野菜などの材料を届けてくれる食材宅配も良いですが、「たまにはゆっくり楽したい。」そんな時に手軽なのが、お弁当!食材宅配各社でも、最近は、弁当メニューも充実しています!
中でもコスパが良いのが、ヨシケイの「シンプルミール」!
今回は、ヨシケイを利用中のカジナビのママライターにシンプルミールをお試し体験してもらいました!
<今回の体験ママ>
夫:30代会社員
妻:30代パート主婦
子ども:5歳保育園児
普段から、ヨシケイの定番、和彩ごよみを愛用してます。
ライターという職業柄、コロナ渦前から在宅ワークメイン。
目次
ヨシケイのシンプルミールはネット注文で当日届く!
- 調理済みの冷凍弁当(おかずのみ)
- 3食セットで販売
- 朝5時までの注文で、当日配達
- 一食あたり330円程度
お弁当は、こんな風におかずのみの3品構成。
締め切りが当日の朝5時というのもすごい!
夜ご飯どうしよ〜っていう時でも、使えますね。
今はコロナ渦ということもあり、置き配OK!
気になるなら、宅配ボックスの貸し出しもしてくれます!
少しボリュームが少なめだけど、一食あたり330円くらいって、かなり安いですよね。
ちなみにヨシケイではシンプルミールのようなお弁当の他に様々なライフスタイルに合わせて注文できるミールキットがあります。
実際の利用者の口コミを知りたい方はこちらの記事も要チェック!
初回10セットまで半額!月曜に注文するのがコツ!
さて、お味や使い勝手をご紹介する前に、お伝えしておきたいことがあります。
注文する前に知っておけば、お得になるポイントだから、初めて利用する方は、ここを忘れず読んでくださいね!
- ヨシケイユーザーでも新たに会員登録が必要
- 在庫切れの多さは月曜の注文で回避!
- 初回注文は10セットまで半額
1.新たな会員登録
実は、ヨシケイとシンプルミールは別サービス!
私みたいにヨシケイユーザーでも、いつものIDではログインできません。
だから、利用前には、
- 新たな会員登録
- サービス提供エリアの確認
が必要!
2.在庫切れの多さは月曜の注文で回避!
いざ注文しようとして、びっくりしたのは在庫切れの多さ!
シンプルミールは、毎週月曜日に3種類ずつ販売されます。
それぞれの販売期間は、3週間程度。
でも、最初の週の半ばには、ほぼ売り切れてしまいます。
確実に注文するには、月曜日に注文するのがポイントです!
3.初回注文は10セットまで半額
これ、すごくないですか?
初めての注文なら、3食で1,030円(税込)が515円(税込)になるってこと!
シンプルミール3食頼んでみたの体験レポート
ヨシケイの宅配ボックスで置き配
月曜に注文すると、翌日の昼過ぎに到着。
早い!
いつものヨシケイの青いボックスで届いていました。
中はこんな感じです。
しっかり保冷剤があり、夕方に受け取っても大丈夫そう。
賞味期限は約11ヶ月、原材料カロリー表示あり
お弁当は個包装になってます。
けっこうコンパクトです。

一般的な箱ティッシュと比べると、このサイズ感。

賞味期限や原材料の表示は、表面に。
賞味期限は、約11ヶ月!

カロリー表示もしっかり!
早速、いただいてみます!
気になる味は「バランス良くて美味しい!」
今回は、私1人のお昼ご飯として、それぞれ食べました。
お試ししたメニュー
・鶏肉の柚子こしょう焼き
・牛肉とごぼうのしぐれ煮
・オムレツのバジルトマトソース
(1)鶏肉の柚子こしょう焼き

ご飯とお味噌汁を合わせ、定食スタイル。
(2)牛肉とごぼうのしぐれ煮

(3)オムレツのバジルトマトソース

お皿に盛って食べました。
食感が「ザ冷凍」って感じかな。
<シンプルミールの感想>
味 | 割と濃いめの味付けで、ご飯がほしくなる |
どれも美味しい!
ボリューム | 夕食には物足りないかも |
少ない。ご飯と汁物必須!
食感 | レンチンした副菜は、いまいちなものも… サラダや和え物、茹で野菜はしなしなで、残念 |
お肉や煮た野菜は問題なし!
使いやすさ | 食材によっては、指定の時間で温まらないものも |
レンチンするだけで、簡単。
温めてしまえば、コンビニなどで買うお弁当と似ていて、美味しいです!
お弁当は、レンジで4分程度温めるだけ。
時短だし、洗い物も出ないから、すごく助かりました。
全部一度にあたためるしかないんですが、冷たいまま食べたい副菜は、微妙な食感に><
ひじきの白あえも、一緒にあったかくなって、食べにくいお味に。
茹でブロッコリーは、しなしな食感で、とっても残念。

そして、量はどれも物足りなかったです。
試しに、お皿に盛ってみた「オムレツ」のお弁当。

以前レポートした、「プチママ」と同じお皿で比べてみます。
かなり少ないのが伝わりますか?
ちなみに、このおかずは、プチママで一番ボリュームが少ないと感じたもの。
プチママでも物足りなかったのに、お弁当のこの量では、全然足りません(笑)
ヨシケイミールキット「プチママ」体験レビュー!
ヨシケイミールキット「カットミール」体験レビュー!
ヨシケイミールキット「定番コース」体験レビュー!
ヨシケイミールキット「ラビュ」体験レビュー!
メリット:すぐに届いて安い!賞味期限も長い!

あらためて、メリットデメリットをお伝えしますね。
- すぐ届く!
- 安い!
- 賞味期限が長い!
- 火を使わず食べられる!
メリット1.すぐ届く!
シンプルミールの注文締め切りは、当日の朝5時。
もちろん、到着日の指定、置き配もできるので、どんなライフスタイルでも受け取れますね。
メリット2.安い!
3食セットで、1,030円(税込)という価格、家計にとってはとても嬉しい!
少なめの量でも、とりあえず食べるものがあるというのは助かります。
メリット3.賞味期限が長い!
最長11ヶ月の賞味期限なので、長持ち!
非常食として冷凍庫に置いておくこともできます。
メリット4.火を使わず食べられる!
レンチンするだけなので、誰でも調理ができるのも嬉しい。
例えば、お留守番中の小学生のお子さん、コンロを使うのに不安がある高齢の方など、誰でもいいわけですよね。
デメリット:量が少なく、在庫切れが多い!

逆に気になった点は、こちらの4つ。
- 量が少ない
- 在庫切れが多い!
- 食感が微妙なものがある
- 生野菜がない!
デメリット1.量が少ない!
一番気になったのは「量」です。
ご飯や汁物をつけても、男性だと足りないのではないでしょうか?
デメリット2.在庫切れが多い!
すぐに売り切れてしまうのは、一時的なことかもしれませんが、ほんとに在庫切ればっかりなんです。
たくさんのラインナップから選べるはずが、多くても3パターンからしか選べない状態なのは、本当にもったいない!
デメリット3.食感が微妙なものがある
茹で野菜や冷たい副菜などは、レンチンで微妙な食感に。
味もいまいちに感じてしまって、ちょっと残念でした。
デメリット4.生野菜がない!
冷凍弁当なので、基本的には火が通ったものばかり。
このお弁当だけを食べ続ける方はいないと思いますが、生野菜がないので、特定の栄養素が不足しそうです。
シンプルミールをおすすめしたい人

実際に食べてみて、通常のご家族の夕食にはおすすめしにくいなぁと感じました。
でも、この内容だからぴったり!と思える人もいらっしゃいます。
- 新生児のお世話をしている人
- 在宅ワークで手早くランチを食べたい人
- 火を使うのが不安な小学生や高齢者さん
うちの子が新生児の頃、自分1人の時のランチは残り物など、適当のものばかりでした。
また、コロナ渦の今だからオススメしたいのが、在宅ワークのランチ!
お昼ご飯なら、このボリュームでも許せそう。
ご自分のライフスタイルに合いそう!と思ったら、ぜひ、初回半額で試してみてくださいね!
シンプルミールは冷凍できる非常食!在宅ワークの時短ランチにおすすめ
あらためて、シンプルミールの特徴をまとめました。
- レンチンで食べられる冷凍弁当
- 注文締め切りは、当日の朝5時
- 3食セットで1,030円
- 量は少ないけど、おいしい
- 賞味期限は、最長11ヶ月
これって、冷凍できる非常食って感じだな、って思いました。
在宅ワークの時短ランチにもちょうどいいね。
夕食として販売されていますが、ボリュームが少ないと感じる方には、ランチとして利用する方が合うと思います。
口コミを投稿する
子供に人気の習いごとTOP5!7割以上の親が習いごとをさせる理由とは?
Dr.つるかめキッチンに取材!医療関係者も認めるおいしさの秘密とは?
ハウスクリーニング
4.07 / 126
3.76 / 18
3.59 / 85
食材宅配
4.16 / 96
3.85 / 20
3.72 / 89
家事代行
3.85 / 46
3.56 / 32
3.37 / 11
ウォーターサーバー
3.97 / 16
3.84 / 8
3.83 / 27
カテゴリー