賃貸物件のエアコンクリーニングは大家さんに相談が必須!自己負担なしになる場合とは?
「賃貸物件のエアコンクリーニングは勝手に依頼していいの?」
「エアコンクリーニングは、大家さんの許可が必要?」
「エアコンクリーニング費用は借主が負担するの?」
賃貸物件のエアコンクリーニングをしたいと思っている方は、このような疑問を持っているのではないでしょうか。賃貸物件のエアコンクリーニングは、大家さんや不動産管理会社に報告しないで行ってしまうと後から問題になる可能性があります。
この記事では、賃貸物件でのエアコンクリーニングを依頼する際の注意点や費用負担について解説します。記事を読めば、賃貸物件でエアコンクリーニングをスムーズに依頼可能です。
目次
賃貸物件のエアコンクリーニングは勝手に依頼できない
賃貸物件のエアコンクリーニングは、勝手に依頼してはいけません。必ず不動産管理会社や大家さんに確認してから行う必要があります。確認しなければいけない理由は以下の2つです。
エアコンクリーニングを大家さんに確認しなければいけない理由
それぞれ詳しく解説していきます。
1.エアコンクリーニング費用を大家さん(管理会社)が支払ってくれる場合がある
賃貸物件に元から設置されているエアコンは、クリーニング代金を大家さんや管理会社が負担してくれる場合があります。
なぜなら、賃貸物件のエアコンの所有者は不動産管理会社や大家さんなので、エアコンの管理は借主が行わなくて良いとされているからです。
ただ単に「きれいにしたいから」という理由では、難しいかもしれませんが、「エアコンから異臭がする」「エアコンの効きが悪い」など、エアコンを使用する上で支障がある場合は、エアコンクリーニングをする正当な理由になります。
管理会社がエアコンの状況を確認した上で、エアコンクリーニング業者の手配までしてくれる可能性があるため、勝手に依頼せずに必ず連絡を入れましょう。
参考:賃貸アパート備え付けのエアコンが故障したらどうする? 費用負担や確認すべきポイント|CHINTAI情報局
2.エアコンクリーニングを依頼し、故障したらトラブルになる可能性がある
次に、エアコンクリーニングを依頼して、万が一故障してしまった場合、管理会社や大家さんとトラブルになる可能性があるため、事前に連絡をしておく方が安心です。
こちらも、前述通り賃貸物件のエアコンは不動産管理会社や大家さんの管理物とされているためです。
また、自分で購入したエアコンを設置している場合でも、クリーニング中に住居を傷つけてしまう可能性があるため、必ず不動産管理会社や大家さんに確認しておくほうが得策です。
トラブルを避けるためにも、きちんと不動産管理会社や大家さんに確認してからエアコンクリーニングをしましょう。
賃貸物件のエアコンも定期的なお手入れが必要!
エアコンクリーニングは不動産管理会社や大家さんに確認する必要がありますが、簡単にできるフィルター掃除は、定期的に自分で掃除しましょう。
借主は、「善管注意義務(ぜんかんちゅういぎむ)」があるため、エアコンはもちろん、備え付けの家具や家電などは基本的に自分で掃除やお手入れをしておく必要があります。
「善管注意義務」とは
賃借人として社会通念上要求される程度の注意を払って賃借物を使用する義務が課されていることを言います
参考:「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(再改訂版)のQ&A、Q10賃借人の善管注意義務とはどういうことですか|国土交通省
「自分のエアコンではないから」と掃除を怠ると、日々のフィルター清掃で防げるはずの異音や異臭に悩まされる場合もあります。
賃貸物件のエアコンであってもフィルター掃除のお手入れは、定期的に自分で行うようにしましょう。
エアコンの異臭や、異音で悩んでいる方は、以下の記事も参考にしてください。 【専門家監修】エアコンがくさい時の対処法!嫌な臭いの原因とおすすめクリーニング業者を徹底解説 「エアコンから変な音する」エアコンマニアが原因と解決策を解説します!
エアコンクリーニングに関して大家さん・管理会社に連絡する際のポイント
不動産管理会社や大家さんに連絡する際には、きちんとポイントを押さえておく必要があります。
ポイントを押さえて連絡することで、クリーニング費用が貸主負担になるか、借主負担になるかが決まる場合もありますし、大家さんがエアコンクリーニングを依頼してくれる場合にもスムーズに行えるでしょう。
連絡する際のポイントは以下の通りです。
エアコンクリーニングに関する連絡時のポイント
- エアコンクリーニングをしたい理由
- いつからどのような不具合が起こっているか
- エアコンの使用頻度と掃除頻度
- エアコンがある部屋での喫煙やペットの有無
エアコンクリーニングをしたい理由や不具合については、できるだけ詳細に伝えましょう。
例えば、不具合の詳細は、水漏れ・エアコンの効きが悪い・異臭・異音などがあると思います。いつから不具合があったのかなど明確に伝えると良いでしょう。
賃貸物件のエアコンクリーニングする際には、きちんとポイントを押さえて連絡することで費用負担や依頼がスムーズに行えます。
賃貸物件のエアコンクリーニング費用を負担するのは誰?
賃貸物件のエアコンクリーニングの負担者は、契約や条件、状況によって異なります。
貸主が負担する場合もあれば、借主が負担する場合もあります。
それぞれの状況について詳しく解説します。
貸主(不動産管理会社や大家さん)が負担する場合
エアコンクリーニングを不動産管理会社や、大家さんが負担する場合は、以下の通りです。
不動産管理会社や大家さんが負担する場合
それぞれ詳しく解説します。
1.エアコンを自分で掃除しても異音や異臭がする場合
エアコンを自分でフィルター掃除をしても、異音や異臭がする場合にはエアコン自体に問題があります。
その場合には、民法606条(賃貸人による修繕等)にて、以下のように定められているため、不動産管理会社や大家さんが費用を負担する必要があります。
第606条 賃貸人は、賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う。ただし、賃借人の責めに帰すべき事由によってその修繕が必要となったときは、この限りでない。
2 賃貸人が賃貸物の保存に必要な行為をしようとするときは、賃借人は、これを拒むことができない。
引用:賃貸人による修繕等|e-GOV法令検索
エアコンに限らず、賃貸物に問題がある場合には、不動産管理会社や大家さんに連絡し、修繕してもらいましょう。
2.入居して半年も経過していないのに異音や異臭がする場合
入居してすぐにエアコンから異音や異臭がする場合は、入居する前のクリーニングが十分に行われていない可能性が高いため、費用は不動産管理会社や大家さんに負担してもらえます。
エアコンを使わない時期に入居した場合には異臭などに気づくまで時間がかかるため、入居後はすぐにエアコンを稼働させて、異臭や異音がしないか、故障などがないかを点検するのがおすすめです。
3.「賃貸借契約書」に大家さん・管理会社負担と記載してある場合
「賃貸借契約書」には、賃貸物件の備品の修繕費などについて記載してあるため、エアコンについての記載を確認しましょう。
修繕費が不動産管理会社や大家さんの負担と記載してある場合には、借主がクリーニング費用を負担する必要はありません。
4.居住者の退去時
賃貸物件の退去時のエアコンクリーニングは、不動産管理会社や大家さんが基本的に行うため、借主は費用の負担はありません。ただ、入居中に掃除を怠っていた場合や、借主でエアコンを設置した場合は自己負担になるため注意しましょう。
例えば、入居中に自身でできる範囲のエアコン掃除をしていない場合には、カビやホコリがたまっていることがあります。その場合には、管理不足と判断されて、退去する際にエアコンクリーニング費用を請求される場合があります。
退去時に借主負担にならないように、定期的なエアコン掃除を自分で行い、綺麗な状態を保つようにしましょう。
退去時のハウスクリーニングについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。 引越し前のハウスクリーニング料金と内容は?安く抑える方法を解説! 【特約に注意】賃貸のハウスクリーニング費用を負担するのは誰?退去時・入居前・入居中のシーン別に解説
借主(自分)が負担する場合
次に、借主が負担する場合は、以下のケースです。
それぞれ詳しく解説します。
1.借主がエアコンの定期的な掃除を怠った場合
前述しましたが借主には、「善管注意義務(ぜんかんちゅういぎむ)」があるため、エアコンは定期的に掃除しておく必要があります。
定期的な掃除をしないで、汚れが溜まっている場合にはエアコンクリーニングは借主負担になります。
2.借主のタバコやペットが原因でエアコンが汚れている場合
借主のタバコやペットが原因でエアコンが汚れている場合には、借主の責任になり、自分で費用を負担する必要があります。
タバコを吸う人やペットを飼っている人は、定期的な掃除の頻度を高くするようにして、エアコンをなるべく綺麗な状態を保つようにしましょう。
3.自分で設置したエアコンクリーニングを依頼する場合
自分で設置したエアコンの管理者は借主になるため、自分で費用を負担する必要があります。
ただ、クリーニングの際に住居を傷つけてしまう可能性があるため、依頼する際には不動産管理会社や大家さんに確認してから行うようにしましょう。
クリーニング業者に頼まなくてもいい?エアコンを自分で掃除する方法!手順や必要な道具も紹介
4.定期的に掃除しているが、徹底的に汚れを落としたい場合
最後に、自分で定期的に掃除しているが、エアコンの汚れを徹底的に落としたい場合には、自己負担でクリーニングする必要があります。
異音や異臭はしなくても、エアコンの汚れが気になる方は自分で負担して依頼するようにしましょう。
【11社料金比較】エアコンクリーニングが安い格安おすすめ業者|6月の最新キャンペーン料金も紹介!
エアコンクリーニングの料金相場
この章では、エアコンクリーニングの料金を紹介します。エアコンクリーニングは大手業者と個人業者で料金の差は大きいですが、今回は、大手業者で依頼した場合の相場を紹介しています。
【エアコン1台あたりの料金(税込)】
エアコンタイプ | 料金相場 |
---|---|
壁掛けタイプ | 8,800〜13,200円 |
壁掛けタイプ・お掃除機能付き | 17,500〜21,780円 |
天井埋め込みタイプ | 18,000〜38,500円 |
【オプションの料金相場】
オプション | 料金相場 |
---|---|
防カビ・抗菌スプレー | +1,100〜4,400円 |
室外機洗浄 | +2,500〜6,600円 |
最近では、ユアマイスターやくらしのマーケットといった安い個人業者に依頼できるマッチングサービスも登場しているので、安さをとるか、予約の取りやすさや信頼の大手を優先するかなど、それぞれ重視したいポイントを踏まえて自分に合った業者を選びましょう。
エアコンクリーニングの相場についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
【人気15社比較】エアコンクリーニングの料金相場|安く頼むコツや失敗しない業者の選び方
ハウスクリーニングの料金相場はいくら?間取りや場所別に解説|安く頼むコツも
エアコンクリーニング業者を選ぶポイント
ここでは、エアコンクリーニング業者を選ぶポイントを紹介します。業者の数は多くあるため、適当に選ぶと費用に合った結果を得られない可能性があります。選ぶポイントは以下の通りです。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイント
それぞれ詳しく解説します。
1.大手業者か個人業者か
エアコンクリーニングには大手業者と個人業者があり、大手業者と個人業者では、個人の方が2~3割程度安く利用可能です。少しでも安く利用したい方は個人業者がおすすめです。
多少高く値段がかかっても、安心して利用したい方は大手業者を選びましょう。
【エアコンクリーニングの料金相場】
大手業者(税込) | 個人業者(税込) | |
---|---|---|
壁掛けタイプ | 9,980~14,300円 | 8,000〜10,450円 |
壁掛けタイプ・お掃除機能付き | 18,700~25,300円 | 13,000~18,700円 |
大手業者は、研修をしっかりと行っているためサービスの質は保証されているため、どうしても費用が高い傾向にあります。個人業者は、業者によってはサービスの質が保証されていないこともありますが、費用が安く利用できます。
自分の利用目的に合った価格帯の業者を選ぶようにしましょう。
人気のエアコンクリーニング業者についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。
【体験比較】エアコンクリーニング業者おすすめ7選|プロによる失敗しない選び方も紹介
2.損害賠償保険に加入しているか
エアコンクリーニング業者が、損害賠償保険に加入しているかを利用前にきちんと確認しましょう。エアコンクリーニング中に、万が一エアコンが故障してしまったときでも補償があれば安心して利用できます。
大手業者は確実に損害賠償保険に加入していると言っても良いでしょう。個人業者でも、ほとんどの業者が加入していますが、ごくまれに個人業者の中でも加入していない業者がいるため、価格だけをみて依頼して損害賠償保険に加入していなかったということがないように加入の有無をきちんと確認しましょう。
3.口コミや評判はどうか
最後は、エアコンクリーニングを実際に依頼した人の口コミや評判を確認してから利用するようにしましょう。
口コミや評判は、公式サイトに記載されている場合もありますが、「Yahoo!知恵袋」や当サイト「カジナビ」などに口コミが記載されているため利用する前の参考にしてください。
おそうじ本舗の口コミはひどい?実際の利用者180人の評判とメリットデメリットを徹底分析
おそうじ革命の口コミ評判!実際の利用者65名の評判とメリット・デメリットを紹介
賃貸物件のエアコンクリーニングについてよくある質問
最後に賃貸物件のエアコンクリーニングについてよくある質問を紹介します。
エアコンクリーニングしてもらって故障したらどうすればいい?
エアコンクリーニング後によくあるトラブルは以下の通りです。
- 水漏れなどによるエアコン本体の動作不良
- エアコン内部の部品の破損
- クリーニング後に効きが悪くなる
- お掃除機能つきの掃除ユニットの故障
このようなトラブルが起きた場合には、一般的な業者では「故障した部品の交換と修理」または「クリーニング料金の返金」をしてくれます。エアコンが故障したからといって、新しいエアコン代金を出してくれることはないため注意しましょう。
また、故障に気付いたらなるべく早く保証期間内に業者に問い合わせする必要があります。保証期間は一般的には当日のみであり、長くても3日間程度なため、クリーニング利用後は2時間程度エアコンをつけて正常に稼働しているか確認するようにしましょう。
古いエアコンはクリーニングできないと言われた場合はどうすればいい?
古いエアコンクリーニングを断られた場合には、大家さんや管理会社に問い合わせしましょう。
製造年月が10年以上前のエアコンは、メーカー保証が切れているためにクリーニングを断られ、さらに20年以上経っている場合には、エアコンの内部構造が古いため対応できないと断られることもあります。
ただ、業者によっては10年以上経っていても保証なしでクリーニングに対応してくれる業者もあるため、クリーニングを断られた場合には再度大家さんに相談してみましょう。
ここに質問を入力
管理会社によっては、エアコンクリーニング業者の指定があります。そのため、管理会社にエアコンクリーニングの許可をもらう前に勝手に依頼しないようにしましょう。
まとめ
賃貸物件のエアコンクリーニングについてのまとめは以下の通りです。
賃貸物件のエアコンクリーニングまとめ
- 賃貸物件のエアコンクリーニングする際は必ず大家さんや管理会社に確認
- エアコンの定期的な掃除は自分でする必要がある
- エアコンクリーニング代金の負担はケースバイケースである
賃貸物件のエアコンは不動産管理会社や大家さんの管理物なので、クリーニングする際には必ず確認する必要があります。
確認せずにクリーニングを実施すると、トラブルになる可能性もあるため注意しましょう。
また、エアコンの定期的な掃除は自分で行う必要があり、掃除を全くしていないと退去時に費用を追加で徴収される可能性もあります。
賃貸物件のエアコンクリーニングは、状況によっては、管理会社や大家さんがクリーニング費用を負担してくれる場合もあるので、自己判断せずにまずは、相談してみることがおすすめですよ。
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がカジナビに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、カジナビが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。