主要都市を中心にトランクルームサービスを展開しているドッとあ~るを知っていますか?
ドッとあ~るは、月額2,000円から利用可能なお得で便利なトランクルームサービスを行っています。
この記事では、ドッとあ~るのサービス特徴や口コミ・評判などを徹底解説していきます!トランクルームサービスの利用を検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
ドッとあ~るの特徴

ドッとあ~るコンテナの特徴は以下の通りです。
- 関東、九州、東海の主要都市中心にサービスを展開
- 月額2,000円からの格安利用が可能
- 利用開始は最短当日から!
ドッとあ~るコンテナは、関東(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県)、東海(愛知県・名古屋)、九州(福岡県)を中心にトランクルームサービスを展開しています。
ドッとあ~るコンテナの最大の魅力は、月額2,000円からの格安利用が可能な点です!
また、利用は最短当日からとなっているため、急ぎで利用したい方にもおすすめのサービスとなっています!
キャンペーンも要チェック!

ドッとあ~るコンテナでは、利用料がさらにお得になるキャンペーンを随時開催しています。
もともとが格安価格であるにもかかわらず、更に安くなるというお得なキャンペーンも豊富!
利用前にはぜひチェックしてみてくださいね!
ちなみに過去にはこんなキャンペーンもありました。
- 長期利用で賃料最大6ヵ月半額キャンペーン
- 初期費用割引キャンペーン
- Web申し込みで最大3,000円割引キャンペーン
ドッとあ~るコンテナの口コミと評判

ここからは、ドッとあ~るコンテナの口コミと評判をご紹介します。
口コミは良い口コミだけでなく、悪い口コミも掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください!
ドッとあ~るコンテナの良い口コミ
「色々なタイプから選択出来て嬉しい」(30代女性)
ドッとあ~るは、屋外だけでなく屋内型のトランクルームも用意しているので、いろいろなタイプから選ぶことができてうれしい!
利用料がかなり安いので重宝しています。
思ったより荷物も入るし、本当にお得なサービスだと思います。
「短期間でも安い」(30代男性)
少しものを預けたくて短期間で利用できるトランクルームを探していました。
他社はどこも短期間利用が高くって利用を渋っていましたが、ドッとあ~るコンテナは短期間の利用でも料金が高くならないので助かりました。
収納スペースも広いし、綺麗なので、また困ったときは利用しようと思います。
「急ぎだったので助かりました」(40代女性)
わけあって直ぐに利用できるトランクルームを探していたのですが、なかなか無くて…
たまたま見つけたドッとあ~るコンテナは、料金も安く当日利用もできるということで申し込みました。
ほんとにすぐ利用できたので大変助かりました…
ドッとあ~るコンテナの悪い口コミ
「料金が予想より高かった」(30代女性)
どこのトランクルームも同じなのかもしれないけど、初期費用や補償費用などを考えると月額料金にプラスされるので思ったより料金が高かったです。
月額料金で考えていたので少しショックでした。
「店舗が少ない…」(40代男性)
ずっとドッとあ~るのトランクルームを使っていたのですが、転勤の関係で利用できなくなりました。
転勤先はドッとあ~るのトランクルームがない都市なので、残念です。
店舗数が少ないのでもっと増やしてほしいと思います。
ドッとあ~るコンテナの評判
急ぎの利用でも対応してくれる
タイプや料金設定が豊富
初期費用がかかる
ドッとあ~るコンテナの評判は、料金が安くてお得、利便性が高いといった意見が多いですね!
トランクルームのタイプや料金設定も豊富であるため、自分に合ったサービスを利用することができます。
初期費用がかかってしまいますが、キャンペーンなどを上手く利用すれば安く収めることも可能です!
ドッとあ~るコンテナの料金プラン

ドッとあ~るコンテナの料金プランは3種類あります!
屋外型 | 車の横付け可能で運びやすい!断熱加工も万全 |
---|---|
屋内型 | 空調完備!清潔で快適に利用可能 |
バイク収納型 | バイク専用の収納サービス |
各プランの料金設定は、スペースの広さや地域によって異なります。
今回は東京都を参考に月額の料金設定を見ていきましょう!
屋内型 | 0.2~4帖 | 1,375~39,600円 |
---|---|---|
屋外型 | 1.6~8.3帖 | 3,300~48,800円 |
バイク収納型 | 2~8帖 | 3,300~41,800円 |
地域によって屋内屋外全ての設備が整っているわけではなく、例えば東京の芝公園は屋内型、千葉の船橋は屋外など地域によって設置されている設備はバラバラ。
あまり出し入れが必要ないものに関しては、近さより設備で選ぶようにしましょう!
もっと知りたい!ドッとあ~るコンテナのQ&A

ここからは、ドッとあ~るコンテナについてもっと知るためのQ&Aをご紹介します!
ドッとあ~るコンテナの利用に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
月額料金以外にかかる費用はいくら?
ドッとあ~るコンテナの初期費用は以下の料金が必要です。
- 事務手数料:月額料金1ヵ月分
- メンテナンス費:5,000円
- 使用料:当月日割り+翌月分
- 補償会費:800円/月額
- 管理費:500円/月額
店舗によっては、キャンペーンの割引対象となる場合もあるので、その点は確認しておきましょう!
メンテナンス費は退去時のクリーニングと鍵交換に使用されます。
補償会費は預けている荷物に万が一のトラブルが発生した場合の補償金です。
最短利用期間はある?
ドッとあ~るコンテナでは、最短利用期間は1ヵ月からです。
月の途中からでも利用が可能となっています。
1ヵ月未満の利用はできないため、注意が必要です。
また、1ヵ月未満の利用ではWeb契約ができないため、電話申し込みをする必要があります。
Web申し込みでのキャンペーン利用はできないため、その点も注意が必要です。
セキュリティはどうなってるの?
屋内型トランクルームでは、入り口のセキュリティ・各スペースの南京錠・防犯カメラの設置があります。
屋外型トランクルームの場合、各コンテナの南京錠や防犯カメラの設置を行っています。
盗難などのトラブルがないよう、セキュリティは万全です。
万が一の場合のために、月額料金とは別に補償会費を支払っているため、規約に基づいて屋内型トランクルーム、屋内型トランクルーム共に最大100万円の範囲で補償を受けることが可能です。
まとめ

ドッとあ~るコンテナは格安で利用ができるお得なサービスです。
展開地域に制限がありますが、近くにドッとあ~るコンテナの店舗がある方は、おすすめのトランクルームとなっています!
防犯面や補償も安心、更に月額料金は安価でキャンペーンの実施も…!
安心要素の多いドッとあ~るコンテナをぜひ利用してみてくださいね!
- 月額2,000円から利用可能な格安サービス
- 選べるプランや料金設定が幅広い
- 補償やセキュリティなども万全で安心
トランクルーム月2,000円は破格なお値段!しかし、地域によって料金が異なるので、東京都内などは全国で見ると料金相場が高いので詳しくは自宅近くのコンテナを調べてみましょう!
急ぎの利用でも対応してくれる
タイプや料金設定が豊富
初期費用がかかる
また、地域によって屋外・屋内それぞれ違うので、住んでいる地域によって利便性は異なるのがネックですが、近所にあるといつでも好きな時に出し入れできるので、家の中がすっきりまとまりますよ^^
40代前半 女性
投稿日:2021年2月4日
ずっとドッとあ~るのトランクルームを使っていたのですが、転勤の関係で利用できなくなりました。転勤先はドッとあ~るのトランクルームがない都市なので、残念です。店舗数が少ないのでもっと増やしてほしいと思います。
30代前半 女性
投稿日:2021年1月11日
どこのトランクルームも同じなのかもしれないけど、初期費用や補償費用などを考えると月額料金にプラスされるので思ったより料金が高かったです。
月額料金で考えていたので少しショックでした。
30代後半 女性
投稿日:2020年9月4日
少しものを預けたくて短期間で利用できるトランクルームを探していました。
他社はどこも短期間利用が高くって利用を渋っていましたが、ドッとあ~るコンテナは短期間の利用でも料金が高くならないので助かりました。
収納スペースも広いし、綺麗なので、また困ったときは利用しようと思います。
30代前半 女性
投稿日:2020年8月4日
ドッとあ~るは、屋外だけでなく屋内型のトランクルームも用意しているので、いろいろなタイプから選ぶことができてうれしい!利用料がかなり安いので重宝しています。思ったより荷物も入るし、本当にお得なサービスだと思います。