夏場に酷使したエアコン、掃除せずにそのまま暖房として使っていませんか?実は知らず知らずのうちにカビやホコリがわんさか溜まっているかも…
使っていて「なんか咳が出る」「変なニオイがする」、「購入してから一度も中を掃除したことがない」という方はクリーニングを業者に依頼すべき!
新宿区にお住まいの方も例外ではありません(# ゚Д゚)!!そこで今回は、新宿区の特徴とそこに住む人々の特徴をリサーチして、『新宿区民におすすめなエアコンクリーニング業者』を厳選しました!
様々な条件に沿っておすすめ業者を紹介するので、ご自身の優先順位を決めて選んでみてくださいね♪
目次
新宿区の特徴・住んでいる人々
「歌舞伎町・オフィス街・通勤ラッシュやばい」といったイメージが強い新宿。新宿駅の乗降客数は350万人以上で、世界一としてギネスブックにも認定されるほど!
ということで、まずは新宿区のエリアごとの特徴をみていきましょう!
新宿区の特徴
新宿区は大きく分けて、「オフィス・繁華街」「下町エリア」「アジア文化エリア」「自然が豊富なエリア」の4つに分けられます。
オフィスと繁華街
『歌舞伎町一番街』
さすが新宿。映える!#bmpcc4k #歌舞伎町一番街 pic.twitter.com/48A1AUGZPm
— . z a c ꧂ (@SackZack_) April 29, 2019
新宿といえば、やはり「眠らない街」歌舞伎町や新宿二・三丁目といった飲み屋街が栄える新宿駅東口側と、オフィスや東京都庁が立ち並ぶ新宿駅西口側が印象的ですよね。
また、南口側は再開発が進みショッピングモールが賑わいを見せています。
周辺の新宿6・7丁目あたりに住む人もいますが、歌舞伎町と隣り合っているため男性の1人暮らしが多め。一方で西新宿5丁目や新宿4丁目界隈では、中野区に近く落ちついた環境なので女性の1人暮らしもできるエリアです。
新宿中心地に近くゴチャゴチャしていますが、アクセスは抜群に良いので単身世帯が多いのが特徴ですね。
下町情緒溢れるノスタルジックなエリアも
神楽坂・早稲田・四ツ谷は下町や文化的な香りがするエリア。
神楽坂
オシャレな石畳の道が雰囲気のあるコチラは神楽坂です。
神楽坂は旧東京日仏学院(フランス語学校)があったことから今でもフランス人が多く住んでいます。その影響からフランス菓子店・飲食店もあり、日本の古き良き江戸・昭和の雰囲気と合わさって街自体が洗練されていますね~。
早稲田
早稲田は学生以外にもお年寄りから子育て世代まで幅広く住む街。子供の頃から住んでいる人も多く「近所のおばちゃんにオムツを替えてもらっていた」なんてことも普通なんだとか。
四ツ谷
『須賀神社』
そして四ツ谷は「しっぽり飲み歩いて人情に触れられるあたたかい街」。四谷怪談のお岩さんが祀られている神社や、新海誠監督による映画「君の名は。」に登場する階段がある「須賀神社」があったりとノスタルジックな雰囲気に作家さんが注目するエリアなんです。
そして個人経営の商店や飲食店が多く、地元の人が行きつけの店にフラッと立ち寄ったり、並びのお店同士で飲み合ったりと人と人との繋がりが強い街。
アジア系の風が吹く
新大久保の韓国料理店
https://twitter.com/1022_mikarin/status/1213692587376181250?s=20
大久保や新大久保は、「ここは韓国なのかな?」と思うほど韓国人も多いエリアですよね。日本人でも韓国文化に憧れて通い詰める方も多いのでは?
手入れが行き届いた自然も

こちらは新宿御苑なんです。都心なのに自然は豊富にあるんですね~。ほかにもあの大物芸能人も結婚式を挙げている明治神宮外苑も、丁寧に手入れされた自然があり癒やしスポットでもあります。
住む人の特徴
上で紹介したように、様々な特徴をもつ新宿。そこに住む人々もなかなか特徴的です。
新宿区民の特徴
- 生産年齢人口率(15~64歳)が23区中1位
- 単身世帯の割合が23区中1位
- 65歳以上の単身世帯が23区中1位
- ※非嫡出子の割合が23区中1位=片親の割合が高い
- 外国人の割合が23区中6位
※非嫡出子…法律上で婚姻関係を結んでいない男女の間に生まれた子供のこと
働く現役世代や学生の割合が7割と高いことから、新宿区に住む中で単身世帯が62%を占めます。プラスして65歳以上の単身世帯も都内1位なので、若者からお年寄りまで単身で住む人が多いことがわかりますね。
また、非嫡出子の割合も高い=シングルの割合も高いことから、働く子育て世代も多くなります。
そして外国人も約43,000人と新宿区民の8人に1人が外国人というほど。確かにアジア圏の中国人・韓国人労働者は多い印象を受けますよね。
新宿区の家賃は決して安くはありませんが、駅中心部を離れると一般的な庶民価格帯のスーパーも充実しており月35万~ほどの所得があれば無理なく過ごせるといった感じ。
新宿区のエアコンクリーニング利用率
ここでエアコンクリーニングに話を戻します。
…と疑問をもったので、都内の主要10区のハウスクリーニング利用率を調べた結果を見てみました。
【都内主要23区ハウスクリーニング調査】※カジナビ編集部調べ
「エアコンクリーニングを業者に依頼した事がある」…Yes
- 港区 36%
- 渋谷区 31%
- 目黒区 28%
- 世田谷区 23%
- 千代田区 18%
- 品川区 17%
- 新宿区 15%
- 大田区 9%
- 足立区 7%
- 墨田区 5%
10区全体を平均すると18.9%の方が「依頼したことがある」と回答したのに対し、新宿区は7位の15%。
新宿区の方が業者選びに重視するポイント
ここでは上の新宿区住民の特徴をふまえて、新宿区民ならどんな点を重視してクリーニング業者を選ぶのかな?というチェックポイントを考えました!それぞれの条件にあてはまるおすすめ業者も紹介しますよ(*^^*)
- 安く済ませたい
- 女性スタッフが指定できる
- 地域密着型
- すぐに申し込める・キャンセルしやすい
- 各種クレジットカードの優待が利用できる
- 英語で対応してもらえる
①安く済ませたい

新宿区に住むのは単身世帯や1人親家庭が多いことから、クリーニング費用はできるだけ抑えたいはず。
エアコンクリーニングの相場は、掃除機能なしエアコンで9,500~15,000円、掃除機能付エアコンで15,000~25,000円ほど。
しかし、そもそもお使いのエアコンに掃除機能が付いているのかわからない方もいるのでは?実はもう掃除機能付きタイプがメジャーなんですよね。そうすると、クリーニング料金は高くなってしまいます。
上記2社は、掃除機能付なしタイプで10,000円以内、掃除機能つきでも最低15,000円以内でおさまるので負担が減りますよ!
②女性スタッフが指定できる
単身世帯が多い新宿区では、当然学生の1人暮らしの人も多いハズ。特に女性は男性スタッフと2人きりになるのは抵抗がある人も多いのでは?
そんな方は、女性スタッフを指定できる上記2社がおすすめ!
③地域密着型
おすすめ業者
意外と人と人との繋がりが強い新宿区の下町エリア。クリーニングのスタッフが、自分が住んでいる地域に詳しかったりそこで育った人だったりすると嬉しいですよね(*^^*)
おそうじ本舗は大手業者なのに地域密着型なんです!他社では1区内に1店舗あるのが普通ですがおそうじ本舗は新宿区内だけで7店舗も!店舗数が多いので「予約がいっぱいでなかなか予約ができない」なんてイライラもありません。
④すぐに申し込める・キャンセルしやすい

ハウスクリーニング業者は、予約からクリーニング実施まで2~3週間かかることがほとんど。キャンセルも1週間前以降は料金が発生するなど、なかなかキャンセルしにくいのが実情です。
しかし、働く世代が多く住む新宿区。急に仕事が入ったり予定が入ることもあって忙しい中、2~3週間後の予定なんてわからない…という方も多いのでは?
上記2社は空きがあれば即日対応可能であったり、前日までキャンセルも可能だったりするなど順応性に富んでいます。
⑤各種クレジットカードの優待が利用できる

働く世代や学生が多い新宿区の方々や外国人にとっては、キャッシュレスは定番中の定番ですよね。そしてキャッシュレスということは、クレジットカード保有率が高いということ。
お持ちのクレジットカードに優待特典がついているのを知っていますか??実はエポスカードやセゾンカードなど、カードの種類によって特典があり、そのカードで支払いをするとクリーニング料金が20%オフになる、といったことも。
上記業者は、提携しているクレジットカードで決済することで割引があるのでぜひ活用すべき!
⑥英語で対応してもらえる
おすすめ業者
外国人の割合が高い新宿区では、日本語があまり得意でないという方もいますよね。シェヴは日本人のほかにフィリピン人のスタッフが常駐しています。同じ東南アジア圏の方は、親しみやすいのではないでしょうか?
新宿区在住の方におすすめエアコンクリーニング業者6選
ここからは、上で紹介した業者を一つずつ詳しく紹介していきます!
おそうじ本舗
ハウスクリーニング大手業者のおそうじ本舗。新宿区内だけで下記7店舗もあるので、家の近くの店舗をすぐに見つけられるはず!
また、各種クレジットカードで支払えば優待を受けられるので、お持ちの方は利用しない手はナシ!
クレジットカード優待
- セゾン・UCカード:掃除機能ナシ9,900円!/掃除機能付18,000円!
- エポスカード:見積代金より10%オフ!
新宿区7店
新宿四谷店・新宿落合店・新宿駅前店・北新宿店・高田馬場店・神楽坂店・早稲田店
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 通常11,000円/掃除機能付15,000円~ |
特徴 |
|
ベアーズ

ベアーズでは、エアコンクリーニングを予約していても都合が悪くなった場合、前日の12時までに連絡をすればキャンセル料金が発生しません。
1週間前・3日前のキャンセルから料金が発生するところが多いので、こういったところは貴重ですよね。
また、クレジットカードの優待ではありませんが、特定の法人企業の従業員の方なら優待価格で利用できます。
優待対象・法人会員企業にお勤めならお得に利用できるプランがあります♪下記ホームページの「福利厚生メニュー」から優待企業一覧に自分の関連会社が無いかチェックしてみてください!
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 通常14,190円/掃除機能付21,780円 |
特徴 |
|
ゼロクリーニング
知る人ぞ知るハウスクリーニング業者のゼロクリーニング。魅力はなんといっても価格の安さ!掃除機能付エアコンでも15,000円もしないのは業界最安値と言っても過言ではないほど。
ゼロクリーニングは、2,000時間異常の研修を終えた自社スタッフがクリーニングを行い、見積金額以上の請求はならない・再仕上げ無料・万一の事故も全て補償と技術とサポートは万全です。
ちなみに「出前館」からも注文可能なので、お家に出前をよく頼むという方にもおすすめ!
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 通常9,000円/掃除機能付14,000円 |
特徴 | 掃除機能付きでも安い! |
カジタク

イオンのグループ会社であるカジタクは、満足保証と再仕上げ無料サービスといったサポートがしっかりしていて満足度が高め。
予約も取りやすいので、次の週末にクリーニングをお願いしたい!という時もネットでサクッと予約ができます♪キャンセルも直前でなければネットからOKなので電話が苦手な方でもうれしいですよね(*^^*)
また、各種クレジットカードとの優待プランも充実しています!
クレジットカード優待
- オリコカード:20%オフ!
- エポスカード:15%オフ!
上記カードをお持ちならぜひ!
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 通常12,000円/掃除機能付19,800円 |
特徴 |
|
くらしセゾン
「くらしセゾン」とは、セゾン・UCカードをお持ちなら月額300円で生活サポートを受けられるサービス。
ハウスクリーニングだけでなく、家事代行や宅配クリーニング、暮らしのトラブルにも対応します。月額300円=年間3,600円を支払うだけで様々なサービスがお得な価格で利用できるのは便利ですよね!
会員割引率
- 通常エアコン:8,500円!
- 掃除機能付エアコン:15,500円!
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 通常11,000円/掃除機能付21,000円 |
特徴 | 各種クレジットカードの優待が利用できる |
シェヴ
こちらは日本人だけでなくフィリピン人のスタッフも揃える家事代行・ハウスクリーニング・ベビーシッター業者。
英語で対応する家事代行業者は他にもありますが、より専門的な技術を必要とするハウスクリーニング業者で英語対応が可能なのはここだけです。ホテル勤務経験者もいるため、接客対応にも信頼できますよ。
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 16,200円~ |
特徴 | 英語で対応してもらえる |
まとめ

- 安く済ませたい
- 女性スタッフが指定できる
- 地域密着型
- すぐに申し込める・キャンセルしやすい
- 各種クレジットカードの優待が利用できる
- 英語で対応してもらえる
今回は、新宿区にお住まいの方に絞っておすすめのエアコンクリーニング業者を紹介してきました!
高い家賃のエリアでありながら、単身世帯や外国人の居住率が高い新宿区。値段が安い、申込みしやすいといった条件の他に、キャッシュレスだからこそお得に利用できる特典があればうれしいですよね(*^^*)
ここで紹介した業者それぞれのお得ポイントをぜひ活用してくださいね!
カジナビ編集部イチオシ記事
業者別!エアコンクリーニング紹介
おそうじ本舗のエアコンクリーニング
おそうじ革命のエアコンクリーニング
ベアーズのエアコンクリーニング
クリーンクルーのエアコンクリーニング
フォーエルのエアコンクリーニング
ダスキンのエアコンクリーニング
口コミを投稿する
おうちコープの一番多い退会理由は“面倒”?退会方法を詳しく解説
おそうじ本舗のキッチンクリーニング|料金や口コミを徹底分析
ハウスクリーニング
4.07 / 126
3.76 / 18
3.59 / 85
食材宅配
4.16 / 96
3.85 / 20
3.72 / 89
家事代行
3.85 / 46
3.56 / 32
3.37 / 11
ウォーターサーバー
3.97 / 16
3.84 / 8
3.83 / 27
カテゴリー