今、CMや現場の拡大で話題沸騰中の「スペースプラス」を知っていますか?
スペースプラスは、トランクルームのレンタルができる収納サービスです。
トランクルームは、収納スペースの確保ができることから多くの人が利用しているサービスで、とってもお得だと耳にすることも多いでしょう。
この記事では、スペースプラスは本当にお得なのかどうかを、スペースプラスの特徴や口コミ評判からチェックしていきます。
スペースプラスの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
スペースプラスの特徴って?

24時間利用可能な、安心サポート体制
荷物の出し入れが大変な場合も
スペースプラスは全国各地にトランクルームやコンテナを持っているため、利用できる範囲が広い点が特徴の1つです。
更に、ユーザーに合わせて3つのプランを用意し、収納したいものや立地などから選択できるようになっています。
トランクルーム・コンテナトランクは24時間いつでも利用可能で、防犯面やその他のサポート体制も充実しているおすすめ収納サービスなんです!
スペースプラスのリアルな口コミと評判

ここからスペースプラスのリアルな口コミと評判をご紹介します。利用する前にリアルな声を覗いてみましょう!
スペースプラスの良い口コミ
「昔の青春いれてます!」(30代男性)
学生時代に使っていた楽器や思い出の品を入れてます。室内の0.3畳で5,000円程度です。キャンペーン中に契約したので初回3ヶ月は無料で利用できました。
今は1年以上使っていますが、スペース取るし使わないけど捨てられないものの宝庫になっています。家からも近いので気軽に出し入れできて便利です。
「家の近所にあるので大変助かりました」(20代女性)
家の収納スペースが小さくてものが入り切らなかった時に1番小さいサイズのトランクルームを利用していました。
思ったより広くて安かったのでストーブや、扇風機などオフシーズンの時にトランクルームに入れてました。運良く家の近くにあったのも決めたポイントです。
部屋が広々使えたのでとても助かりました!
「スペースが広く利用しやすい!」(50代女性)
近所のレンタルスペースは料金が高く屋外しかなかったので、屋内のスペースプラスを利用させてもらいました。
屋内でも比較的使いやすい料金だと感じました。温度を湿度もしっかり管理してもらえてたので、とくに管理状態が気になる事もなく、久々に取り出した衣類や家電なども状態が悪くなっていることもなかったです。とても助かっています。
スペースプラスの悪い口コミ
「おすすめは1階です」(40代男性)
安さを重視して2階を選んでしまったのは少し後悔しています。階段なので大きいものの出し入れが結構腰にきます。
階段が移動して使うものですが、それが自分のコンテナから遠い場所にあったりすると移動させるのも時間がかかります。多少高くても1階を選ぶべきでした。
「駐輪場との相場がよくわからない」(30代男性)
地方から都内に越してきたタイミングでバイクコンテナを借りました。東京は駐車場1つ借りるのもスペースがなかなかなく費用も高いと思ったので防犯上の理由も兼ねて室内におけるバイクコンテナにしたのですが、長く利用していると結構コストがかかります。
住んでいるマンションから少し遠いので、移動も地味にかかるのが億劫です。次引っ越す時は駐車場が借りられるマンションを探そうと誓いました。
「ケチって小さいコンテナにしたら…」(30代女性)
1番小さいコンテナで大丈夫だろうと思ったのですが、思ったよりも小さいなと感じました。子どもが産まれて物も増えてきたのでもっと大きいコンテナに契約し直しました。
荷物の入れ替えがめんどくさく、入れ替えしてもらえるサービスがあれば良いのに…と思いました。
定期的な半額キャンペーンは要チェック

スペースプラスでは、各場所で定期的な半額キャンペーンが行われています。
契約で最大6か月分の賃料が半額になるお得なキャンペーンもあるので、公式サイトからチェックしてみてくださいね!
また、こちらのキャンペーンも12か月以上の契約が条件となる場合がほとんどですので、注意しておきましょう!
そのほかにも3ヶ月無料キャンペーンも定期的に実施中!お得な時期を見計らって契約しましょう!
プランは3つ!自由に選択しよう

スペースプラスのプランは3種類です!以下の表をチェックしてみてくださいね。
プラン名 | 特徴 |
---|---|
屋内型トランクルーム |
|
屋外型コンテナトランク |
|
バイクコンテナ |
|
このように、スペースプラスには3つのプランが用意されています。
利用用途やコンテナの立地によって選択が可能であるため、使い方のバリエーションが豊富な点も特徴です。
収納スペースなどではセキュリティ面が心配な方も多いですが、スペースプラスでは万全なセキュリティや定期的な巡回などの対策も行っているんですよ!
契約後のアフターフォローも万全

スペースプラスでは、契約後のアフターフォローも万全です!
- 万全なセキュリティの維持や巡回パトロール
- 土日祝も対応しているコールセンターの設置
- 動産総合保険プランの完備
スペースプラスでは、契約後もセキュリティ面の強化はもちろんのこと、土日祝対応のコールセンターを設置することでいつでも相談や契約の確認が可能な体制を整えています。
また、「動産総合保険プラン」を用意し、予期せぬ事故から大切な品物を守ってもらうサービスを用意!
あなたに合わせた保険プランを選択し、契約後も安全に品物を任せることを可能としています。
実際どうなの?スペースプラスのQ&A

スペースプラスに関してまだまだ疑問を持っている方は多いでしょう。
ここではスペースプラスの実際の料金やよくある質問をご紹介していきます!
スペースプラスの料金って安いの?

A、スペースプラスの利用料金は最安値2,520円からの利用が可能です。
以下がスペースプラスの月額料金となっています。
トランクルーム | 2,520円 ~ 36,000円 |
---|---|
コンテナトランク | 2,980円~47,250円 |
バイクコンテナ | 現場によって異なるため要確認 |
短期間でも利用可能なの?
少しの間だけスペースを借りたい!というような、短期間の利用をしたい場合もありますよね。
スペースプラスでは、最短1ヶ月からの利用が可能です!更に短期契約の場合、翌月末日での契約終了となります。
例えば、12月1日に契約しても12月20日に契約しても最短解約日は1月31日になります。※12月20日契約の場合、1月31日までの料金は日割り計算されます。
短期契約の場合は、申し込み時にその旨を申し出る必要があるので、注意しておきましょう!
コンテナトランクの2階って出し入れが大変?
口コミにもあったように、コンテナトランクの2階は出し入れが大変なのかどうか気になりますよね。
コンテナトランクの2階に物を運ぶ際は、専用タラップ(キャスター付きの移動式アルミ階段)を利用します。
重いものなどは階段昇降時に少し大変かもしれません…。
ですが賃料は1階に比べてかなり格安になっているため、荷物の出し入れ頻度が少ない方は2階を利用するとお得です!
まとめ
スペースプラスは、最安値2,000円台から利用可能な、トランクルームです!
屋内・屋外を選択することができ、あなたに合わせた利用方法が可能です!ぜひ、収納に困っているなら、スペースプラスを利用してみてくださいね!
- スペースプラスはサイズを選択できる
- 安心セキュリティ&サポートが充実
- 料金は最安値2,520円(月額)から
30代後半 女性
投稿日:2021年2月5日
引っ越しと引っ越しの間に楽器類を保管しようと借りましたが大変便利でした。24時間ですし空調設備も問題ないため湿度などを気にすることなく安心して楽器を保管できました。
少し残念だったのは1年以内に解約した場合、契約解除料金が発生してしまう事でした。8ヶ月を目処に考えてましたが結局12ヶ月借りました。仕方ない事ではありますが。ただ、月額も良心的で十分なスペースがあったのでまた機会があればぜひ利用したいと思います。