールドマーケットの口コミ評判
イー有機生活の口コミ評判
タイヘイの口コミ評判
野菜が強みの食材宅配サービス一覧
大地を守る会の口コミ評判
らでぃっしゅぼーやの口コミ評判
ミレーの口コミ評判
ビオ・マルシェの口コミ評判
坂ノ途中の口コミ評判
ココノミの口コミ評判
タウンライフマルシェの口コミ評判
オスミックトマトの口コミ評判
食のそよ風の口コミ評判
時短が強み!食事宅配サービス一覧
わんまいるの口コミ評判
ヨシケイの口コミ評判
ウェルネスダイニングの口コミ評判
ナッシュ(nosh)の口コミ評判
ゴーフードの口コミ評判
メディミールの口コミ評判
フィットフードホームの口コミ評判
ワタミの宅食ダイレクト口コミ評判
ニチレイフーズダイレクトの口コミ評判
野菜をMOTTOの口コミ評判
グリーンスプーンの口コミ評判
食宅便の口コミ評判
即日届く!ネットスーパー一覧
30代前半 女性
投稿日:2021年3月19日
お得感はあるのですが、1つの食材が何キロも届いても使い切れない場合がありそうで、まとめ買いはためらいます。
ただ、季節の野菜を何種類か入れたセットもあるので、それはお得なので、たまに頼みます。食材・生産者ごとに口コミも見れるし、食べ方も載せてる人もいるので参考にしながら頼むものを決めています。
農家さんと直接やりとりできるので日持ち日数や事前にどんなものが入るのか聞けたりするのも良いところだと思います。今まで頼んだ中でハズレだったことは一度もありません。
40代後半 女性
投稿日:2021年3月14日
届く量が多いので複数人で一緒に頼んで折半するのがおすすめですよ
ママ友が一緒に頼んで分けっこしない?と提案してくれて初めてこんなサービスがある事を知りました。その時はアスパラを1キロ、トマトを1.5キロ、新玉ねぎを5キロ頼んで5人のママ友と分けました。
実質の負担額は1人1,200円くらいでした。それでアスパラもトマトも新玉ねぎもスーパーで売られている額より安い単価で手に入りました。
1人で頼むと結構な量が届くのでさばききれない場合がありますが、誰かと一緒に注文すれば安くなるのでおすすめです!送料が別途かかるので結構送料割引がある食材に絞って注文したりしてます。
30代後半 女性
投稿日:2021年3月12日
もっとスムーズに対応してほしい
日持ちはどのくらいするのか、もう少し量を減らして価格を抑えてくれないかという問い合わせをしたのですが、農家から返信が来たのが3日後。
連絡をしたことを忘れてしまってました。そこから注文したのですが、注文が殺到していたのか、不作だったのか、届くまで1習慣以上かかりました。
食材を注文するのに3日、届くまでに1週間以上かかるのは主婦にとって結構マイナスポイントです。
せっかく直接やりとりができるのでもっと円滑なやりとりを希望します。